2022年[令和4年] 公示地価
平均
240万0000
円/m2
変動率
+0.84
%
上昇
坪単価
793万3884
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 港区元赤坂1-5-7 | 赤坂見附駅より220m | 240万0000 円/m2 | 793万3884 円/坪 | +0.84 % |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
元赤坂(もとあかさか)の直近の地価は、公示地価の平均が240万0000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は793万3884円/坪であり、前年比は+0.84%の上昇です。
元赤坂は1993年(平成5年)から29年分のデータがあり、公示地価の最高値は740万0000円/m2(1993年)、最低値は140万0000円/m2(2004年)で、両者の落差は5.29倍です。
元赤坂の相続税評価額は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割が目途になります。
元赤坂の平均地価を求めるにあたり、東京都港区元赤坂の基準点の地価より計算しました。
元赤坂(もとあかさか)は東京都港区の地名です。元赤坂の行政地名は元赤坂一丁目、元赤坂二丁目です。元赤坂は港区の北端に位置し、千代田区・新宿区と接します。元赤坂の北西には信濃町駅が、北東には四ツ谷駅が、南西には青山一丁目駅が、南東には赤坂見附駅があります。元赤坂の南の境界を国道246号(青山通り)が通ります。元赤坂の東の境界を首都高速4号新宿線が通ります。元赤坂の西の境界を東京都道319号環状三号線(外苑東通り)が通ります。元赤坂二丁目の大部分を赤坂御用地(あかさかごようち)が占めます。赤坂御苑(あかさかぎょえん)とも呼ばれます。赤坂御用地には仙洞御所、秋篠宮邸、三笠宮邸、三笠宮東邸(寬仁親王邸)、高円宮邸、赤坂東邸があります。元赤坂には他に明治記念館、赤坂見附前田病院、赤坂Kタワー、赤坂センタービルディング、Ktビル、鹿島建設 本社、佐藤製薬 本社、住友不動産元赤坂ビル、ALSOK綜合警備保障株式会社 本社、WAHO學院などがあります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1993年[平成5年] | 740万0000円/m2 | 2446万2809円/坪 | ||
1994年[平成6年] | 487万0000円/m2 | 1609万9173円/坪 | -34.19% | ![]() |
1995年[平成7年] | 348万0000円/m2 | 1150万4132円/坪 | -28.54% | ![]() |
1996年[平成8年] | 259万0000円/m2 | 856万1983円/坪 | -25.57% | ![]() |
1997年[平成9年] | 217万0000円/m2 | 717万3553円/坪 | -16.22% | ![]() |
1998年[平成10年] | 200万0000円/m2 | 661万1570円/坪 | -7.83% | ![]() |
1999年[平成11年] | 173万0000円/m2 | 571万9008円/坪 | -13.50% | ![]() |
2000年[平成12年] | 161万0000円/m2 | 532万2314円/坪 | -6.94% | ![]() |
2001年[平成13年] | 156万0000円/m2 | 515万7024円/坪 | -3.11% | ![]() |
2002年[平成14年] | 150万0000円/m2 | 495万8677円/坪 | -3.85% | ![]() |
2003年[平成15年] | 145万0000円/m2 | 479万3388円/坪 | -3.33% | ![]() |
2004年[平成16年] | 140万0000円/m2 | 462万8099円/坪 | -3.45% | ![]() |
2005年[平成17年] | 142万0000円/m2 | 469万4214円/坪 | +1.43% | ![]() |
2006年[平成18年] | 163万0000円/m2 | 538万8429円/坪 | +14.79% | ![]() |
2007年[平成19年] | 208万0000円/m2 | 687万6033円/坪 | +27.61% | ![]() |
2008年[平成20年] | 265万0000円/m2 | 876万0330円/坪 | +27.40% | ![]() |
2009年[平成21年] | 225万0000円/m2 | 743万8016円/坪 | -15.09% | ![]() |
2010年[平成22年] | 200万0000円/m2 | 661万1570円/坪 | -11.11% | ![]() |
2011年[平成23年] | 190万0000円/m2 | 628万0991円/坪 | -5.00% | ![]() |
2012年[平成24年] | 181万0000円/m2 | 598万3471円/坪 | -4.74% | ![]() |
2013年[平成25年] | 180万0000円/m2 | 595万0413円/坪 | -0.55% | ![]() |
2014年[平成26年] | 186万0000円/m2 | 614万8760円/坪 | +3.33% | ![]() |
2015年[平成27年] | 192万0000円/m2 | 634万7107円/坪 | +3.23% | ![]() |
2016年[平成28年] | 201万0000円/m2 | 664万4628円/坪 | +4.69% | ![]() |
2017年[平成29年] | 209万0000円/m2 | 690万9090円/坪 | +3.98% | ![]() |
2018年[平成30年] | 217万0000円/m2 | 717万3553円/坪 | +3.83% | ![]() |
2019年[平成31年] | 228万0000円/m2 | 753万7190円/坪 | +5.07% | ![]() |
2020年[令和2年] | 240万0000円/m2 | 793万3884円/坪 | +5.26% | ![]() |
2021年[令和3年] | 238万0000円/m2 | 786万7768円/坪 | -0.83% | ![]() |
2022年[令和4年] | 240万0000円/m2 | 793万3884円/坪 | +0.84% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告