基準地価 上昇率 都道府県ランキングについて
2022年[令和4年]の基準地価の上昇率が高い都道府県は福岡県(+3.06%)、沖縄県(+2.65%)、愛知県(+1.76%)、東京都(+1.72%)、宮城県(+1.71%)、北海道(+1.56%)、千葉県(+1.24%)、神奈川県(+1.21%)、埼玉県(+0.96%)、大阪府(+0.80%)です。
広告
順位 | 都道府県 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 福岡県 | 13万9881円/m2 | 46万2417円/坪 | +3.06% | ![]() |
2位 | 沖縄県 | 9万7082円/m2 | 32万0934円/坪 | +2.65% | ![]() |
3位 | 愛知県 | 21万4746円/m2 | 70万9905円/坪 | +1.76% | ![]() |
4位 | 東京都 | 103万9949円/m2 | 343万7850円/坪 | +1.72% | ![]() |
5位 | 宮城県 | 10万4412円/m2 | 34万5164円/坪 | +1.71% | ![]() |
6位 | 北海道 | 4万1265円/m2 | 13万6415円/坪 | +1.56% | ![]() |
7位 | 千葉県 | 10万7937円/m2 | 35万6819円/坪 | +1.24% | ![]() |
8位 | 神奈川県 | 28万8365円/m2 | 95万3274円/坪 | +1.21% | ![]() |
9位 | 埼玉県 | 14万5930円/m2 | 48万2413円/坪 | +0.96% | ![]() |
10位 | 大阪府 | 35万7543円/m2 | 118万1960円/坪 | +0.80% | ![]() |
11位 | 石川県 | 6万6240円/m2 | 21万8975円/坪 | +0.50% | ![]() |
12位 | 熊本県 | 5万5870円/m2 | 18万4695円/坪 | +0.41% | ![]() |
13位 | 京都府 | 23万5437円/m2 | 77万8307円/坪 | +0.38% | ![]() |
14位 | 佐賀県 | 2万6975円/m2 | 8万9176円/坪 | +0.23% | ![]() |
15位 | 茨城県 | 3万7655円/m2 | 12万4480円/坪 | +0.11% | ![]() |
16位 | 兵庫県 | 15万4555円/m2 | 51万0927円/坪 | +0.06% | ![]() |
17位 | 広島県 | 10万4052円/m2 | 34万3975円/坪 | +0.04% | ![]() |
18位 | 大分県 | 3万3147円/m2 | 10万9578円/坪 | -0.07% | ![]() |
19位 | 富山県 | 4万5035円/m2 | 14万8876円/坪 | -0.25% | ![]() |
20位 | 岡山県 | 4万7432円/m2 | 15万6802円/坪 | -0.37% | ![]() |
21位 | 山形県 | 2万4569円/m2 | 8万1221円/坪 | -0.40% | ![]() |
22位 | 福島県 | 2万7226円/m2 | 9万0003円/坪 | -0.48% | ![]() |
23位 | 滋賀県 | 5万6405円/m2 | 18万6465円/坪 | -0.49% | ![]() |
24位 | 山口県 | 2万9322円/m2 | 9万6932円/坪 | -0.50% | ![]() |
25位 | 宮崎県 | 2万9832円/m2 | 9万8620円/坪 | -0.55% | ![]() |
26位 | 長崎県 | 4万4359円/m2 | 14万6644円/坪 | -0.59% | ![]() |
27位 | 栃木県 | 4万0735円/m2 | 13万4663円/坪 | -0.72% | ![]() |
28位 | 長野県 | 3万2557円/m2 | 10万7629円/坪 | -0.73% | ![]() |
29位 | 高知県 | 4万1577円/m2 | 13万7447円/坪 | -0.76% | ![]() |
30位 | 静岡県 | 8万2533円/m2 | 27万2837円/坪 | -0.77% | ![]() |
31位 | 岩手県 | 2万8931円/m2 | 9万5641円/坪 | -0.78% | ![]() |
32位 | 奈良県 | 7万1657円/m2 | 23万6883円/坪 | -0.79% | ![]() |
33位 | 香川県 | 3万9901円/m2 | 13万1905円/坪 | -0.80% | ![]() |
34位 | 三重県 | 3万6954円/m2 | 12万2162円/坪 | -0.85% | ![]() |
35位 | 青森県 | 1万9525円/m2 | 6万4547円/坪 | -0.92% | ![]() |
36位 | 鳥取県 | 2万4005円/m2 | 7万9355円/坪 | -0.93% | ![]() |
36位 | 群馬県 | 4万1415円/m2 | 13万6911円/坪 | -0.93% | ![]() |
38位 | 島根県 | 2万3708円/m2 | 7万8373円/坪 | -0.97% | ![]() |
39位 | 山梨県 | 2万6334円/m2 | 8万7056円/坪 | -0.98% | ![]() |
40位 | 新潟県 | 3万5560円/m2 | 11万7554円/坪 | -1.00% | ![]() |
41位 | 岐阜県 | 4万4187円/m2 | 14万6075円/坪 | -1.06% | ![]() |
42位 | 和歌山県 | 4万5076円/m2 | 14万9014円/坪 | -1.09% | ![]() |
43位 | 秋田県 | 1万6162円/m2 | 5万3428円/坪 | -1.10% | ![]() |
44位 | 福井県 | 3万9249円/m2 | 12万9751円/坪 | -1.13% | ![]() |
45位 | 徳島県 | 3万5883円/m2 | 11万8622円/坪 | -1.26% | ![]() |
46位 | 鹿児島県 | 4万1238円/m2 | 13万6327円/坪 | -1.33% | ![]() |
47位 | 愛媛県 | 4万7951円/m2 | 15万8517円/坪 | -1.46% | ![]() |
2023年[令和5年]公示地価
2022年[令和4年]基準地価
2022年[令和4年]の基準地価の上昇率が高い都道府県は福岡県(+3.06%)、沖縄県(+2.65%)、愛知県(+1.76%)、東京都(+1.72%)、宮城県(+1.71%)、北海道(+1.56%)、千葉県(+1.24%)、神奈川県(+1.21%)、埼玉県(+0.96%)、大阪府(+0.80%)です。
広告