1位 | 山下町154番6外 | 元町・中華街駅より380m | 280万0000 円/m2 | 925万6198 円/坪 | -1.06 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 215m2(65坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の中華料理店が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
2位 | 真砂町3丁目32番1 | 関内駅より100m | 220万0000 円/m2 | 727万2727 円/坪 | +5.77 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員25.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 本町4丁目35番外 | 馬車道駅より70m | 192万0000 円/m2 | 634万7107 円/坪 | +6.67 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 441m2(133坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員25.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 元町3丁目118番ロ外 | 元町・中華街駅より350m | 188万0000 円/m2 | 621万4876 円/坪 | +1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 193m2(58坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の各専門店が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 南仲通4丁目48番1外 | 馬車道駅より150m | 161万0000 円/m2 | 532万2314 円/坪 | +7.33 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 336m2(101坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 尾上町1丁目4番1外 | 関内駅より250m | 156万0000 円/m2 | 515万7024 円/坪 | +6.85 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 495m2(149坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層ビルが建ち並ぶ業務商業地域 |
7位 | 山下町51番1 | 日本大通り駅より120m | 148万0000 円/m2 | 489万2561 円/坪 | +5.71 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 734m2(222坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員22.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 弁天通4丁目67番1 | 馬車道駅より110m | 141万0000 円/m2 | 466万1157 円/坪 | +6.02 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 670m2(202坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員16.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の専門店、事務所が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 住吉町1丁目2番外 | 関内駅より340m | 125万0000 円/m2 | 413万2231 円/坪 | +7.76 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 621m2(187坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員22.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所ビルの建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 伊勢佐木町1丁目4番6 | 関内駅より300m | 112万0000 円/m2 | 370万2479 円/坪 | +3.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の各種小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 海岸通4丁目21番 | 馬車道駅より110m | 97万2000 円/m2 | 321万3223 円/坪 | +5.42 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 135m2(40坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層事務所が多くマンションもある商業地域 |
12位 | 相生町2丁目31番1 | 関内駅より370m | 94万2000 円/m2 | 311万4049 円/坪 | +4.09 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 236m2(71坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが多い既成商業地域 |
13位 | 相生町6丁目109番 | 桜木町駅より350m | 93万6000 円/m2 | 309万4214 円/坪 | +5.05 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 153m2(46坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 北仲通2丁目17番2 | 日本大通り駅より270m | 87万0000 円/m2 | 287万6033 円/坪 | +4.32 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 299m2(90坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
15位 | 羽衣町2丁目7番9外 | 関内駅より240m | 86万4000 円/m2 | 285万6198 円/坪 | +6.01 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 523m2(158坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、店舗ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 山下町130番9 | 元町・中華街駅より500m | 79万0000 円/m2 | 261万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 68m2(20坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中華料理店、小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 石川町2丁目61番1 | 石川町駅より60m | 78万0000 円/m2 | 257万8512 円/坪 | +2.63 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 153m2(46坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員12.8m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
18位 | 山手町73番7 | 石川町駅より850m | 76万0000 円/m2 | 251万2396 円/坪 | +2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 390m2(117坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員9.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大中規模住宅が多い高台の著名な住宅地域 |
19位 | 長者町8丁目132番5 | 日ノ出町駅より350m | 72万0000 円/m2 | 238万0165 円/坪 | +4.65 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 遊技場 地積 360m2(108坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、店舗兼共同住宅等が多い商業地域 |
20位 | 山手町247番6 | 元町・中華街駅より550m | 70万2000 円/m2 | 232万0661 円/坪 | +2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 324m2(98坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
21位 | 山下町30番3外 | 元町・中華街駅より150m | 67万8000 円/m2 | 224万1322 円/坪 | +5.12 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 255m2(77坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層のホテル、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
22位 | 山下町207番2 | 石川町駅より500m | 61万5000 円/m2 | 203万3057 円/坪 | +0.99 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 437m2(132坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、営業所等が多い商業地域 |
23位 | 曙町1丁目5番7外 | 関内駅より700m | 60万0000 円/m2 | 198万3471 円/坪 | +6.19 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 164m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが多い商業地域 |
24位 | 野毛町2丁目59番3 | 桜木町駅より450m | 59万0000 円/m2 | 195万0413 円/坪 | +7.27 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 74m2(22坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
25位 | 山手町244番9 | 元町・中華街駅より850m | 58万4000 円/m2 | 193万0578 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 蓬莱町2丁目3番6 | 関内駅より350m | 56万8000 円/m2 | 187万7685 円/坪 | +6.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 135m2(40坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員11.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
27位 | 不老町3丁目13番12 | 関内駅より370m | 50万0000 円/m2 | 165万2892 円/坪 | +7.30 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 153m2(46坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、マンションが混在する商業地域 |
