芝公園駅の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価、基準地価
平均
431万5000
円/m2
変動率
+12.62
%
坪単価
1426万4462
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 港区芝3-6-9 | 芝公園駅より0m | 455万0000 円/m2 | 1504万1322 円/坪 | +13.75 % | |
2位 | 港区芝2丁目401番1 | 大門駅より500m | 408万0000 円/m2 | 1348万7603 円/坪 | +11.48 % |
2025年[令和7年]基準地価
2025年[令和7年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
芝公園駅(しばこうえんえき)の地価の総平均(公示地価、基準地価)は431万5000円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では1426万4462円/坪です。前年からの変動率の平均は+12.62%の上昇です。
芝公園駅の最も高額な地点は「港区芝3-6-9」(455万0000円/m2)で、最も低額な地点は「港区芝2丁目401番1」(408万0000円/m2)です。
芝公園駅(しばこうえんえき)の2025年[令和7年]の公示地価の平均は431万5000円/m2、坪単価では平均 1426万4462円/坪です。公示地価の前年からの変動率は+12.62%の上昇です。
芝公園駅(しばこうえんえき)では2025年[令和7年]基準地価の地点(基準地)が選定されていません。
芝公園駅の地価平均を求めるにあたり、芝公園駅の近辺、東京都港区芝公園2丁目、芝公園4丁目(東部)、芝2~3丁目の地点の地価を平均化しました。
芝公園駅の近辺の相続税評価額(国税庁)は、路線価がベースになりますが、公示地価・基準地価の8割程度が目途となります。
芝公園駅(しばこうえんえき)は東京都港区芝公園4丁目8-14にある都営三田線の駅で、1日当たりの乗降数は平均約2万9000名(うち乗車数は約1万4000名)です。芝公園駅は駅名由来の芝公園(都立芝公園および港区立芝公園)の南東端にあり、隣駅は三田駅、御成門駅です。駅南側の上部を首都高速都心環状線が通り、芝公園出入口(芝公園ランプ)があります。芝公園出入口は内回り・外回りそれぞれの入口・出口がそろったフルインターチェンジです。芝公園駅一帯は港区役所が近くにあり、高級ホテルが多いエリアです。芝公園駅周辺(芝公園内を除く)には東京グランドホテル、ホテルメルパルク東京、メルパルクホール、三田会館(ビジネスホテル)、セレスティンホテル、芝パークホテル、戸板女子短期大学、港区立芝小学校、港区立芝公園保育園、アクアフィールド芝公園フットサル場、住友倉庫東京本社、芝パークビル、住友芝公園ビル、ロシュビルディング、芝公園ビル、常行院、安養院、天陽院、浄運院、真乗院があります。
公園名としての芝公園(しばこうえん)は、都立芝公園と港区立芝公園の総称です。芝公園の中心には増上寺があり、かつては増上寺境内が公園でした。戦後、政教分離の原則により、都立公園として整備し直されました。公園内には学校、図書館、ホテルなどがあり、都心にある緑地帯としては広大です。西端には東京タワーが聳えたっています。芝公園内には増上寺、芝東照宮、熊野神社、芝公園十体地蔵尊、東京プリンスホテル、ザ・プリンスパークタワー東京(ホテル)、東京プリンスホテルビアレストランガーデンアイランド、明徳幼稚園、港区立みなと図書館、芝公園テニスコート、ル・パン・コティディアン(ベーカリー)、芝丸山古墳があります。
芝公園駅が所属する鉄道路線の沿線地価は、都営三田線の基準地価平均が251万5804円/m2です。地価は芝公園駅へ近いほど高価格の傾向にあります。
1983年[昭和58年]~
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1991年[平成3年] | 1500万0000円/m2 | 4958万6776円/坪 | ||
1992年[平成4年] | 1370万0000円/m2 | 4528万9256円/坪 | -8.67% | ![]() |
1993年[平成5年] | 1020万0000円/m2 | 3371万9008円/坪 | -25.55% | ![]() |
1994年[平成6年] | 650万0000円/m2 | 2148万7603円/坪 | -36.27% | ![]() |
1995年[平成7年] | 450万0000円/m2 | 1487万6033円/坪 | -30.77% | ![]() |
1996年[平成8年] | 334万0000円/m2 | 1104万1322円/坪 | -25.78% | ![]() |
1997年[平成9年] | 292万0000円/m2 | 965万2892円/坪 | -12.57% | ![]() |
1998年[平成10年] | 276万0000円/m2 | 912万3966円/坪 | -5.48% | ![]() |
1999年[平成11年] | 252万0000円/m2 | 833万0578円/坪 | -8.70% | ![]() |
2000年[平成12年] | 228万0000円/m2 | 753万7190円/坪 | -9.52% | ![]() |
2001年[平成13年] | 214万0000円/m2 | 707万4380円/坪 | -6.14% | ![]() |
