1位 | 中町2丁目939番外 | 本厚木駅より0m | 115万0000 円/m2 | 380万1652 円/坪 | +9.52 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 650m2(196坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビルが建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 中町2-1-7 | 本厚木駅より1m | 88万0000 円/m2 | 290万9090 円/坪 | +6.02 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 250m2(75坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員16.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
3位 | 旭町1-1-4 | 本厚木駅より60m | 48万0000 円/m2 | 158万6776 円/坪 | +3.23 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 249m2(75坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の飲食店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
4位 | 中町3-13-2 | 本厚木駅より340m | 47万5000 円/m2 | 157万0247 円/坪 | +6.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
5位 | 旭町1-8-6 | 本厚木駅より280m | 38万3000 円/m2 | 126万6115 円/坪 | +3.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 564m2(170坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が立地する駅に近い商業地域 |
6位 | 中町4-5-11 | 本厚木駅より400m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | +3.66 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 744m2(225坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 中町2-10-4 | 本厚木駅より350m | 31万5000 円/m2 | 104万1322 円/坪 | +3.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 357m2(107坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビル等が多い商業地域 |
8位 | 中町2-13-14 | 本厚木駅より450m | 29万0000 円/m2 | 95万8677 円/坪 | +3.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 318m2(96坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが多い商業地域 |
9位 | 旭町1-32-5 | 本厚木駅より350m | 28万3000 円/m2 | 93万5537 円/坪 | +4.81 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 403m2(121坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が見られる駅に近い商業地域 |
10位 | 旭町5-23-4 | 本厚木駅より720m | 25万5000 円/m2 | 84万2975 円/坪 | +6.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
11位 | 寿町3-8-15 | 本厚木駅より800m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +5.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパートも混在する住宅地域 |
12位 | 東町1-18 | 本厚木駅より800m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +4.76 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 827m2(250坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員18.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、マンション等が混在する路線商業地域 |
13位 | 旭町3-5-25 | 本厚木駅より550m | 21万6000 円/m2 | 71万4049 円/坪 | +4.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等も見られる住宅地域 |
14位 | 恩名1-18-3 | 本厚木駅より950m | 19万8000 円/m2 | 65万4545 円/坪 | +3.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅も見られる住宅地域 |
15位 | 水引2-7-38 | 本厚木駅より1,200m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | +2.11 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 770m2(232坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 商業ビル、中層共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域 |
16位 | 岡田字辻3031番 | 本厚木駅より2,200m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +5.46 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,423m2(430坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員22.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が集まるIC近くの路線商業地域 |
17位 | 南町26-10 | 本厚木駅より1,400m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +2.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
18位 | 愛甲1-17-48 | 愛甲石田駅より500m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +4.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 88m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ交通至便な住宅地域 |
18位 | 戸室1-15-18 | 本厚木駅より1,700m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +3.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
20位 | 妻田西1-20-21 | 本厚木駅より2,400m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +2.50 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,006m2(304坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員28.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、営業所が建ち並ぶ路線商業地域 |
21位 | 松枝1-9-6 | 本厚木駅より1,400m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +1.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.8m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
22位 | 愛甲4-3-29 | 愛甲石田駅より730m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +3.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
23位 | 戸室2-10-8 | 本厚木駅より1,900m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +2.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が立地する住宅地域 |
23位 | 船子字北谷607番85 | 本厚木駅より1,800m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
25位 | 恩名2-18-19 | 本厚木駅より1,400m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +2.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
26位 | 酒井字上反町3017番外 | 本厚木駅より2,500m | 14万3000 円/m2 | 47万2727 円/坪 | +6.72 % | |
用途 工業地 利用現況 その他 利用状況表示 配送所 地積 2,470m2(747坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・西・幅員17.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫等が見られる県道沿いの工業地域 |
27位 | 長谷字柳町260番16外 | 愛甲石田駅より1,800m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +10.24 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 6,400m2(1,936坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員24.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 配送センター、工場等が建ち並ぶ工業地域 |
28位 | 緑ケ丘4-2-24 | 本厚木駅より3,100m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 124m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ新たに開発された住宅地域 |
29位 | 下依知1-3-1 | 本厚木駅より4,000m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +14.41 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 52,123m2(15,767坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員22.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大中規模倉庫等が見られるIC近くの工業地域 |
29位 | 林4-12-37 | 本厚木駅より2,800m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +2.27 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 950m2(287坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員22.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
31位 | 岡田4-7-26 | 本厚木駅より1,700m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +2.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、駐車場等が混在する住宅地域 |
31位 | 戸室4-20-77 | 本厚木駅より2,400m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
33位 | 妻田東2-17-15 | 本厚木駅より2,300m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +3.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
34位 | 酒井字前田3142番外 | 本厚木駅より2,800m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +5.60 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,497m2(452坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、営業所等が混在する工業地域 |
35位 | 林2-24-15 | 本厚木駅より2,800m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +2.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
