1位 | 新栄町8-2 | 茅ケ崎駅より100m | 49万5000 円/m2 | 163万6363 円/坪 | +4.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 123m2(37坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
2位 | 共恵1-1-11 | 茅ケ崎駅より150m | 42万0000 円/m2 | 138万8429 円/坪 | +3.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 111m2(33坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員13.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
3位 | 東海岸北1-3-3 | 茅ケ崎駅より300m | 31万9000 円/m2 | 105万4545 円/坪 | +4.93 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
4位 | 元町6-5 | 茅ケ崎駅より250m | 31万5000 円/m2 | 104万1322 円/坪 | +2.61 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 131m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、店舗兼住宅が混在する商業地域 |
5位 | 赤松町8-37 | 辻堂駅より650m | 31万0000 円/m2 | 102万4793 円/坪 | +2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅やアパートが建ち並ぶ住宅地域 |
6位 | 東海岸北2-6-4 | 茅ケ崎駅より600m | 28万2000 円/m2 | 93万2231 円/坪 | +2.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅等が多い住宅地域 |
7位 | 東海岸南3-9-14 | 茅ケ崎駅より1,300m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
8位 | 共恵2-4-34 | 茅ケ崎駅より850m | 27万6000 円/m2 | 91万2396 円/坪 | +3.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員3.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
8位 | 東海岸北4-1-8 | 茅ケ崎駅より850m | 27万6000 円/m2 | 91万2396 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
10位 | 浜竹2-7-6 | 辻堂駅より650m | 27万0000 円/m2 | 89万2561 円/坪 | +5.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員3.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多く見られる住宅地域 |
11位 | 東海岸南6-6-17 | 茅ケ崎駅より2,000m | 26万7000 円/m2 | 88万2644 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が多い住宅地域 |
12位 | 中海岸4-10-41 | 茅ケ崎駅より1,400m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | +3.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
13位 | 十間坂1-4-16 | 茅ケ崎駅より550m | 25万5000 円/m2 | 84万2975 円/坪 | +4.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い駅に近い住宅地域 |
14位 | 松浪2-2-30 | 辻堂駅より1,400m | 24万4000 円/m2 | 80万6611 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
15位 | 美住町6-64 | 辻堂駅より1,500m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
16位 | 茅ヶ崎1-2-62 | 茅ケ崎駅より600m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +3.52 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 423m2(127坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
17位 | 緑が浜6-7 | 辻堂駅より1,700m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +1.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 浜須賀7-68 | 辻堂駅より2,200m | 23万3000 円/m2 | 77万0247 円/坪 | +0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
19位 | 白浜町1-16-68 | 茅ケ崎駅より2,300m | 23万0000 円/m2 | 76万0330 円/坪 | +1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
20位 | 菱沼3-9-24 | 辻堂駅より1,200m | 22万9000 円/m2 | 75万7024 円/坪 | +3.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | ひばりが丘3-16 | 茅ケ崎駅より2,000m | 22万4000 円/m2 | 74万0495 円/坪 | +0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
22位 | 南湖2-15-4 | 茅ケ崎駅より1,800m | 22万2000 円/m2 | 73万3884 円/坪 | +0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
23位 | 小和田2-8-15 | 辻堂駅より1,200m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が存する準幹線道路背後の住宅地域 |
24位 | 十間坂3-8-29 | 茅ケ崎駅より1,000m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +1.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに共同住宅等が見られる住宅地域 |
25位 | 高田5-5-10 | 茅ケ崎駅より1,900m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +1.51 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 480m2(145坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、医院等の混在する路線商業地域 |
26位 | 本村4-9-26 | 茅ケ崎駅より1,000m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
27位 | 南湖6-8-26 | 茅ケ崎駅より2,100m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
28位 | 本村2-1-36 | 茅ケ崎駅より1,100m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
29位 | 矢畑字勝沼1340番4外 | 茅ケ崎駅より1,500m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
30位 | 浜之郷字登象990番56 | 茅ケ崎駅より1,400m | 18万9000 円/m2 | 62万4793 円/坪 | +1.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
31位 | 柳島海岸1-41 | 茅ケ崎駅より2,500m | 18万6000 円/m2 | 61万4876 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い団地周辺の住宅地域 |
32位 | 高田3-14-5 | 茅ケ崎駅より2,200m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
33位 | 松林1-13-39 | 辻堂駅より1,900m | 17万4000 円/m2 | 57万5206 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 円蔵2-4-33 | 茅ケ崎駅より1,800m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
35位 | 下町屋3-9-7 | 茅ケ崎駅より2,300m | 16万9000 円/m2 | 55万8677 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
35位 | 松尾7-18 | 茅ケ崎駅より2,600m | 16万9000 円/m2 | 55万8677 円/坪 | +3.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
37位 | 室田1-10-5 | 辻堂駅より2,500m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 菱沼1-14-16 | 辻堂駅より1,600m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
39位 | 浜之郷字本社410番8外 | 茅ケ崎駅より1,800m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅のほか、農地等も残る住宅地域 |
40位 | 柳島2-9-26 | 茅ケ崎駅より2,700m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +1.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
41位 | 円蔵字御屋敷2098番8外 | 茅ケ崎駅より2,000m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 124m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が見られる住宅地域 |
42位 | 香川6-18-15 | 香川駅より450m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
43位 | 松風台11-3 | 香川駅より1,100m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ分譲住宅地域 |
44位 | 甘沼字向原905番3 | 香川駅より1,200m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅にアパートも混在する住宅地域 |
45位 | 今宿字北側517番19外 | 茅ケ崎駅より2,800m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
46位 | 赤羽根字二図292番4 | 茅ケ崎駅より3,000m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに畑等が見られる住宅地域 |
47位 | 萩園字寺田2114番66 | 茅ケ崎駅より2,800m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が多い分譲住宅地域 |
48位 | 中島字前河内1174番2 | 茅ケ崎駅より2,800m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、空地等が混在する住宅地域 |
49位 | 萩園字走内1218番7外 | 茅ケ崎駅より3,700m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 108m2(32坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
50位 | 萩園字下河原2658番1外 | 茅ケ崎駅より3,300m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +3.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 14,351m2(4,341坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 各種工場が建ち並ぶ幹線道路背後の工業地域 |
51位 | 円蔵字小井戸370番20 | 茅ケ崎駅より1,800m | 9万8000 円/m2 | 32万3966 円/坪 | +2.62 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,981m2(599坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場と中小規模工場が混在する工業地域 |
52位 | 赤羽根字四図1165番3 | 辻堂駅より2,600m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員3.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅のほか畑も見られる住宅地域 |
53位 | 下寺尾字北方1504番5 | 香川駅より1,800m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅、事業所等が混在する住宅地域 |
54位 | 芹沢字中ノ谷1057番2 | 茅ケ崎駅より5,700m | 6万4000 円/m2 | 21万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |