神奈川県の最新の地価動向
神奈川県の最新公示地価は平均26万0676円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均86万1739円/坪で、全国順位は4位/47都道府県です。前年からの変動率は+0.48%で、変動率の順位は12位/47都道府県です。
最新基準地価は平均28万8365円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均95万3274円/坪で、全国順位は3位/47都道府県です。前年からの変動率は+1.21%で、変動率の順位は8位/47都道府県です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は62万4138円/m2(1992年)、最低価格は20万1729円/m2(1983年)で、双方の差は3.09倍です。基準地価の最高値は64万5642円/m2(1991年)、最小価格は19万2227円/m2(1983年)で、両者の差は3.36倍です。
宅地の平均地価は18万9604円/m2、坪単価では62万6790円/坪、変動率は+1.04%です(2022年)。商業地の平均地価は57万6870円/m2、坪単価では190万7010円/坪、変動率は+1.74%です(2022年)。
神奈川県の中で土地が高額なのは、横浜市(44万2789円/m2)、川崎市(41万1224円/m2)、鎌倉市(28万8120円/m2)、藤沢市(24万0988円/m2)、茅ヶ崎市(21万0000円/m2)です。神奈川県の中で土地が低価格なのは、清川村(3万1550円/m2)、山北町(4万4233円/m2)、中井町(4万7400円/m2)、愛川町(5万2550円/m2)、真鶴町(5万6375円/m2)です。