1位 | 小台1丁目18番7外 | 鷺沼駅より0m | 101万0000 円/m2 | 333万8842 円/坪 | +2.02 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 400m2(121坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 銀行、店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 宮前平1丁目10番13外 | 宮前平駅より1m | 68万7000 円/m2 | 227万1074 円/坪 | +2.08 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 270m2(81坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員12.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 宮崎2丁目10番9外 | 宮崎台駅より120m | 64万1000 円/m2 | 211万9008 円/坪 | +2.07 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,054m2(318坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル、マンション等が混在する駅前の商業地域 |
4位 | 馬絹6-1-27 | 宮崎台駅より650m | 42万4000 円/m2 | 140万1652 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 980m2(296坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 土橋4丁目3番6 | 鷺沼駅より800m | 42万0000 円/m2 | 138万8429 円/坪 | +2.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,923m2(581坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層のマンション等が建ち並ぶ住宅地域 |
6位 | 土橋2丁目11番13 | 宮前平駅より500m | 41万7000 円/m2 | 137万8512 円/坪 | +1.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 353m2(106坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が混在する路線商業地域 |
7位 | 小台2丁目23番10外 | 宮前平駅より550m | 40万5000 円/m2 | 133万8842 円/坪 | +3.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 915m2(276坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層マンション、一般住宅等が混在する住宅地域 |
8位 | 土橋3丁目20番9 | 鷺沼駅より550m | 39万5000 円/m2 | 130万5785 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
9位 | 宮崎1丁目12番34外 | 宮崎台駅より600m | 39万2000 円/m2 | 129万5867 円/坪 | +1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、中層マンション等が混在する住宅地域 |
10位 | 宮前平3丁目10番3 | 宮前平駅より450m | 39万0000 円/m2 | 128万9256 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 308m2(93坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
11位 | 土橋1丁目24番3 | 宮前平駅より650m | 37万1000 円/m2 | 122万6446 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 鷺沼2丁目2番13 | 鷺沼駅より800m | 36万4000 円/m2 | 120万3305 円/坪 | +1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 有馬1-15-15 | 鷺沼駅より800m | 33万7000 円/m2 | 111万4049 円/坪 | +0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
14位 | 有馬4-4-6 | 鷺沼駅より1,000m | 33万0000 円/m2 | 109万0909 円/坪 | +0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,142m2(345坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、自動車販売店等が見られる路線商業地域 |
15位 | 宮崎字三ッ又271番2 | 宮崎台駅より600m | 32万7000 円/m2 | 108万0991 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、マンションが混在する住宅地域 |
15位 | 宮崎5丁目12番29 | 宮崎台駅より800m | 32万7000 円/m2 | 108万0991 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 犬蔵2-8-34 | たまプラーザ駅より800m | 32万5000 円/m2 | 107万4380 円/坪 | +1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
18位 | 有馬4-9-25 | 鷺沼駅より850m | 29万8000 円/m2 | 98万5123 円/坪 | +0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
19位 | 土橋7丁目6番4 | 宮前平駅より850m | 29万2000 円/m2 | 96万5289 円/坪 | -1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 有馬8-18-7 | 鷺沼駅より900m | 29万1000 円/m2 | 96万1983 円/坪 | +1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が混在する住宅地域 |
21位 | 犬蔵1-23-10 | 宮前平駅より2,200m | 28万5000 円/m2 | 94万2148 円/坪 | +1.06 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 796m2(240坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員20.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
22位 | 土橋7丁目18番8 | 宮前平駅より1,200m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる高台の住宅地域 |
23位 | 有馬3-28-19 | 鷺沼駅より1,600m | 27万1000 円/m2 | 89万5867 円/坪 | +1.12 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が建ち並ぶ路線商業地域 |
23位 | 有馬9-7-11 | 鷺沼駅より1,100m | 27万1000 円/m2 | 89万5867 円/坪 | +1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
25位 | 宮崎字三ッ又77番19外 | 宮崎台駅より1,200m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | +1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する高台の住宅地域 |
26位 | 野川本町1-5-33 | 梶が谷駅より2,100m | 25万7000 円/m2 | 84万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 285m2(86坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員18.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
27位 | 有馬3-9-9-2 | 宮前平駅より1,100m | 24万9000 円/m2 | 82万3140 円/坪 | +0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパートも見られる住宅地域 |
27位 | 神木2丁目3番17 | 宮崎台駅より1,400m | 24万9000 円/m2 | 82万3140 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
29位 | 馬絹1-38-22 | 宮崎台駅より1,000m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
30位 | 平1-1-7 | 宮前平駅より2,200m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +0.86 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 525m2(158坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が混在する路線商業地域 |
31位 | 犬蔵2-20-2 | たまプラーザ駅より1,500m | 22万8000 円/m2 | 75万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、空地等が混在する住宅地域 |
32位 | 犬蔵1-4-22 | 宮前平駅より1,800m | 22万1000 円/m2 | 73万0578 円/坪 | +1.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
33位 | 東有馬4-24-9 | 北山田駅より1,200m | 21万1000 円/m2 | 69万7520 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地が見られる住宅地域 |
34位 | 東有馬5-39-7 | 北山田駅より1,000m | 20万8000 円/m2 | 68万7603 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
35位 | 東有馬3-3-4 | 鷺沼駅より1,800m | 20万1000 円/m2 | 66万4462 円/坪 | +0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
36位 | 野川台1-12-8 | 鷺沼駅より2,700m | 19万7000 円/m2 | 65万1239 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかに畑地が見られる住宅地域 |
37位 | 西野川1-40-38 | 梶が谷駅より2,100m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
38位 | 東有馬2-4-5 | 鷺沼駅より2,100m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
39位 | 馬絹4-10-17 | 宮崎台駅より1,500m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | -0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに空地も見られる住宅地域 |
40位 | 神木本町5-14-15 | 宮前平駅より1,900m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い丘陵地の住宅地域 |
41位 | 菅生5-7-12 | 宮前平駅より2,800m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
42位 | 平4-17-45 | 宮前平駅より2,400m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が見られる住宅地域 |
43位 | 菅生6-17-6 | 宮前平駅より2,200m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
44位 | 菅生3-39-4 | 生田駅より2,800m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
45位 | 西野川2-11-5 | 梶が谷駅より2,600m | 17万4000 円/m2 | 57万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
46位 | 野川本町2-21-30 | 梶が谷駅より2,900m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
47位 | 初山2-18-14-3 | 宮前平駅より2,200m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | -1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する高台の住宅地域 |
48位 | 水沢3-1-32 | 宮前平駅より3,600m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | -1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
49位 | 神木本町1-11-5 | 宿河原駅より1,800m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
50位 | 南野川2-19-7 | 鷺沼駅より4,000m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ中に、空地も残る住宅地域 |
51位 | 白幡台1丁目7番7 | 宮前平駅より2,200m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
51位 | 平3-23-15 | 向ヶ丘遊園駅より2,000m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い高台の既成住宅地域 |
53位 | 南野川3-2-19 | 梶が谷駅より3,300m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 丘陵地に中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
54位 | 五所塚2丁目8番3 | 宿河原駅より1,800m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |