山口県の最新の地価動向
山口県の最新公示地価は平均4万1946円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均13万8667円/坪で、全国順位は38位/47都道府県です。前年からの変動率は+0.22%で、変動率の順位は22位/47都道府県です。
最新基準地価は平均2万9322円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均9万6932円/坪で、全国順位は38位/47都道府県です。前年からの変動率は-0.50%で、変動率の順位は24位/47都道府県です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は11万2996円/m2(1993年)、最安価格は4万0576円/m2(2018年)で、双方の違いは2.78倍です。基準地価の最高値は6万6055円/m2(1995年)、最低値は2万9060円/m2(2018年)で、両者の違いは2.27倍です。
宅地の平均価格は2万9230円/m2、坪単価では9万6629円/坪、変動率は+0.60%です(2022年)。商業地の平均価格は5万3991円/m2、坪単価では17万8485円/坪、変動率は-0.21%です(2022年)。
山口県の中で土地が高価格なのは、和木町(7万1100円/m2)、山口市(5万4457円/m2)、岩国市(5万2770円/m2)、下松市(4万6173円/m2)、下関市(4万5421円/m2)です。山口県の中で土地が低価格なのは、阿武町(8907円/m2)、美祢市(1万2791円/m2)、上関町(1万3387円/m2)、周防大島町(1万5733円/m2)、長門市(2万0280円/m2)です。