1位 | 南藤沢22-1 | 藤沢駅より0m | 157万0000 円/m2 | 519万0082 円/坪 | +1.29 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 666m2(201坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・東 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
2位 | 辻堂神台1-3-39 | 辻堂駅より350m | 69万5000 円/m2 | 229万7520 円/坪 | +2.96 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 保育所 地積 1,865m2(564坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員27.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が多い駅近の商業地域 |
3位 | 湘南台2丁目4番8 | 湘南台駅より60m | 64万0000 円/m2 | 211万5702 円/坪 | +0.79 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 158m2(47坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
4位 | 鵠沼石上1-7-4 | 藤沢駅より350m | 63万5000 円/m2 | 209万9173 円/坪 | +0.47 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 193m2(58坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビルが建ち並ぶ繁華な商業地域 |
5位 | 辻堂2-9-3 | 辻堂駅より0m | 52万0000 円/m2 | 171万9008 円/坪 | +1.17 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 261m2(78坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北東 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
6位 | 藤沢字東横須賀532番4 | 藤沢駅より350m | 51万2000 円/m2 | 169万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 221m2(66坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員12.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビルが建ち並ぶ繁華な商業地域 |
7位 | 鵠沼橘1-17-3 | 藤沢駅より250m | 42万0000 円/m2 | 138万8429 円/坪 | +0.48 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 196m2(59坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 湘南台1丁目9番2 | 湘南台駅より300m | 40万4000 円/m2 | 133万5537 円/坪 | +0.50 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 554m2(167坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員32.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗ビルが多く見られる商業地域 |
9位 | 片瀬海岸3-22-17 | 片瀬江ノ島駅より550m | 35万5000 円/m2 | 117万3553 円/坪 | +0.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,034m2(312坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員31.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の飲食店舗等が建ち並ぶ海に近い商業地域 |
10位 | 鵠沼石上2-5-2 | 藤沢駅より450m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | -0.58 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 287m2(86坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 藤沢字東横須賀575番16外 | 藤沢駅より400m | 32万7000 円/m2 | 108万0991 円/坪 | +0.31 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 228m2(68坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ既成商業地域 |
12位 | 片瀬海岸1-12-23 | 片瀬江ノ島駅より200m | 32万6000 円/m2 | 107万7685 円/坪 | +0.93 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・倉庫 地積 252m2(76坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗等が建ち並ぶ海に近い商業地域 |
13位 | 鵠沼石上2-4-14 | 藤沢駅より650m | 32万3000 円/m2 | 106万7768 円/坪 | +1.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートが混在する利便性の良い住宅地域 |
14位 | 鵠沼花沢町12-9 | 藤沢駅より500m | 31万5000 円/m2 | 104万1322 円/坪 | +3.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既存の住宅地域 |
15位 | 鵠沼海岸2-3-9 | 鵠沼海岸駅より90m | 30万2000 円/m2 | 99万8347 円/坪 | +1.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 223m2(67坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
16位 | 湘南台4丁目2番17 | 湘南台駅より300m | 28万9000 円/m2 | 95万5371 円/坪 | +3.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 263m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い駅に近い住宅地域 |
17位 | 朝日町19番9 | 藤沢駅より600m | 28万4000 円/m2 | 93万8842 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
18位 | 湘南台5丁目3番9 | 湘南台駅より350m | 28万2000 円/m2 | 93万2231 円/坪 | +3.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが混在する区画整然とした住宅地域 |
19位 | 辻堂3-14-28 | 辻堂駅より750m | 28万0000 円/m2 | 92万5619 円/坪 | +3.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
20位 | 鵠沼桜が岡3-5-6 | 本鵠沼駅より100m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | +0.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗が建ち並ぶ駅に近い近隣商業地域 |
21位 | 湘南台3丁目16番25 | 湘南台駅より700m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 2,674m2(808坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンションが多い住宅地域 |
21位 | 湘南台2丁目37番7 | 湘南台駅より700m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
