関東甲信越の土地評価額の動向
関東甲信越の土地相場を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。関東甲信越の都道府県は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県とします。
関東甲信越の地価総平均は、平米単価で平均36万5466円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均120万8152円/坪(2022年[令和4年])です。前年からの変動率は+0.45%です。
関東甲信越の公示地価は平均42万3943円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均140万1467円/坪で、前年からの変動率は+1.61%です。調査地価(基準地価)は平均29万6529円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均98万0262円/坪で、前年からの変動率は+0.55%です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は89万4269円/m2(1991年)、最安価格は22万1939円/m2(1983年)で、両者の違いは4.03倍です。基準地価の最高値は83万7128円/m2(1990年)、最安値は17万2302円/m2(1983年)で、双方の違いは4.86倍です。