2021年[令和3年] 公示地価
平均
45万0000
円/m2
変動率
-0.22
%
下落
坪単価
148万7603
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 大田区田園調布南5-13 | 鵜の木駅より750m | 45万0000 円/m2 | 148万7603 円/坪 | -0.22 % |
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
鵜の木(うのき)の最新の地価は、公示地価の平均値が45万0000円/m2(2021年[令和3年])、坪単価は148万7603円/坪、変動率は-0.22%の下落です。
鵜の木は1987年(昭和62年)から34年分のデータがあり、公示地価の最高値は102万0000円/m2(1988年)、最低値は38万2000円/m2(2013年)で、両者の差は2.67倍です。
鵜の木の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が参考になります。
鵜の木の平均土地価格を求めるにあたり、鵜の木駅周辺、東京都大田区鵜の木の基準点の地価より算出しました。
鵜の木駅(うのきえき)は東京都大田区鵜の木2-4-1にある東急多摩川線の駅で、1日あたりの平均乗降数は約1万8500人です。鵜の木駅の隣駅は沼部駅、下丸子駅です。鵜の木駅は大田区の西部に位置し、駅西方を多摩川が流れます。駅東方を環八通りが通ります。多摩川の対岸は神奈川県川崎市中原区です。鵜の木駅近辺には東京高等学校、大田区立嶺町小学校、大田区立東調布第三小学校、鵜ノ木幼稚園、鵜の木いまいずみ保育園、アスクうのき保育園、テンダーラビング保育園久が原、鵜の木児童館、まいばすけっと鵜の木2丁目店、ミスタータイヤマン南久が原店、鵜ノ木八幡神社、光明寺、観蔵院があります。大田区「鵜の木」地区は鵜の木一丁目、鵜の木二丁目、鵜の木三丁目からなり、住民数は約1万2500人、郵便番号は〒146-0091です。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1987年[昭和62年] | 88万0000円/m2 | 290万9090円/坪 | ||
1988年[昭和63年] | 102万0000円/m2 | 337万1900円/坪 | +15.91% | ![]() |
1989年[平成元年] | 92万0000円/m2 | 304万1322円/坪 | -9.80% | ![]() |
1990年[平成2年] | 93万0000円/m2 | 307万4380円/坪 | +1.09% | ![]() |
1991年[平成3年] | 93万0000円/m2 | 307万4380円/坪 | +0.00% | ![]() |
1992年[平成4年] | 83万7000円/m2 | 276万6942円/坪 | -10.00% | ![]() |
1993年[平成5年] | 64万6000円/m2 | 213万5537円/坪 | -22.82% | ![]() |
1994年[平成6年] | 55万2000円/m2 | 182万4793円/坪 | -14.55% | ![]() |
1995年[平成7年] | 53万0000円/m2 | 175万2066円/坪 | -3.99% | ![]() |
1996年[平成8年] | 51万1000円/m2 | 168万9256円/坪 | -3.58% | ![]() |
1997年[平成9年] | 47万9000円/m2 | 158万3471円/坪 | -6.26% | ![]() |
1998年[平成10年] | 45万8000円/m2 | 151万4049円/坪 | -4.38% | ![]() |
1999年[平成11年] | 43万3000円/m2 | 143万1404円/坪 | -5.46% | ![]() |
2000年[平成12年] | 40万9000円/m2 | 135万2066円/坪 | -5.54% | ![]() |
2001年[平成13年] | 39万0000円/m2 | 128万9256円/坪 | -4.65% | ![]() |
2002年[平成14年] | 38万6000円/m2 | 127万6033円/坪 | -1.03% | ![]() |
2003年[平成15年] | 38万3000円/m2 | 126万6115円/坪 | -0.78% | ![]() |
2004年[平成16年] | 38万3000円/m2 | 126万6115円/坪 | +0.00% | ![]() |
2005年[平成17年] | 38万3000円/m2 | 126万6115円/坪 | +0.00% | ![]() |
2006年[平成18年] | 38万7000円/m2 | 127万9338円/坪 | +1.04% | ![]() |
2007年[平成19年] | 42万8000円/m2 | 141万4876円/坪 | +10.59% | ![]() |
2008年[平成20年] | 46万2000円/m2 | 152万7272円/坪 | +7.94% | ![]() |
2009年[平成21年] | 42万0000円/m2 | 138万8429円/坪 | -9.09% | ![]() |
2010年[平成22年] | 39万2000円/m2 | 129万5867円/坪 | -6.67% | ![]() |
2011年[平成23年] | 38万7000円/m2 | 127万9338円/坪 | -1.28% | ![]() |
2012年[平成24年] | 38万4000円/m2 | 126万9421円/坪 | -0.78% | ![]() |
2013年[平成25年] | 38万2000円/m2 | 126万2809円/坪 | -0.52% | ![]() |
2014年[平成26年] | 38万6000円/m2 | 127万6033円/坪 | +1.05% | ![]() |
2015年[平成27年] | 39万1000円/m2 | 129万2561円/坪 | +1.30% | ![]() |
2016年[平成28年] | 40万3000円/m2 | 133万2231円/坪 | +3.07% | ![]() |
2017年[平成29年] | 41万3000円/m2 | 136万5289円/坪 | +2.48% | ![]() |
2018年[平成30年] | 42万3000円/m2 | 139万8347円/坪 | +2.42% | ![]() |
2019年[平成31年] | 43万8000円/m2 | 144万7933円/坪 | +3.55% | ![]() |
2020年[令和2年] | 45万1000円/m2 | 149万0909円/坪 | +2.97% | ![]() |
2021年[令和3年] | 45万0000円/m2 | 148万7603円/坪 | -0.22% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告