23位 | 亀井野2丁目3番2 | 六会日大前駅より250m | 26万6000 円/m2 | 87万9338 円/坪 | +0.76 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、中層の店舗兼共同住宅が混在する商業地域 |
23位 | 湘南台7丁目22番19 | 湘南台駅より900m | 26万6000 円/m2 | 87万9338 円/坪 | +3.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
25位 | 片瀬海岸1-3-3 | 江ノ島駅より100m | 26万5000 円/m2 | 87万6033 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 151m2(45坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅等が建ち並ぶ路線商業地域 |
26位 | 鵠沼桜が岡1-2-23 | 本鵠沼駅より700m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +3.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員3.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
27位 | 鵠沼藤が谷4-10-8 | 柳小路駅より0m | 26万0000 円/m2 | 85万9504 円/坪 | +1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
27位 | 鵠沼海岸6-2-8 | 本鵠沼駅より900m | 26万0000 円/m2 | 85万9504 円/坪 | +0.78 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 464m2(140坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗兼共同住宅が多い路線商業地域 |
29位 | 湘南台6丁目13番5 | 湘南台駅より1,000m | 25万6000 円/m2 | 84万6280 円/坪 | +1.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 253m2(76坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
30位 | 鵠沼松が岡2-6-15 | 鵠沼駅より550m | 25万5000 円/m2 | 84万2975 円/坪 | +3.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員3.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
31位 | 辻堂元町5-12-20 | 辻堂駅より1,400m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +0.80 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、自動車関連営業所、店舗等混在の商業地域 |
32位 | 亀井野3丁目28番5 | 六会日大前駅より700m | 24万9000 円/m2 | 82万3140 円/坪 | +0.81 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,015m2(307坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が多い国道沿いの路線商業地域 |
33位 | 鵠沼海岸1-14-15 | 鵠沼海岸駅より450m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +3.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域 |
34位 | 羽鳥1-4-7 | 辻堂駅より950m | 23万8000 円/m2 | 78万6776 円/坪 | +3.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
35位 | 下土棚字新屋敷468番9 | 長後駅より70m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 122m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗が多い駅裏の近隣商業地域 |
35位 | 辻堂太平台2-12-12 | 藤沢駅より2,200m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +3.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
37位 | 鵠沼海岸5-9-14 | 鵠沼海岸駅より650m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +3.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
37位 | 本鵠沼1-13-31 | 本鵠沼駅より800m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +3.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
39位 | 辻堂西海岸3-1-41 | 辻堂駅より1,800m | 23万1000 円/m2 | 76万3636 円/坪 | +0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 9,827m2(2,972坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員8.5m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の共同住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
39位 | 善行1丁目5番9 | 善行駅より150m | 23万1000 円/m2 | 76万3636 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 241m2(72坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、営業所等が多い駅に近い商業地域 |
39位 | 藤沢1-1-5 | 藤沢駅より900m | 23万1000 円/m2 | 76万3636 円/坪 | +1.32 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 295m2(89坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
42位 | 川名1-6-20 | 藤沢駅より850m | 22万9000 円/m2 | 75万7024 円/坪 | +2.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
43位 | 辻堂東海岸1-14-19 | 辻堂駅より1,800m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
43位 | 藤沢3-2-33 | 藤沢本町駅より250m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +0.44 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 122m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
43位 | 本鵠沼2-17-16 | 本鵠沼駅より350m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員3.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
46位 | 辻堂東海岸4-11-21 | 鵠沼海岸駅より1,500m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | +3.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ海岸に近い住宅地域 |
47位 | 辻堂元町2-8-18 | 辻堂駅より1,000m | 22万4000 円/m2 | 74万0495 円/坪 | +0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
48位 | 片瀬4-10-7 | 湘南海岸公園駅より100m | 22万1000 円/m2 | 73万0578 円/坪 | +1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、店舗等が混在する既成住宅地域 |
