1位 | 美しが丘2丁目15番3 | たまプラーザ駅より230m | 117万0000 円/m2 | 386万7768 円/坪 | +2.63 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 585m2(176坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員18.0m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が多い駅前の商業地域 |
2位 | 青葉台1丁目6番13外 | 青葉台駅より1m | 99万7000 円/m2 | 329万5867 円/坪 | +1.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 942m2(284坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員16.0m 側道 側道・北 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、銀行等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | あざみ野2丁目9番5外 | あざみ野駅より170m | 70万5000 円/m2 | 233万0578 円/坪 | +2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 828m2(250坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員18.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル、雑居ビルが多い駅前の商業地域 |
4位 | 市ケ尾町1154番1外 | 市が尾駅より100m | 57万5000 円/m2 | 190万0826 円/坪 | +0.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・銀行 地積 841m2(254坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員23.0m 側道 側道・南西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼住宅、銀行等が多い駅前商業地域 |
5位 | 美しが丘5丁目1番21 | たまプラーザ駅より600m | 51万9000 円/m2 | 171万5702 円/坪 | +3.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の閑静な住宅地域 |
6位 | 藤が丘2丁目4番13 | 藤が丘駅より150m | 51万8000 円/m2 | 171万2396 円/坪 | +1.37 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 寄宿舎 地積 925m2(279坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員18.0m 側道 側道・北西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビルが多い駅前の商業地域 |
7位 | 新石川3丁目16番7 | たまプラーザ駅より350m | 49万1000 円/m2 | 162万3140 円/坪 | +3.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
8位 | 美しが丘2丁目28番6 | たまプラーザ駅より600m | 47万8000 円/m2 | 158万0165 円/坪 | +2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,058m2(320坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員14.0m 側道 背面道 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層共同住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
9位 | 美しが丘5丁目23番17 | たまプラーザ駅より900m | 47万1000 円/m2 | 155万7024 円/坪 | +1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
10位 | 新石川2丁目11番107 | たまプラーザ駅より600m | 45万8000 円/m2 | 151万4049 円/坪 | +2.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
11位 | 美しが丘4丁目21番15 | たまプラーザ駅より1,000m | 43万3000 円/m2 | 143万1404 円/坪 | +3.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
12位 | あざみ野2丁目23番24 | あざみ野駅より800m | 41万9000 円/m2 | 138万5123 円/坪 | +1.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
13位 | あざみ野1丁目14番9 | あざみ野駅より450m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
14位 | あざみ野南2丁目11番27 | あざみ野駅より580m | 38万0000 円/m2 | 125万6198 円/坪 | +1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 326m2(98坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員18.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅、営業所等が多い路線商業地域 |
14位 | あざみ野南4丁目15番2 | 江田駅より900m | 38万0000 円/m2 | 125万6198 円/坪 | +2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
16位 | あざみ野4丁目26番16 | あざみ野駅より1,200m | 37万2000 円/m2 | 122万9752 円/坪 | +2.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
17位 | あざみ野4丁目7番4 | あざみ野駅より1,300m | 36万9000 円/m2 | 121万9834 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
18位 | しらとり台2番17 | 青葉台駅より650m | 35万3000 円/m2 | 116万6942 円/坪 | +1.44 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 333m2(100坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員16.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
19位 | 青葉台1丁目21番22 | 青葉台駅より650m | 35万1000 円/m2 | 116万0330 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 280m2(84坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
20位 | あざみ野3丁目21番11 | あざみ野駅より1,500m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
21位 | 新石川1丁目25番10外 | あざみ野駅より600m | 33万2000 円/m2 | 109万7520 円/坪 | +2.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 299m2(90坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、店舗等が混在する住宅地域 |
22位 | 新石川4丁目13番29 | たまプラーザ駅より1,100m | 32万4000 円/m2 | 107万1074 円/坪 | +2.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
23位 | 荏田北2丁目16番32 | 江田駅より1,000m | 32万3000 円/m2 | 106万7768 円/坪 | +1.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
24位 | 市ケ尾町523番10 | 市が尾駅より1,000m | 32万2000 円/m2 | 106万4462 円/坪 | +1.90 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 636m2(192坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員22.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼マンションが多い路線商業地域 |
24位 | 藤が丘1丁目28番27 | 藤が丘駅より400m | 32万2000 円/m2 | 106万4462 円/坪 | +1.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
26位 | 藤が丘1丁目9番6 | 藤が丘駅より600m | 32万1000 円/m2 | 106万1157 円/坪 | +1.90 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 葬祭会館 地積 1,308m2(395坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員18.0m 側道 背面道 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、営業所等が多い路線商業地域 |
27位 | 市ケ尾町1053番1 | 市が尾駅より350m | 31万8000 円/m2 | 105万1239 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅等が見られる住宅地域 |
28位 | もえぎ野5番19 | 藤が丘駅より600m | 31万2000 円/m2 | 103万1404 円/坪 | +1.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅からなる区画整然とした住宅地域 |
