1位 | 宇田川町23-3 | 渋谷駅より150m | 2870万0000 円/m2 | 9487万6032 円/坪 | +10.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・銀行 地積 819m2(247坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員30.0m 側道 三方路 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗等が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
2位 | 神宮前4-26-18 | 明治神宮前駅より150m | 2680万0000 円/m2 | 8859万5041 円/坪 | +11.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 1,047m2(316坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上8階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南西・幅員36.0m 側道 三方路 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
3位 | 道玄坂2-6-17 | 渋谷駅より230m | 2270万0000 円/m2 | 7504万1322 円/坪 | +11.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 映画館 地積 1,513m2(457坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上16階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員22.0m 側道 三方路 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗等が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
4位 | 神宮前1-13-11 | 原宿駅より190m | 1980万0000 円/m2 | 6545万4545 円/坪 | +8.20 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 172m2(52坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南西・幅員36.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 専門店舗、飲食店舗等が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
5位 | 宇田川町25-5 | 渋谷駅より240m | 1690万0000 円/m2 | 5586万7768 円/坪 | +13.42 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員10.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 道玄坂2-29-19 | 渋谷駅より300m | 1580万0000 円/m2 | 5223万1404 円/坪 | +3.27 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 207m2(62坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 神南1-22-8 | 渋谷駅より250m | 1530万0000 円/m2 | 5057万8512 円/坪 | +3.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 317m2(95坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員24.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 渋谷1-14-16 | 渋谷駅より200m | 1310万0000 円/m2 | 4330万5785 円/坪 | +11.97 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 780m2(235坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・西・幅員30.0m 側道 三方路 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 宇田川町31-1 | 渋谷駅より450m | 1030万0000 円/m2 | 3404万9586 円/坪 | +3.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 281m2(85坪) 建物構造 鉄骨造 地上10階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員11.1m 側道 側道・北西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 代々木2-11-15 | 新宿駅より400m | 998万0000 円/m2 | 3299万1735 円/坪 | +8.71 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 駐車場 地積 1,099m2(332坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員40.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 神宮前1-6-11 | 原宿駅より240m | 997万0000 円/m2 | 3295万8677 円/坪 | +12.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員5.3m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 渋谷3-9-9 | 渋谷駅より450m | 856万0000 円/m2 | 2829万7520 円/坪 | +14.13 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 593m2(179坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南西・幅員37.0m 側道 側道・南東 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
13位 | 神宮前6-18-13 | 明治神宮前駅より400m | 820万0000 円/m2 | 2710万7437 円/坪 | +3.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 261m2(78坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員30.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層店舗付事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 千駄ヶ谷5-32-10 | 新宿駅より430m | 766万0000 円/m2 | 2532万2314 円/坪 | +2.13 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・その他 利用状況表示 駐車場 地積 1,275m2(385坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員22.0m 側道 三方路 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
15位 | 渋谷2-9-9 | 渋谷駅より600m | 645万0000 円/m2 | 2132万2314 円/坪 | +2.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 184m2(55坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員40.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 渋谷3-6-2 | 渋谷駅より360m | 624万0000 円/m2 | 2062万8099 円/坪 | +2.80 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 171m2(51坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員55.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 神南1-15-8 | 渋谷駅より640m | 608万0000 円/m2 | 2009万9173 円/坪 | +7.61 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 167m2(50坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上7階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
18位 | 道玄坂1-6-3 | 渋谷駅より230m | 603万0000 円/m2 | 1993万3884 円/坪 | +8.26 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 78m2(23坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員10.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
19位 | 恵比寿西1-10-8 | 恵比寿駅より200m | 591万0000 円/m2 | 1953万7190 円/坪 | +9.04 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 134m2(40坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南東・幅員30.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
20位 | 神宮前6-7-3 | 明治神宮前駅より300m | 580万0000 円/m2 | 1917万3553 円/坪 | +1.75 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 103m2(31坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.4m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 アパレル関連の店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
21位 | 道玄坂1-19-12 | 渋谷駅より570m | 545万0000 円/m2 | 1801万6528 円/坪 | +1.87 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 119m2(35坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
22位 | 渋谷3-29-20 | 渋谷駅より1m | 523万0000 円/m2 | 1728万9256 円/坪 | +3.56 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,652m2(499坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上14階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員10.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模な事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
23位 | 代々木1-57-4 | 代々木駅より150m | 460万0000 円/m2 | 1520万6611 円/坪 | +6.48 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 339m2(102坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・西・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、各種学校等が見られる商業地域 |
24位 | 恵比寿1-11-2 | 恵比寿駅より110m | 408万0000 円/m2 | 1348万7603 円/坪 | +3.03 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