49位 | 本鵠沼4丁目3542番3 | 本鵠沼駅より550m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートの中に空地が見られる住宅地域 |
50位 | 辻堂太平台1-7-2 | 辻堂駅より1,600m | 21万8000 円/m2 | 72万0661 円/坪 | +1.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
51位 | 片瀬海岸2-11-22 | 片瀬江ノ島駅より350m | 21万7000 円/m2 | 71万7355 円/坪 | +1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
52位 | 本鵠沼5-10-38 | 本鵠沼駅より850m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
52位 | 弥勒寺1-15-9 | 藤沢駅より1,100m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
54位 | 鵠沼海岸6-16-6 | 鵠沼海岸駅より1,000m | 21万3000 円/m2 | 70万4132 円/坪 | +3.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
55位 | 辻堂東海岸2-13-18 | 鵠沼海岸駅より1,300m | 20万7000 円/m2 | 68万4297 円/坪 | +1.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
56位 | 羽鳥5-5-9 | 辻堂駅より1,700m | 20万3000 円/m2 | 67万1074 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
56位 | 本町2-10-1 | 藤沢本町駅より700m | 20万3000 円/m2 | 67万1074 円/坪 | +2.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
58位 | 本町1-5-10 | 藤沢本町駅より800m | 20万1000 円/m2 | 66万4462 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
59位 | 亀井野2丁目22番2 | 六会日大前駅より350m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
59位 | 亀井野字西谷1065番16 | 六会日大前駅より180m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する駅に近い住宅地域 |
61位 | 弥勒寺4-12-13 | 藤沢駅より1,800m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +1.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
62位 | 善行2丁目12番14 | 善行駅より650m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした閑静な住宅地域 |
63位 | 藤が岡2-20-10 | 藤沢駅より1,100m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
64位 | 善行1丁目13番25 | 善行駅より350m | 19万1000 円/m2 | 63万1404 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く駅に近い住宅地域 |
65位 | 亀井野3丁目15番11 | 六会日大前駅より800m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +1.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
65位 | 村岡東1丁目11番8 | 藤沢駅より1,700m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、営業所等が混在の住宅地域 |
65位 | 片瀬1-6-19 | 藤沢駅より2,100m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
68位 | 羽鳥5-10-5 | 藤沢本町駅より1,300m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
68位 | 本藤沢7-6-3 | 藤沢本町駅より1,100m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
70位 | 藤沢4-14-9 | 藤沢本町駅より600m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 アパ−トも見られるが一般住宅が多い住宅地域 |
71位 | 花の木4-10 | 藤沢本町駅より700m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
72位 | 西富2-5-5 | 藤沢駅より1,400m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
73位 | 円行字滝之沢826番16 | 六会日大前駅より950m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
73位 | 石川6丁目18番45 | 湘南台駅より2,500m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・倉庫 地積 1,158m2(350坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員25.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等の混在する県道沿いの地域 |
75位 | 善行坂1-16-4 | 善行駅より1,100m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
75位 | 片瀬山1-7-16 | 片瀬山駅より1,400m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | -1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
77位 | 片瀬2-20-14 | 湘南海岸公園駅より700m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
77位 | 本藤沢2-9-11 | 藤沢本町駅より1,100m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
79位 | 白旗2-17-29 | 藤沢本町駅より1,200m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 124m2(37坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
79位 | 鵠沼神明4-9-34 | 藤沢本町駅より850m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
81位 | 亀井野字土橋401番17 | 六会日大前駅より800m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
81位 | 天神町1丁目17番20 | 六会日大前駅より1,600m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
83位 | 大鋸3-13-11 | 藤沢駅より1,600m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
84位 | 渡内2-17-31 | 藤沢駅より2,600m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
85位 | みその台2-6 | 藤沢本町駅より950m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
86位 | 亀井野字渋沢3210番9 | 善行駅より1,300m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
86位 | 石川5丁目25番35外 | 湘南台駅より2,600m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