28位 | 伊勢佐木町4丁目109番2外 | 関内駅より700m | 49万0000 円/m2 | 161万9834 円/坪 | +3.16 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 188m2(56坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の小売店舗が建ち並ぶ既存の商業地域 |
29位 | 福富町東通6番4 | 関内駅より500m | 48万2000 円/m2 | 159万3388 円/坪 | +1.90 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 121m2(36坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、風俗店舗が建ち並ぶ歓楽街の商業地域 |
30位 | 扇町3丁目8番6 | 関内駅より450m | 46万7000 円/m2 | 154万3801 円/坪 | +7.11 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 229m2(69坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
31位 | 伊勢佐木町6丁目146番5外 | 阪東橋駅より200m | 46万2000 円/m2 | 152万7272 円/坪 | +6.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
32位 | 千代崎町1丁目25番39 | 山手駅より1,100m | 42万1000 円/m2 | 139万1735 円/坪 | +1.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
33位 | 富士見町1番2 | 関内駅より600m | 41万6000 円/m2 | 137万5206 円/坪 | +6.39 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 556m2(168坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が混在する商業地域 |
34位 | 千歳町1番10 | 関内駅より900m | 39万5000 円/m2 | 130万5785 円/坪 | +6.18 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 190m2(57坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員24.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
35位 | 大和町2丁目50番2 | 山手駅より100m | 38万8000 円/m2 | 128万2644 円/坪 | +2.11 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
36位 | 元町1丁目68番1外 | 元町・中華街駅より290m | 38万7000 円/m2 | 127万9338 円/坪 | +2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に事業所等が混在する住宅地域 |
37位 | 新山下1-9-6 | 元町・中華街駅より420m | 38万6000 円/m2 | 127万6033 円/坪 | +2.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 323m2(97坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員22.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が混在する商業地域 |
38位 | 本牧原15-6 | 石川町駅より3,100m | 37万1000 円/m2 | 122万6446 円/坪 | +0.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,463m2(442坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員27.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 郊外型の飲食店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
39位 | 本牧和田29-8 | 山手駅より1,800m | 36万1000 円/m2 | 119万3388 円/坪 | +1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
40位 | 本郷町2丁目34番4 | 山手駅より1,200m | 36万0000 円/m2 | 119万0082 円/坪 | +1.41 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
41位 | 仲尾台30番10 | 山手駅より300m | 35万7000 円/m2 | 118万0165 円/坪 | +2.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い高台の交通至便な住宅地域 |
41位 | 若葉町2丁目30番 | 日ノ出町駅より500m | 35万7000 円/m2 | 118万0165 円/坪 | +5.93 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 120m2(36坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層飲食店舗、事務所が建ち並ぶ商業地域 |
43位 | 本牧三之谷46-6 | 山手駅より2,200m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | +0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
44位 | 上野町2丁目89番 | 山手駅より940m | 33万3000 円/m2 | 110万0826 円/坪 | +1.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
44位 | 根岸旭台5番19 | 根岸駅より700m | 33万3000 円/m2 | 110万0826 円/坪 | +1.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
46位 | 本牧緑ケ丘69番29 | 山手駅より500m | 33万0000 円/m2 | 109万0909 円/坪 | +2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い高台の住宅地域 |
47位 | 豆口台118番46 | 山手駅より800m | 31万4000 円/m2 | 103万8016 円/坪 | +2.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
48位 | 西竹之丸94番8 | 山手駅より700m | 31万2000 円/m2 | 103万1404 円/坪 | +2.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い高台の住宅地域 |
49位 | 山元町2丁目77番7 | 山手駅より1,100m | 30万9000 円/m2 | 102万1487 円/坪 | +0.32 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 73m2(22坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
50位 | 本牧大里町22-8 | 山手駅より2,700m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
50位 | 本牧三之谷10-6 | 山手駅より2,700m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +0.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 107m2(32坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗、一般住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
52位 | 根岸町3丁目135番1外 | 根岸駅より800m | 29万2000 円/m2 | 96万5289 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる既成住宅地域 |
53位 | 本牧元町24-18 | 山手駅より2,900m | 28万0000 円/m2 | 92万5619 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
54位 | 本牧満坂187番26 | 山手駅より1,000m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の閑静な住宅地域 |
55位 | 本牧町2丁目349番4 | 山手駅より1,900m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +1.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
56位 | 西之谷町107番18 | 山手駅より630m | 26万5000 円/m2 | 87万6033 円/坪 | +1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い低地の既成住宅地域 |
57位 | 本牧荒井85番20 | 山手駅より1,400m | 25万8000 円/m2 | 85万2892 円/坪 | +0.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い傾斜地の住宅地域 |
58位 | 新山下3-11-10 | 元町・中華街駅より1,400m | 25万2000 円/m2 | 83万3057 円/坪 | +5.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 8,930m2(2,701坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員28.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 物流センター、倉庫等が多い地域 |
59位 | 本牧十二天3番13 | 元町・中華街駅より2,300m | 22万4000 円/m2 | 74万0495 円/坪 | +2.75 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 営業所、車庫 地積 1,140m2(344坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所、給油所、作業所等が見られる地域 |
60位 | 簑沢88番2 | 山手駅より1,700m | 19万8000 円/m2 | 65万4545 円/坪 | +0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅のほかに店舗も見られる既存の住宅地域 |
61位 | 錦町9番3外 | 根岸駅より4,900m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +11.81 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 15,362m2(4,647坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北東・幅員15.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、工場等が建ち並ぶ臨海工業地域 |
62位 | かもめ町38番 | 根岸駅より4,600m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +5.56 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,338m2(404坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員19.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫等が建ち並ぶ臨海の工業地域 |