36位 | 妻田西2-12-6 | 本厚木駅より2,700m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
36位 | 上依知字上ノ原3012番4 | 本厚木駅より8,900m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +11.61 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 12,182m2(3,685坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模な工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
38位 | 林4-23-3 | 本厚木駅より3,100m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
39位 | 緑ケ丘5-1-2 | 本厚木駅より2,800m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +14.02 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 15,453m2(4,674坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員12.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 |
40位 | 中依知字上原81番1 | 本厚木駅より4,700m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +1.69 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・工場 地積 1,082m2(327坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員22.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、倉庫等が混在する国道沿いの路線商業地域 |
40位 | 岡田5-21-6 | 本厚木駅より2,500m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
42位 | 妻田北2-10-30 | 本厚木駅より3,300m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
42位 | 長谷字清水1055番14 | 本厚木駅より3,500m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
44位 | 金田字東屋敷751番10 | 本厚木駅より2,900m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | +1.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する既成の住宅地域 |
45位 | 酒井字三田2568番4外 | 本厚木駅より3,300m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | -0.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
46位 | 及川1-10-14 | 本厚木駅より4,000m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
47位 | 戸田字中富町1030番8 | 本厚木駅より4,300m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
48位 | 上落合字坪ノ内534番10 | 愛甲石田駅より1,500m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +1.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
49位 | 三田南3-12-27 | 本厚木駅より4,500m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 131m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
50位 | 下依知2-24-2 | 本厚木駅より4,800m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
50位 | 金田字佃1022番1 | 本厚木駅より2,200m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +5.26 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,284m2(388坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
52位 | 飯山字駒ケ原2634番29 | 本厚木駅より4,400m | 9万8000 円/m2 | 32万3966 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
53位 | 三田南1-11-32 | 本厚木駅より4,200m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +1.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
54位 | 下荻野字上原1082番3外 | 本厚木駅より5,400m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
55位 | 飯山字登山1645番33 | 本厚木駅より5,000m | 9万4000 円/m2 | 31万0743 円/坪 | -1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした分譲住宅地域 |
56位 | 三田字才戸上28番2外 | 本厚木駅より6,700m | 9万3000 円/m2 | 30万7438 円/坪 | +3.91 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,429m2(432坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員11.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、住宅が混在する県道沿いの工業地域 |
56位 | 森の里3-18-6 | 本厚木駅より7,600m | 9万3000 円/m2 | 30万7438 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の環境の良い住宅地域 |
58位 | 飯山南3-20-62 | 本厚木駅より4,700m | 9万2000 円/m2 | 30万4132 円/坪 | +12.88 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 6,589m2(1,993坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫等が建ち並ぶ内陸型の工業地域 |
59位 | 下荻野字新宿1447番3 | 本厚木駅より5,600m | 8万8000 円/m2 | 29万0909 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
60位 | 関口字山ノ根1024番6 | 本厚木駅より6,100m | 8万6500 円/m2 | 28万5950 円/坪 | +1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 113m2(34坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
61位 | 飯山南4-12-33 | 本厚木駅より4,800m | 8万6000 円/m2 | 28万4297 円/坪 | +1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い郊外の分譲住宅地域 |
62位 | 毛利台2-13-13 | 本厚木駅より4,400m | 8万4000 円/m2 | 27万7685 円/坪 | -1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
63位 | 愛名字北ケ谷131番8 | 本厚木駅より4,700m | 8万2500 円/m2 | 27万2727 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
64位 | 山際字上中原591番18 | 本厚木駅より7,400m | 7万9000 円/m2 | 26万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 125m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
65位 | みはる野1-47-16 | 本厚木駅より8,700m | 7万7000 円/m2 | 25万4545 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
66位 | 下川入字五ノ域264番7 | 本厚木駅より7,900m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
67位 | 上依知字社宮司288番6 | 本厚木駅より9,100m | 7万1500 円/m2 | 23万6363 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅のほか空地も見られる住宅地域 |
67位 | 宮の里4-9-16 | 本厚木駅より8,000m | 7万1500 円/m2 | 23万6363 円/坪 | -0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
69位 | まつかげ台24-5 | 本厚木駅より9,000m | 6万8000 円/m2 | 22万4793 円/坪 | -1.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 |
70位 | 温水字根下640番1 | 本厚木駅より2,300m | 5万8500 円/m2 | 19万3388 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員5.3m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する住宅地域 |
71位 | 飯山字中千頭424番1 | 本厚木駅より5,200m | 5万2500 円/m2 | 17万3553 円/坪 | -0.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 422m2(127坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を中心に、一般住宅も見られる住宅地域 |
72位 | 三田字島畑3073番1外 | 本厚木駅より6,500m | 4万7500 円/m2 | 15万7024 円/坪 | -1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 360m2(108坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほかに農地も見られる住宅地域 |
73位 | 小野字宮ノ脇400番2 | 愛甲石田駅より3,100m | 4万5800 円/m2 | 15万1404 円/坪 | -0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する既成の住宅地域 |
74位 | 上荻野字下峯4455番1 | 本厚木駅より9,500m | 4万4000 円/m2 | 14万5454 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 237m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、農地等が混在する住宅地域 |
75位 | 七沢字大竹1439番6外 | 本厚木駅より7,900m | 4万2200 円/m2 | 13万9504 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 390m2(117坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員9.2m 側道 背面道 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する住宅地域 |
76位 | 上古沢字市道1725番 | 本厚木駅より6,500m | 1640 円/m2 | 5421 円/坪 | -1.20 % | |
用途 市街化調整区域内の現況林地 利用現況 山林・その他 利用状況表示 雑木林 地積 3,471m2(1,049坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 集落に近接した雑木林が多い都市近郊林地地域 |
77位 | 七沢字谷戸2794番1 | 本厚木駅より8,500m | 1600 円/m2 | 5289 円/坪 | -1.23 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 4,075m2(1,232坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家集落に近く、用材林、雑木林が混在する地域 |
78位 | 上荻野字吉野2052番外 | 本厚木駅より10,000m | 1160 円/m2 | 3834 円/坪 | -1.69 % | |
用途 林地 利用現況 用材・雑木 地積 4,624m2(1,398坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員1.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家集落に接した用材林、雑木林が混在する地域 |