86位 | 立石1-18-20 | 善行駅より1,100m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
89位 | 石川5丁目3番6 | 湘南台駅より2,000m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに工場等も見られる区画整理済の住宅地域 |
90位 | 村岡東4丁目13番3 | 藤沢駅より2,600m | 15万7000 円/m2 | 51万9008 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
91位 | 鵠沼神明2-7-8 | 藤沢駅より1,700m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員3.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
92位 | 柄沢字大上566番11 | 藤沢駅より2,500m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
92位 | 西富字西原579番13 | 藤沢駅より2,000m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートの混在する既成住宅地域 |
92位 | 川名字通町592番2外 | 藤沢駅より1,600m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域 |
95位 | 石川3丁目8番15外 | 湘南台駅より3,500m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる区画整然とした住宅地域 |
96位 | 亀井野字上屋敷添1358番3 | 六会日大前駅より1,000m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
97位 | 遠藤字菖蒲沢境3634番13 | 湘南台駅より2,700m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済みの住宅地域 |
98位 | 西俣野字北窪62番6 | 六会日大前駅より1,400m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
98位 | 長後字宿中分904番10 | 長後駅より750m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
100位 | 長後字天神添1416番2 | 長後駅より1,000m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
100位 | 高倉字上原892番16 | 長後駅より600m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
102位 | 大庭字丸山5461番5 | 辻堂駅より4,000m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
103位 | 高倉字中丸2182番17 | 長後駅より1,100m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等が混在する住宅地域 |
103位 | 遠藤字南原821番12 | 湘南台駅より3,900m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
105位 | 大庭字小ケ谷5335番3 | 辻堂駅より3,400m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に空地も見られる区画整理済の住宅地域 |
106位 | 下土棚字新屋敷538番18 | 長後駅より600m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも見られる既成住宅地域 |
107位 | 渡内4-17-43 | 藤沢駅より2,700m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
108位 | 石川4丁目8番15 | 湘南台駅より2,900m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,035m2(313坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員12.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、住宅が混在する地域 |
109位 | 打戻字上ノ原1860番5 | 長後駅より4,700m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 165m2(49坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
110位 | 遠藤字北原2010番3 | 湘南台駅より3,300m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 991m2(299坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫が建ち並ぶ工業地域 |
111位 | 大庭字持瀬8200番1外 | 善行駅より1,600m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | +1.04 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 5,289m2(1,599坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、事業所等が混在する工業地域 |
112位 | 弥勒寺字前河内92番1外 | 藤沢駅より1,400m | 9万2500 円/m2 | 30万5785 円/坪 | +0.54 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 5,273m2(1,595坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場等が多く見られる工業地域 |
113位 | 大庭字聖ヶ谷7902番2外 | 善行駅より1,500m | 8万5200 円/m2 | 28万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 288m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等に畑地も見られる住宅地域 |
114位 | 葛原字下滝谷1613番3 | 長後駅より4,100m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する住宅地域 |
115位 | 菖蒲沢字大上96番1外 | 長後駅より3,800m | 7万0500 円/m2 | 23万3057 円/坪 | +1.44 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 3,770m2(1,140坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員10.5m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫等が建ち並ぶ県道沿いの工業地域 |
116位 | 遠藤字向原2002番1外 | 湘南台駅より2,400m | 6万2500 円/m2 | 20万6611 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 84,549m2(25,576坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員25.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 自動車関連の工場が多い区画整然とした工業地域 |
117位 | 今田字殿窪803番1 | 六会日大前駅より1,400m | 4万6300 円/m2 | 15万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,275m2(385坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 周辺が宅地化されつつある熟成度中位の地域 |
118位 | 葛原字下滝谷1674番 | 長後駅より4,300m | 4700 円/m2 | 1万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 市街化調整区域内の現況林地 利用現況 山林・その他 利用状況表示 雑木林 地積 3,540m2(1,070坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 市街化区域に近く農地に接する雑木林地域 |