2022年[令和4年] 公示地価
平均
148万0000
円/m2
変動率
+2.07
%
上昇
坪単価
489万2561
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 品川区東品川2-2-28 | 天王洲アイル駅より240m | 148万0000 円/m2 | 489万2561 円/坪 | +2.07 % |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
天王洲アイル(てんのうずあいる)の現在の地価は、公示地価の平均値が148万0000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は489万2561円/坪で過去最高、変動率は+2.07%の上昇です。
天王洲アイルは2001年(平成13年)から21年分のデータがあり、公示地価の最高値は148万0000円/m2(2022年)、最低値は81万2000円/m2(2005年)で、両者の差は1.82倍です。
天王洲アイルの相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目安となります。
天王洲アイルの平均土地価格を求めるにあたり、東京都品川区東品川2の基準点の地価から算出しました。
天王洲アイル駅(てんのうずアイルえき)は東京モノレール羽田空港線、および東京臨海高速鉄道りんかい線の駅です。東京モノレール天王洲アイル駅は東京都品川区東品川2丁目3-8にあり、1日当たりの平均乗降者数は約2万7000人で、隣駅はモノレール浜松町駅、大井競馬場前駅です。りんかい線天王洲アイル駅は東京都品川区東品川2丁目5-19にあり、1日当たりの平均乗者数は約1万6000人で、隣駅は東京テレポート駅、品川シーサイド駅です。両駅の駅舎は接続していないため、乗り換える場合は駅舎の外に一度出ることになります。両駅のある天王洲アイル地区(東品川二丁目)は、土砂堆積により東京湾にできた州であり、ウォーターフロント地区として再開発され、高層オフィスビル密集地帯となっています。天王洲アイル地区東部を首都高速1号羽田線が南北方向に通り、そのさらに東は京浜運河となっています。天王洲アイル地区にはシーフォートスクエア(天王洲銀河劇場、第一ホテル東京シーフォート、JTBビル、シーフォートタワー、センタービルディング、東京フロントテラス)、センタースクエア(天王洲郵船ビル、スフィアタワー天王洲、天王洲ファーストタワー、天王洲セントラルタワー)、パークスクエア(天王洲ビュータワー、天王洲パークサイドビル、野村不動産天王洲ビル)、寺田倉庫本社、ワールドシティタワーズ、テラダウェアハウスボンドストリートT33、ティー・ワイ・ハーバーブルワリー、東京海洋大学、東京電力品川火力発電所、天王洲公園野球場、品川南ふ頭公園、クリスタルヨットクラブがあります。
1983年[昭和58年]~
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2001年[平成13年] | 84万5000円/m2 | 279万3388円/坪 | ||
2002年[平成14年] | 83万0000円/m2 | 274万3801円/坪 | -1.78% | ![]() |
2003年[平成15年] | 82万0000円/m2 | 271万0743円/坪 | -1.20% | ![]() |
2004年[平成16年] | 81万2000円/m2 | 268万4297円/坪 | -0.98% | ![]() |
2005年[平成17年] | 81万2000円/m2 | 268万4297円/坪 | +0.00% | ![]() |
2006年[平成18年] | 89万6000円/m2 | 296万1983円/坪 | +10.34% | ![]() |
2007年[平成19年] | 111万0000円/m2 | 366万9421円/坪 | +23.88% | ![]() |
2008年[平成20年] | 132万0000円/m2 | 436万3636円/坪 | +18.92% | ![]() |
2009年[平成21年] | 117万0000円/m2 | 386万7768円/坪 | -11.36% | ![]() |
2010年[平成22年] | 106万0000円/m2 | 350万4132円/坪 | -9.40% | ![]() |
2011年[平成23年] | 104万0000円/m2 | 343万8016円/坪 | -1.89% | ![]() |
2012年[平成24年] | 103万0000円/m2 | 340万4958円/坪 | -0.96% | ![]() |
2013年[平成25年] | 103万0000円/m2 | 340万4958円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 106万0000円/m2 | 350万4132円/坪 | +2.91% | ![]() |
2015年[平成27年] | 110万0000円/m2 | 363万6363円/坪 | +3.77% | ![]() |
2016年[平成28年] | 115万0000円/m2 | 380万1652円/坪 | +4.55% | ![]() |
2017年[平成29年] | 122万0000円/m2 | 403万3057円/坪 | +6.09% | ![]() |
2018年[平成30年] | 128万0000円/m2 | 423万1404円/坪 | +4.92% | ![]() |
2019年[平成31年] | 138万0000円/m2 | 456万1983円/坪 | +7.81% | ![]() |
2020年[令和2年] | 147万0000円/m2 | 485万9504円/坪 | +6.52% | ![]() |
2021年[令和3年] | 145万0000円/m2 | 479万3388円/坪 | -1.36% | ![]() |
2022年[令和4年] | 148万0000円/m2 | 489万2561円/坪 | +2.07% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告