25位 | 恵比寿南3-2-17 | 恵比寿駅より450m | 347万0000 円/m2 | 1147万1074 円/坪 | +10.16 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 544m2(164坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北・幅員30.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
26位 | 神宮前3-38-8 | 外苑前駅より530m | 320万0000 円/m2 | 1057万8512 円/坪 | +9.22 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 339m2(102坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南西・幅員22.0m 側道 側道・南 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
27位 | 恵比寿西2-20-7 | 代官山駅より200m | 271万0000 円/m2 | 895万8677 円/坪 | +13.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 3,089m2(934坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上10階地下2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員7.9m 側道 側道・東 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層のマンションが建ち並ぶ住宅地域 |
28位 | 代々木1-55-4 | 代々木駅より180m | 269万0000 円/m2 | 889万2561 円/坪 | +7.60 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 鉄骨造 7階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員7.2m 側道 側道・北西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
29位 | 神宮前3-5-2 | 表参道駅より400m | 259万0000 円/m2 | 856万1983 円/坪 | +10.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 343m2(103坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員5.8m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗兼共同住宅、事務所が建ち並ぶ商業地域 |
30位 | 桜丘町14-6 | 渋谷駅より340m | 235万0000 円/m2 | 776万8595 円/坪 | +9.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 358m2(108坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員9.0m 側道 側道・南西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
31位 | 東1-27-9 | 渋谷駅より650m | 232万0000 円/m2 | 766万9421 円/坪 | +7.91 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 104m2(31坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北東・幅員27.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルの建ち並ぶ商業地域 |
32位 | 渋谷2-6-12 | 渋谷駅より650m | 224万0000 円/m2 | 740万4958 円/坪 | +6.67 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 286m2(86坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
33位 | 初台1-49-1 | 初台駅より130m | 223万0000 円/m2 | 737万1900 円/坪 | +8.25 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 169m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 9階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員40.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビル、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
33位 | 神南1-17-3 | 渋谷駅より520m | 223万0000 円/m2 | 737万1900 円/坪 | +6.19 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 131m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員4.2m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗や高層共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
35位 | 神宮前4-18-7 | 表参道駅より330m | 211万0000 円/m2 | 697万5206 円/坪 | +6.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 337m2(101坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 マンション、一般住宅等が混在する住宅地域 |
36位 | 広尾5-16-1 | 広尾駅より180m | 188万0000 円/m2 | 621万4876 円/坪 | +1.62 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 94m2(28坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員11.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店、飲食店、共同住宅等が混在する商業地域 |
37位 | 松濤1-13-7 | 渋谷駅より960m | 185万0000 円/m2 | 611万5702 円/坪 | +6.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅、車庫 地積 659m2(199坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員6.0m 側道 側道・北東 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模住宅、マンション等が多い閑静な住宅地域 |
38位 | 南平台町19-18 | 渋谷駅より900m | 174万0000 円/m2 | 575万2066 円/坪 | +4.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 304m2(91坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員5.4m 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、マンション等が多い閑静な住宅地域 |
39位 | 千駄ヶ谷3-26-5 | 北参道駅より200m | 168万0000 円/m2 | 555万3719 円/坪 | +8.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 321m2(97坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員9.1m 側道 側道・南西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所が混在する近隣商業地域 |
40位 | 代々木1-44-12 | 代々木駅より320m | 165万0000 円/m2 | 545万4545 円/坪 | +3.77 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 91m2(27坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
41位 | 代々木2-20-12 | 新宿駅より560m | 159万0000 円/m2 | 525万6198 円/坪 | +8.90 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 271m2(81坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員4.9m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所ビル、共同住宅等が混在する商業地域 |
42位 | 渋谷4-2-23 | 表参道駅より500m | 157万0000 円/m2 | 519万0082 円/坪 | +4.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員6.3m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅、マンション等の多い住宅地域 |
43位 | 神宮前3-16-6 | 表参道駅より640m | 155万0000 円/m2 | 512万3966 円/坪 | +2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員3.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
44位 | 富ヶ谷1-51-4 | 代々木公園駅より80m | 154万0000 円/m2 | 509万0909 円/坪 | +1.32 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 92m2(27坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員13.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗、事務所ビル等が多い駅前の商業地域 |
45位 | 円山町1-12 | 神泉駅より320m | 150万0000 円/m2 | 495万8677 円/坪 | +4.90 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 239m2(72坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員5.2m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層のホテル等が集まる既成商業地域 |
46位 | 恵比寿西2-12-6 | 代官山駅より420m | 147万0000 円/m2 | 485万9504 円/坪 | +5.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
47位 | 上原2-4-8 | 代々木上原駅より400m | 145万0000 円/m2 | 479万3388 円/坪 | +4.32 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北・幅員25.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
47位 | 幡ヶ谷2-19-4 | 幡ヶ谷駅より250m | 145万0000 円/m2 | 479万3388 円/坪 | +3.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 176m2(53坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員40.0m 側道 側道・南西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼共同住宅が多い商業地域 |
49位 | 初台1-38-11 | 初台駅より1m | 143万0000 円/m2 | 472万7272 円/坪 | +3.62 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 115m2(34坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員9.7m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
