詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
駒場東大前駅の最新の地価動向
駒場東大前駅(こまばとうだいまええき)の直近の地価は、公示地価の平均が112万6666円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は372万4517円/坪であり、前年比は+3.32%の上昇です。基準地価の平均が90万3000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は298万5123円/坪であり、前年比は+2.85%の上昇です。地価総平均は104万5500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は345万6198円/坪であり、前年比は+1.65%の上昇です。
駒場東大前駅の最高地価地点は「渋谷区上原2-29-7」(136万0000円/m2)で、最低地価地点は「目黒区駒場1-10-7」(90万0000円/m2)です。
駒場東大前駅は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は360万0000円/m2(1988年)、最低値は70万0000円/m2(2001年)で、二者の落差は5.14倍です。基準地価の最高値は157万0000円/m2(1987年)、最低値は46万0000円/m2(1983年)で、両者の落差は3.41倍です。
駒場東大前駅の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目途となります。
駒場東大前駅の平均地価を求めるにあたり、駒場東大前駅付近、東京都目黒区駒場2の基準点の地価より算出しました。
駒場東大前駅について
駒場東大前駅(こまばとうだいまええき)は東京都目黒区駒場3丁目9番1号にある京王電鉄井の頭線の駅です。駒場東大前駅の隣駅は神泉駅(しんせんえき)、池ノ上駅(いけのうええき)です。駒場東大前駅は目黒区の北端部に位置し、駅圏内の北部は渋谷区の区域に、駅圏内の南西部は世田谷区の区域になっています。駒場東大前駅の北側には駅名由来の東京大学 駒場キャンパスがあります。駒場東大前駅の南側はアパートや戸建てが建ち並ぶ閑静な住宅地です。北側には東大、南側には複数の教育機関があり、あたり一帯は文教地区となっています。渋谷駅に近く利便性の高いエリアです。駒場東大前駅の北側には他に目黒区立駒場小学校、ル・ルソール(パン屋)、目黒区立駒場公園、日本民藝館、セブン-イレブン渋谷上原2丁目店があります。駒場東大前駅の南側には日本工業大学駒場高等学校、東京都立駒場高等学校、筑波大学附属駒場中学校・高等学校、目黒区立駒場野公園、大学入試センター、目黒駒場郵便局、目黒警察署 駒場一丁目駐在所、目黒消防団 第一分団本部、ローソン駒場一丁目店、セブン-イレブン駒場大橋店、菱田屋(レストラン)、太田屋(肉屋)、さわやか(居酒屋)、カワイ歯科医院、NTTデータ駒場研修センターなどがあります。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)