詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
牛田の最新の地価動向
牛田(うしだ)の最新の地価は、公示地価の平均が44万5500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は147万2727円/坪、前年比は+0.24%の上昇です。基準地価の平均が45万3500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は149万9173円/坪で過去最高値、前年比は+3.33%の上昇です。地価総平均は44万9500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は148万5950円/坪、前年比は+1.78%の上昇です。
牛田の最高額地点は「荒川区南千住8-4-7」(63万9000円/m2)で、最も低価格地点は「足立区千住関屋町11-21」(26万8000円/m2)です。
牛田は1993年(平成5年)から30年分のデータがあり、公示地価の最高値は55万5500円/m2(1994年)、最低値は27万6500円/m2(2005年)で、両者の落差は2.01倍です。基準地価の最高値は45万3500円/m2(2022年)、最低値は33万5500円/m2(2014年)で、双方の落差は1.35倍です。
牛田の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が目途になります。
牛田(東京)の平均地価を求めるにあたり、牛田駅近辺、東京都足立区千住曙町、足立区千住関屋町、足立区千住東、足立区柳原、荒川区南千住8の基準点の地価から計算しました。
牛田について
牛田駅(うしだえき)は東京都足立区千住曙町1-1にある東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の駅です。牛田駅の隣駅は堀切駅(ほりきりえき)、北千住駅(きたせんじゅえき)です。京成電鉄本線の京成関屋駅が牛田駅の南側に至近距離で存在し、乗換可能な連絡駅となっています。牛田駅の南方を流れる隅田川には千住汐入大橋が架かり、対岸は荒川区です。牛田駅の東方を流れる荒川には堀切橋が架かり、対岸は葛飾区です。牛田駅の周辺には千住あずま住区センター、千住曙共同会館(保健医療福祉協同組合)、柳原リハビリテーション病院、足立共済病院、千住あずま保育園、聖和幼稚園、千住あさひ共同保育園、足立区立千寿常東小学校、足立柳原郵便局、千住警察署 旭町交番、千住消防署 旭町出張所、大東ストアー、体質改善専門 あなたの整体院、千住東町公園、柳原千草園、柳原一丁目児童遊園、柳原南児童遊園、千住東町児童遊園、芝本自動車、柳川運送、美濃紙業、日新工業、みなみ薬局、鈴木塗装工務店、新島モータース、千寿の郷(介護施設)、伊藤プレス工業、大久保工業所、日の出町緑地球技場があります。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)