2002年[平成14年] | 214万0000円/m2 | 707万4380円/坪 | -5.14% | ![]() |
2003年[平成15年] | 207万0000円/m2 | 684万2975円/坪 | -3.28% | ![]() |
2004年[平成16年] | 202万0000円/m2 | 667万7685円/坪 | -2.45% | ![]() |
2005年[平成17年] | 205万0000円/m2 | 677万6859円/坪 | +1.46% | ![]() |
2006年[平成18年] | 235万5000円/m2 | 778万5123円/坪 | +14.80% | ![]() |
2007年[平成19年] | 281万5000円/m2 | 930万5785円/坪 | +19.61% | ![]() |
2008年[平成20年] | 337万5000円/m2 | 1115万7024円/坪 | +20.12% | ![]() |
2009年[平成21年] | 285万5000円/m2 | 943万8016円/坪 | -15.41% | ![]() |
2010年[平成22年] | 249万5000円/m2 | 824万7933円/坪 | -12.64% | ![]() |
2011年[平成23年] | 238万5000円/m2 | 788万4297円/坪 | -4.38% | ![]() |
2012年[平成24年] | 232万0000円/m2 | 766万9421円/坪 | -2.72% | ![]() |
2013年[平成25年] | 230万5000円/m2 | 761万9834円/坪 | -0.66% | ![]() |
2014年[平成26年] | 241万0000円/m2 | 796万6942円/坪 | +4.55% | ![]() |
2015年[平成27年] | 252万5000円/m2 | 834万7107円/坪 | +4.79% | ![]() |
2016年[平成28年] | 267万5000円/m2 | 884万2975円/坪 | +5.94% | ![]() |
2017年[平成29年] | 285万0000円/m2 | 942万1487円/坪 | +6.56% | ![]() |
2018年[平成30年] | 303万0000円/m2 | 1001万6528円/坪 | +6.33% | ![]() |
2019年[平成31年] | 326万0000円/m2 | 1077万6859円/坪 | +7.58% | ![]() |
2020年[令和2年] | 352万0000円/m2 | 1163万6363円/坪 | +7.96% | ![]() |
2021年[令和3年] | 350万5000円/m2 | 1158万6776円/坪 | -0.43% | ![]() |
2022年[令和4年] | 349万0000円/m2 | 1153万7190円/坪 | -0.43% | ![]() |
2023年[令和5年] | 359万0000円/m2 | 1186万7768円/坪 | +2.86% | ![]() |
2024年[令和6年] | 383万0000円/m2 | 1266万1157円/坪 | +6.67% | ![]() |
2025年[令和7年] | 431万5000円/m2 | 1426万4462円/坪 | +12.62% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
芝公園駅エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
品川駅の地価 | 502万1428円/m2 | 1659万9763円/坪 | +12.77% | ![]() |
六本木駅の地価 | 381万5833円/m2 | 1261万4325円/坪 | +12.09% | ![]() |
白金台駅の地価 | 245万2500円/m2 | 810万7438円/坪 | +12.43% | ![]() |
白金高輪駅の地価 | 218万1250円/m2 | 721万0743円/坪 | +13.93% | ![]() |
赤坂駅の地価 | 477万5000円/m2 | 1578万5123円/坪 | +12.16% | ![]() |
表参道駅の地価 | 660万8333円/m2 | 2184万5729円/坪 | +11.77% | ![]() |
溜池山王駅の地価 | 700万7500円/m2 | 2316万5289円/坪 | +9.85% | ![]() |
虎ノ門駅の地価 | 1120万3333円/m2 | 3703万5812円/坪 | +7.17% | ![]() |
高輪台駅の地価 | 200万1666円/m2 | 661万7079円/坪 | +13.35% | ![]() |
浜松町駅の地価 | 475万6666円/m2 | 1572万4517円/坪 | +15.25% | ![]() |
田町駅の地価 | 410万5000円/m2 | 1357万0247円/坪 | +13.39% | ![]() |
三田駅の地価 | 417万0000円/m2 | 1378万5123円/坪 | +13.35% | ![]() |
広尾駅の地価 | 282万0000円/m2 | 932万2314円/坪 | +12.93% | ![]() |
外苑前駅の地価 | 498万3333円/m2 | 1647万3829円/坪 | +12.14% | ![]() |
内幸町駅の地価 | 1107万6250円/m2 | 3661万5702円/坪 | +5.66% | ![]() |
