2022年[令和4年] 公示地価
平均
152万0000
円/m2
変動率
+1.71
%
上昇
坪単価
502万4793
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 | 北参道駅より200m | 164万0000 円/m2 | 542万1487 円/坪 | +1.23 % | |
2位 | 渋谷区千駄ヶ谷3-4-24 | 北参道駅より400m | 140万0000 円/m2 | 462万8099 円/坪 | +2.19 % |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
北参道(きたさんどう)の最新の地価は、公示地価の平均値が152万0000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は502万4793円/坪であり、変動率+1.71%の上昇です。
北参道の最高額地点は「渋谷区千駄ヶ谷3-26-5」(164万0000円/m2)で、最も低額地点は「渋谷区千駄ヶ谷3-4-24」(140万0000円/m2)です。
北参道は1994年(平成6年)から28年分のデータがあり、公示地価の最高値は230万0000円/m2(1994年)、最安値は80万5000円/m2(2004年)で、両者の違いは2.86倍です。
北参道の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
北参道の土地価格平均を求めるにあたり、北参道駅近辺、東京都渋谷区千駄ヶ谷3の基準点の地価より算出しました。
北参道駅(きたさんどうえき)は東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目7-11にある東京メトロ副都心線の駅で、1日あたりの平均乗降人員数は約2万名です。北参道駅は渋谷区の北方に位置し、西に明治神宮があり、北方を首都高速4号新宿線が通ります。駅名は明治神宮への北参道が由来となっています。北参道駅周辺には他に渋谷区役所千駄ヶ谷出張所、GSKビル、幻冬舎(出版社)、大京、国立能楽堂、千駄谷小学校、千駄ヶ谷保育園舎、将棋会館、鳩森八幡神社、瑞円寺があります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1994年[平成6年] | 230万0000円/m2 | 760万3305円/坪 | ||
1995年[平成7年] | 173万0000円/m2 | 571万9008円/坪 | -24.78% | ![]() |
1996年[平成8年] | 125万0000円/m2 | 413万2231円/坪 | -27.75% | ![]() |
1997年[平成9年] | 111万0000円/m2 | 366万9421円/坪 | -11.20% | ![]() |
1998年[平成10年] | 107万0000円/m2 | 353万7190円/坪 | -3.60% | ![]() |
1999年[平成11年] | 91万0000円/m2 | 300万8264円/坪 | -14.95% | ![]() |
2000年[平成12年] | 83万3000円/m2 | 275万3719円/坪 | -8.46% | ![]() |
2001年[平成13年] | 80万5000円/m2 | 266万1157円/坪 | -3.36% | ![]() |
2002年[平成14年] | 80万5000円/m2 | 266万1157円/坪 | +0.00% | ![]() |
2003年[平成15年] | 80万5000円/m2 | 266万1157円/坪 | +0.00% | ![]() |
2004年[平成16年] | 80万5000円/m2 | 266万1157円/坪 | +0.00% | ![]() |
2005年[平成17年] | 82万9000円/m2 | 274万0495円/坪 | +2.98% | ![]() |
2006年[平成18年] | 91万6000円/m2 | 302万8099円/坪 | +10.49% | ![]() |
2007年[平成19年] | 120万0000円/m2 | 396万6942円/坪 | +31.00% | ![]() |
2008年[平成20年] | 140万0000円/m2 | 462万8099円/坪 | +16.67% | ![]() |
2009年[平成21年] | 127万0000円/m2 | 419万8347円/坪 | -9.29% | ![]() |
2010年[平成22年] | 116万0000円/m2 | 383万4710円/坪 | -8.66% | ![]() |
2011年[平成23年] | 113万0000円/m2 | 373万5537円/坪 | -2.59% | ![]() |
2012年[平成24年] | 112万0000円/m2 | 370万2479円/坪 | -0.88% | ![]() |
2013年[平成25年] | 112万0000円/m2 | 370万2479円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 115万0000円/m2 | 380万1652円/坪 | +2.68% | ![]() |
2015年[平成27年] | 119万0000円/m2 | 393万3884円/坪 | +3.48% | ![]() |
2016年[平成28年] | 118万0000円/m2 | 390万0826円/坪 | +5.04% | ![]() |
2017年[平成29年] | 123万5000円/m2 | 408万2644円/坪 | +4.60% | ![]() |
2018年[平成30年] | 131万0000円/m2 | 433万0578円/坪 | +5.91% | ![]() |
2019年[平成31年] | 140万5000円/m2 | 464万4628円/坪 | +7.14% | ![]() |
2020年[令和2年] | 153万0000円/m2 | 505万7851円/坪 | +8.96% | ![]() |
2021年[令和3年] | 149万5000円/m2 | 494万2148円/坪 | -2.15% | ![]() |
2022年[令和4年] | 152万0000円/m2 | 502万4793円/坪 | +1.71% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告