29位 | 美しが丘3丁目50番4 | たまプラーザ駅より1,700m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +1.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 274m2(82坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
30位 | みすずが丘3番41 | 江田駅より1,200m | 30万7000 円/m2 | 101万4876 円/坪 | +1.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
31位 | 荏田西2丁目11番12外 | 江田駅より450m | 30万4000 円/m2 | 100万4958 円/坪 | +1.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
32位 | 美しが丘2丁目54番4 | たまプラーザ駅より1,400m | 30万3000 円/m2 | 100万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 442m2(133坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 大規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
33位 | つつじが丘15番15 | 青葉台駅より700m | 29万9000 円/m2 | 98万8429 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い丘陵地の住宅地域 |
34位 | 美しが丘3丁目61番7 | たまプラーザ駅より1,900m | 29万4000 円/m2 | 97万1900 円/坪 | +0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかにテラスハウス等も混在する住宅地域 |
35位 | 松風台22番304 | 青葉台駅より1,100m | 28万9000 円/m2 | 95万5371 円/坪 | +1.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
35位 | 荏田町427番3 | 江田駅より900m | 28万9000 円/m2 | 95万5371 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、店舗等が混在する住宅地域 |
37位 | 荏田西5丁目2番31 | 市が尾駅より1,100m | 28万7000 円/m2 | 94万8760 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
38位 | 荏田西3丁目13番7 | 市が尾駅より1,100m | 28万6000 円/m2 | 94万5454 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
39位 | 桜台21番12 | 青葉台駅より1,300m | 28万2000 円/m2 | 93万2231 円/坪 | -0.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
40位 | しらとり台17番54 | 青葉台駅より1,000m | 28万0000 円/m2 | 92万5619 円/坪 | -0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
41位 | 荏田町471番4 | 江田駅より850m | 27万8000 円/m2 | 91万9008 円/坪 | +1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
42位 | さつきが丘1番25 | 青葉台駅より1,200m | 27万6000 円/m2 | 91万2396 円/坪 | -0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
43位 | 千草台6番11 | 藤が丘駅より500m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
43位 | 榎が丘39番5 | 青葉台駅より1,000m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
45位 | 柿の木台12番29 | 藤が丘駅より950m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | +1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
45位 | 千草台29番85 | 藤が丘駅より800m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | -0.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
47位 | みたけ台7番24 | 青葉台駅より1,300m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | +1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
48位 | 大場町368番42外 | あざみ野駅より2,200m | 25万7000 円/m2 | 84万9586 円/坪 | +1.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
49位 | しらとり台52番20 | 青葉台駅より1,300m | 25万6000 円/m2 | 84万6280 円/坪 | +1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅のほかに共同住宅も見られる住宅地域 |
50位 | すすき野3丁目4番252 | あざみ野駅より2,500m | 25万5000 円/m2 | 84万2975 円/坪 | +1.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
51位 | 田奈町30番14外 | 田奈駅より350m | 25万3000 円/m2 | 83万6363 円/坪 | +1.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等が混在する駅に近い住宅地域 |
52位 | 藤が丘1丁目7番5 | 藤が丘駅より1,000m | 25万1000 円/m2 | 82万9752 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
53位 | たちばな台2丁目5番45 | 青葉台駅より1,800m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした高台の住宅地域 |
54位 | 荏子田2丁目24番16 | たまプラーザ駅より2,600m | 24万6000 円/m2 | 81万3223 円/坪 | +0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
55位 | 荏子田1丁目5番21 | たまプラーザ駅より1,500m | 24万4000 円/m2 | 80万6611 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に空地が見られる住宅地域 |
56位 | 桂台1丁目19番13 | 青葉台駅より1,700m | 24万2000 円/m2 | 79万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 216m2(65坪) 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
57位 | 柿の木台45番12 | 藤が丘駅より1,500m | 23万6000 円/m2 | 78万0165 円/坪 | -0.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパートが見られる住宅地域 |
58位 | 千草台36番17 | 藤が丘駅より1,300m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
59位 | 梅が丘26番36 | 藤が丘駅より1,200m | 23万1000 円/m2 | 76万3636 円/坪 | +0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
60位 | 市ケ尾町497番7 | 市が尾駅より1,700m | 22万9000 円/m2 | 75万7024 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 148m2(44坪) 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
61位 | 鴨志田町803番17 | 青葉台駅より2,200m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
62位 | すみよし台24番19 | 恩田駅より1,000m | 21万5000 円/m2 | 71万0743 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
63位 | 美しが丘西3丁目37番13 | たまプラーザ駅より3,300m | 21万3000 円/m2 | 70万4132 円/坪 | +0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
64位 | 奈良5丁目9番2外 | こどもの国駅より200m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
65位 | 鴨志田町554番26 | 青葉台駅より2,800m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い高台の区画整然とした住宅地域 |
66位 | 黒須田17番31外 | あざみ野駅より2,700m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
67位 | 奈良3丁目6番9外 | こどもの国駅より800m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
68位 | あかね台1丁目20番23 | 恩田駅より650m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地が見られる住宅地域 |
69位 | 奈良町1566番211 | こどもの国駅より1,300m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
70位 | 奈良町字竈谷2415番36 | こどもの国駅より1,500m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
71位 | 寺家町字居谷戸477番5外 | 青葉台駅より3,200m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、作業所、農地等が混在する住宅地域 |