天王洲アイル駅の地価 | 126万5000円/m2 | 418万1818円/坪 | +11.19% | ![]() |
神谷町駅の地価 | 785万5000円/m2 | 2596万6942円/坪 | +9.21% | ![]() |
大門駅の地価 | 450万3333円/m2 | 1488万7052円/坪 | +14.54% | ![]() |
御成門駅の地価 | 521万7500円/m2 | 1724万7933円/坪 | +13.33% | ![]() |
汐留駅の地価 | 760万0000円/m2 | 2512万3966円/坪 | +9.93% | ![]() |
麻布十番駅の地価 | 309万0000円/m2 | 1021万4876円/坪 | +12.88% | ![]() |
赤羽橋駅の地価 | 271万6000円/m2 | 897万8512円/坪 | +13.59% | ![]() |
泉岳寺駅の地価 | 406万0000円/m2 | 1342万1487円/坪 | +15.06% | ![]() |
乃木坂駅の地価 | 530万0000円/m2 | 1752万0661円/坪 | +13.20% | ![]() |
赤坂見附駅の地価 | 492万5714円/m2 | 1628万3353円/坪 | +12.96% | ![]() |
六本木一丁目駅の地価 | 503万2857円/m2 | 1663万7544円/坪 | +12.48% | ![]() |
青山一丁目駅の地価 | 658万3333円/m2 | 2176万3085円/坪 | +9.80% | ![]() |
高輪ゲートウェイ駅の地価 | 320万0000円/m2 | 1057万8512円/坪 | +14.70% | ![]() |
虎ノ門ヒルズ駅の地価 | 561万3333円/m2 | 1855万6473円/坪 | +13.49% | ![]() |
竹芝駅の地価 | 394万0000円/m2 | 1302万4793円/坪 | +14.53% | ![]() |
芝浦ふ頭駅の地価 | 228万0000円/m2 | 753万7190円/坪 | +15.74% | ![]() |
国会議事堂前駅の地価 | 956万5000円/m2 | 3161万9834円/坪 | +5.99% | ![]() |
新橋駅の地価 | 974万7777円/m2 | 3222万4058円/坪 | +7.88% | ![]() |
麻布(エリア)の地価 | 326万0869円/m2 | 1077万9734円/坪 | +13.32% | ![]() |
青山(エリア)の地価 | 812万8461円/m2 | 2687万0947円/坪 | +10.22% | ![]() |
新橋の地価 | 792万1000円/m2 | 2618万5123円/坪 | +9.24% | ![]() |
お台場の地価 | 89万2666円/m2 | 295万0964円/坪 | +9.25% | ![]() |
高輪の地価 | 314万0000円/m2 | 1038万0165円/坪 | +14.43% | ![]() |
芝浦の地価 | 323万3333円/m2 | 1068万8705円/坪 | +13.85% | ![]() |
元麻布の地価 | 297万3333円/m2 | 982万9201円/坪 | +13.27% | ![]() |
北青山の地価 | 3060万0000円/m2 | 1億0115万7024円/坪 | +5.52% | ![]() |
南青山の地価 | 625万5833円/m2 | 2068万0440円/坪 | +10.62% | ![]() |
白金の地価 | 218万6666円/m2 | 722万8650円/坪 | +13.38% | ![]() |
芝の地価 | 455万8000円/m2 | 1506万7768円/坪 | +13.02% | ![]() |
芝大門の地価 | 420万3333円/m2 | 1389万5316円/坪 | +14.85% | ![]() |
南麻布の地価 | 355万0000円/m2 | 1173万5537円/坪 | +11.47% | ![]() |
港南の地価 | 531万5000円/m2 | 1757万0247円/坪 | +12.48% | ![]() |
東新橋の地価 | 817万5000円/m2 | 2702万4793円/坪 | +7.41% | ![]() |
西新橋の地価 | 666万2000円/m2 | 2202万3140円/坪 | +12.09% | ![]() |
東麻布の地価 | 264万0000円/m2 | 872万7272円/坪 | +13.62% | ![]() |
西麻布の地価 | 287万0000円/m2 | 948万7603円/坪 | +13.60% | ![]() |
麻布台の地価 | 437万5000円/m2 | 1446万2809円/坪 | +16.16% | ![]() |
元赤坂の地価 | 300万0000円/m2 | 991万7355円/坪 | +13.64% | ![]() |
六本木(町名)の地価 | 480万0000円/m2 | 1586万7768円/坪 | +10.89% | ![]() |
赤坂(町名)の地価 | 561万2857円/m2 | 1855万4899円/坪 | +11.48% | ![]() |
虎ノ門(町名)の地価 | 986万4000円/m2 | 3260万8264円/坪 | +7.98% | ![]() |
2025年[令和7年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)