49位 | 代々木5-30-1 | 参宮橋駅より650m | 143万0000 円/m2 | 472万7272 円/坪 | +9.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 3,930m2(1,188坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員5.4m 側道 三方路 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層のマンションが建ち並ぶ住宅地域 |
51位 | 円山町22-16 | 神泉駅より80m | 142万0000 円/m2 | 469万4214 円/坪 | +1.43 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・医院・その他 利用状況表示 共同住宅兼診療所 地積 142m2(42坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.3m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼マンションが多い商業地域 |
52位 | 猿楽町15-3 | 代官山駅より480m | 141万0000 円/m2 | 466万1157 円/坪 | +2.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員6.4m 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
52位 | 神宮前5-34-3 | 渋谷駅より750m | 141万0000 円/m2 | 466万1157 円/坪 | +4.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員4.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が多い住宅地域 |
54位 | 松濤2-3-2 | 神泉駅より640m | 140万0000 円/m2 | 462万8099 円/坪 | +4.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員6.9m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い閑静な住宅地域 |
55位 | 千駄ヶ谷3-4-24 | 北参道駅より400m | 138万0000 円/m2 | 456万1983 円/坪 | +9.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員5.4m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
56位 | 広尾2-12-13 | 広尾駅より600m | 135万0000 円/m2 | 446万2809 円/坪 | +5.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員5.4m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
56位 | 上原2-29-7 | 駒場東大前駅より700m | 135万0000 円/m2 | 446万2809 円/坪 | +4.65 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 399m2(120坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 7階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 マンション、事務所、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
58位 | 神山町16-4 | 渋谷駅より840m | 132万0000 円/m2 | 436万3636 円/坪 | +6.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 85m2(25坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員7.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
59位 | 西原3-2-5 | 代々木上原駅より220m | 131万0000 円/m2 | 433万0578 円/坪 | +2.34 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 89m2(26坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.5m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の小売店舗、飲食店舗等が多い近隣商業地域 |
60位 | 恵比寿3-21-2 | 恵比寿駅より900m | 128万0000 円/m2 | 423万1404 円/坪 | +7.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員8.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
60位 | 恵比寿南2-7-6 | 恵比寿駅より400m | 128万0000 円/m2 | 423万1404 円/坪 | +2.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
62位 | 代々木4-10-10 | 参宮橋駅より130m | 127万0000 円/m2 | 419万8347 円/坪 | +5.83 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 187m2(56坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員6.3m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
63位 | 千駄ヶ谷1-26-11 | 千駄ケ谷駅より290m | 126万0000 円/m2 | 416万5289 円/坪 | +0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
63位 | 広尾3-16-7 | 広尾駅より1,100m | 126万0000 円/m2 | 416万5289 円/坪 | +6.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員5.6m 側道 側道・南 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅、マンションが多い住宅地域 |
65位 | 大山町34-9 | 代々木上原駅より510m | 117万0000 円/m2 | 386万7768 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 車庫 地積 534m2(161坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
66位 | 恵比寿4-22-2 | 恵比寿駅より490m | 115万0000 円/m2 | 380万1652 円/坪 | +9.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 198m2(59坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
67位 | 代々木4-36-7 | 初台駅より500m | 112万0000 円/m2 | 370万2479 円/坪 | +5.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員5.2m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
67位 | 上原2-20-1 | 代々木上原駅より700m | 112万0000 円/m2 | 370万2479 円/坪 | +5.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
67位 | 東1-5-10 | 渋谷駅より810m | 112万0000 円/m2 | 370万2479 円/坪 | +1.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
70位 | 西原3-41-7 | 代々木上原駅より250m | 109万0000 円/m2 | 360万3305 円/坪 | +1.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 417m2(126坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
71位 | 笹塚2-44-5 | 笹塚駅より310m | 108万0000 円/m2 | 357万0247 円/坪 | +3.85 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.4m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 |
71位 | 上原1-18-2 | 代々木上原駅より380m | 108万0000 円/m2 | 357万0247 円/坪 | +5.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員5.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
71位 | 代々木3-6-4 | 南新宿駅より500m | 108万0000 円/m2 | 357万0247 円/坪 | +1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 235m2(71坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.1m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
74位 | 千駄ヶ谷5-12-17 | 代々木駅より430m | 104万0000 円/m2 | 343万8016 円/坪 | +4.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員4.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション、事務所等が混在する住宅地域 |
75位 | 富ヶ谷1-23-2 | 代々木公園駅より550m | 100万0000 円/m2 | 330万5785 円/坪 | +2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.3m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
76位 | 元代々木町50-19 | 代々木八幡駅より640m | 99万0000 円/m2 | 327万2727 円/坪 | +3.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 鉄骨造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員5.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
77位 | 初台2-8-6 | 初台駅より750m | 95万4000 円/m2 | 315万3719 円/坪 | +6.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員7.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
78位 | 神泉町14-2 | 神泉駅より120m | 92万3000 円/m2 | 305万1239 円/坪 | +3.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 形状 不整形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員2.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、マンションが混在する住宅地域 |
79位 | 東3-7-11 | 恵比寿駅より600m | 91万7000 円/m2 | 303万1404 円/坪 | +3.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 80m2(24坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員4.1m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
80位 | 笹塚1-12-17 | 笹塚駅より400m | 71万0000 円/m2 | 234万7107 円/坪 | +5.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員3.6m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
81位 | 本町1-9-12 | 初台駅より400m | 70万5000 円/m2 | 233万0578 円/坪 | +2.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員3.4m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が建ち並ぶ住宅地域 |