1位 | 堀川町72番2外 | 川崎駅より0m | 344万0000 円/m2 | 1137万1900 円/坪 | +2.38 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 723m2(218坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模商業施設等が見られる駅前商業地域 |
2位 | 大宮町14番5 | 川崎駅より400m | 143万0000 円/m2 | 472万7272 円/坪 | +2.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 215m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が多い駅に近い商業地域 |
3位 | 中幸町3丁目8番1 | 川崎駅より600m | 86万5000 円/m2 | 285万9504 円/坪 | +1.41 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 490m2(148坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼マンションが多い商業地域 |
4位 | 下平間字稲荷耕地135番6 | 鹿島田駅より150m | 75万4000 円/m2 | 249万2561 円/坪 | +1.62 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 79m2(23坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗等が多い駅前通りの商業地域 |
5位 | 下平間字稲荷耕地111番4 | 鹿島田駅より300m | 56万8000 円/m2 | 187万7685 円/坪 | +5.19 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 191m2(57坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店、事務所ビル等が混在する駅前の商業地域 |
6位 | 幸町2丁目691番2 | 川崎駅より500m | 45万5000 円/m2 | 150万4132 円/坪 | +2.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
7位 | 中幸町1丁目56番5 | 川崎駅より750m | 44万5000 円/m2 | 147万1074 円/坪 | +1.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
8位 | 下平間字稲荷耕地97番5外 | 鹿島田駅より450m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
9位 | 南幸町3丁目29番2 | 尻手駅より500m | 39万5000 円/m2 | 130万5785 円/坪 | +3.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
10位 | 小向西町4丁目65番1 | 矢向駅より1,400m | 38万4000 円/m2 | 126万9421 円/坪 | +0.79 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 522m2(157坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が多い路線商業地域 |
11位 | 鹿島田2-7-25 | 新川崎駅より400m | 37万7000 円/m2 | 124万6280 円/坪 | +2.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 114m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
12位 | 古川町42番2 | 鹿島田駅より850m | 36万6000 円/m2 | 120万9917 円/坪 | +3.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 80m2(24坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、マンションが混在する住宅地域 |
13位 | 神明町2丁目29番36 | 川崎駅より1,400m | 34万3000 円/m2 | 113万3884 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 60m2(18坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
14位 | 古市場1丁目29番12 | 鹿島田駅より1,100m | 33万5000 円/m2 | 110万7438 円/坪 | +2.13 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 100m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗併用住宅が多い商業地域 |
15位 | 南加瀬3-3-40 | 新川崎駅より1,100m | 33万1000 円/m2 | 109万4214 円/坪 | +0.91 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 231m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 |
16位 | 遠藤町41番4 | 川崎駅より1,600m | 31万7000 円/m2 | 104万7933 円/坪 | +0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
16位 | 古市場1丁目23番6 | 鹿島田駅より1,200m | 31万7000 円/m2 | 104万7933 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
18位 | 戸手本町2丁目403番23 | 矢向駅より850m | 31万6000 円/m2 | 104万4628 円/坪 | +1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画良好な住宅地域 |
18位 | 北加瀬1-29-18 | 新川崎駅より700m | 31万6000 円/m2 | 104万4628 円/坪 | +0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
20位 | 南加瀬4-30-5 | 新川崎駅より2,000m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +0.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 210m2(63坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、医院、一般住宅等が混在する路線商業地域 |
21位 | 南加瀬3-35-24 | 新川崎駅より1,500m | 30万2000 円/m2 | 99万8347 円/坪 | +0.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほかに一般住宅等も見られる商業地域 |
22位 | 戸手3-3-4 | 川崎駅より2,000m | 29万7000 円/m2 | 98万1818 円/坪 | +0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
23位 | 小向西町1丁目31番7 | 鹿島田駅より1,700m | 29万0000 円/m2 | 95万8677 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い低層の住宅地域 |
24位 | 矢上8-4 | 新川崎駅より1,300m | 28万5000 円/m2 | 94万2148 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
25位 | 南加瀬2-36-5 | 新川崎駅より1,600m | 27万7000 円/m2 | 91万5702 円/坪 | +0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 北加瀬2-13-12 | 新川崎駅より1,200m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | +0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
27位 | 小倉2-16-2 | 新川崎駅より1,400m | 27万2000 円/m2 | 89万9173 円/坪 | +0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパートも見られる住宅地域 |
28位 | 南加瀬5-31-24 | 新川崎駅より2,300m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等の建ち並ぶ住宅地域 |