1位 | 東日暮里5-51-14 | 日暮里駅より200m | 197万0000 円/m2 | 651万2396 円/坪 | +1.55 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 117m2(35坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 西日暮里2-26-10 | 日暮里駅より260m | 166万0000 円/m2 | 548万7603 円/坪 | +5.06 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 193m2(58坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗、マンション等が混在する商業地域 |
3位 | 荒川6-5-2 | 町屋駅より100m | 120万0000 円/m2 | 396万6942 円/坪 | +2.56 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 127m2(38坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 東日暮里5-24-10 | 日暮里駅より540m | 109万0000 円/m2 | 360万3305 円/坪 | +1.87 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 235m2(71坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション、事務所等が混在する商業地域 |
5位 | 西日暮里2-54-8 | 日暮里駅より200m | 104万0000 円/m2 | 343万8016 円/坪 | +2.97 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員8.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 東日暮里1-3-2 | 三ノ輪駅より160m | 103万0000 円/m2 | 340万4958 円/坪 | +3.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 486m2(147坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北東・幅員35.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンション、事業所ビル等が混在する地域 |
7位 | 荒川1-49-1 | 三河島駅より780m | 87万8000 円/m2 | 290万2479 円/坪 | +3.91 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 189m2(57坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員23.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 東日暮里3-43-9 | 三河島駅より240m | 85万3000 円/m2 | 281万9834 円/坪 | +5.31 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 168m2(50坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員19.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、中高層マンション等が混在する商業地域 |
9位 | 南千住5-37-3 | 南千住駅より150m | 81万0000 円/m2 | 267万7685 円/坪 | +5.06 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 262m2(79坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 町屋3-8-16 | 町屋駅より500m | 81万0000 円/m2 | 267万7685 円/坪 | +2.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 182m2(55坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 西日暮里4-11-1 | 西日暮里駅より430m | 78万3000 円/m2 | 258万8429 円/坪 | +3.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員7.1m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅のほか、一般住宅も見られる住宅地域 |
12位 | 南千住5-6-13 | 三ノ輪駅より350m | 77万4000 円/m2 | 255万8677 円/坪 | +2.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 436m2(131坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗兼マンションが多い商業地域 |
13位 | 荒川3-78-5 | 新三河島駅より300m | 72万9000 円/m2 | 240万9917 円/坪 | +2.97 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 駐車場 地積 255m2(77坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 東尾久3-25-5 | 赤土小学校前駅より220m | 71万6000 円/m2 | 236万6942 円/坪 | +3.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 237m2(71坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員25.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼マンションが多い商業地域 |
15位 | 南千住8-4-7 | 南千住駅より940m | 63万9000 円/m2 | 211万2396 円/坪 | +3.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,658m2(501坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンションが建ち並ぶ区画整然とした地域 |
16位 | 東尾久6-8-1 | 東尾久三丁目駅より0m | 59万7000 円/m2 | 197万3553 円/坪 | +3.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 977m2(295坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南西・幅員25.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層共同住宅、一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 東日暮里6-40-9 | 日暮里駅より580m | 58万0000 円/m2 | 191万7355 円/坪 | +4.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,037m2(313坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層マンションを中心に一般住宅も見られる地域 |
18位 | 西尾久1-16-7 | 小台駅より470m | 57万5000 円/m2 | 190万0826 円/坪 | +1.23 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 97m2(29坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅、マンション等の混在する商業地域 |
19位 | 東尾久8-44-1 | 宮ノ前駅より80m | 56万9000 円/m2 | 188万0991 円/坪 | +2.15 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 125m2(37坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
20位 | 東日暮里5-5-7 | 日暮里駅より700m | 56万2000 円/m2 | 185万7851 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・作業場 地積 147m2(44坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事務所、作業所等が混在する地域 |
21位 | 東日暮里2-16-4 | 三ノ輪駅より490m | 55万8000 円/m2 | 184万4628 円/坪 | +3.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、事務所等が混在する地域 |
22位 | 南千住1-31-8 | 三ノ輪駅より330m | 55万7000 円/m2 | 184万1322 円/坪 | +1.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 92m2(27坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶアーケード内の商業地域 |
23位 | 西日暮里6-15-3 | 新三河島駅より270m | 54万4000 円/m2 | 179万8347 円/坪 | +1.49 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 93m2(28坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員7.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、マンション、店舗等が混在する商業地域 |
24位 | 東尾久5-19-5 | 熊野前駅より400m | 53万8000 円/m2 | 177万8512 円/坪 | +1.13 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 74m2(22坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員8.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗併用住宅が建ち並ぶ近隣商業地域 |
25位 | 荒川2-21-2 | 町屋駅より530m | 52万7000 円/m2 | 174万2148 円/坪 | +2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 営業所 地積 102m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小工場、営業所兼住宅、一般住宅が混在する地域 |
25位 | 東日暮里3-30-11 | 三河島駅より470m | 52万7000 円/m2 | 174万2148 円/坪 | +1.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所 地積 109m2(32坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、共同住宅、一般住宅が混在する地域 |
27位 | 町屋3-29-12 | 町屋駅より800m | 52万0000 円/m2 | 171万9008 円/坪 | +2.36 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅が混在する近隣商業地域 |
28位 | 西日暮里6-34-4 | 新三河島駅より480m | 51万6000 円/m2 | 170万5785 円/坪 | +1.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅、事業所 地積 118m2(35坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事業所、マンション、店舗等が混在する地域 |
29位 | 町屋1-8-13 | 町屋駅より460m | 50万7000 円/m2 | 167万6033 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 74m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、作業所等が混在する地域 |
29位 | 西尾久7-38-5 | 荒川車庫前駅より270m | 50万7000 円/m2 | 167万6033 円/坪 | +1.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、工場等が混在する住宅地域 |
31位 | 南千住7-29-11 | 南千住駅より200m | 46万1000 円/m2 | 152万3966 円/坪 | +1.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、作業所等が混在する地域 |
32位 | 東尾久4-27-19 | 田端駅より800m | 45万8000 円/m2 | 151万4049 円/坪 | +1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 162m2(49坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、作業所、アパート等の混在する地域 |
33位 | 荒川3-28-5 | 三河島駅より350m | 45万5000 円/m2 | 150万4132 円/坪 | +1.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 荒川6-56-5 | 町屋駅より470m | 44万7000 円/m2 | 147万7685 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、作業所等が混在する地域 |
35位 | 西尾久8-18-10 | 荒川遊園地前駅より350m | 44万2000 円/m2 | 146万1157 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
36位 | 町屋7-9-13 | 町屋駅より1,000m | 43万7000 円/m2 | 144万4628 円/坪 | +0.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、作業所、共同住宅の混在する住宅地域 |
37位 | 南千住6-21-1 | 荒川区役所前駅より350m | 43万2000 円/m2 | 142万8099 円/坪 | +2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・作業場 地積 76m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の作業所、店舗、住宅が混在する地域 |
38位 | 西尾久2-25-8 | 小台駅より160m | 40万9000 円/m2 | 135万2066 円/坪 | +0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・作業場 地積 229m2(69坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、作業所兼住宅等が混在する住宅地域 |
39位 | 南千住3-31-5 | 南千住駅より1,400m | 40万4000 円/m2 | 133万5537 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 355m2(107坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員5.9m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、中層マンション等が建ち並ぶ住宅地域 |
40位 | 町屋4-28-5 | 町屋駅より900m | 40万2000 円/m2 | 132万8925 円/坪 | +0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、小工場が混在する地域 |