栃木県の最新の地価動向
栃木県の最新公示地価は平均4万2278円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均13万9764円/坪で、全国順位は37位/47都道府県です。前年からの変動率は-0.65%で、変動率の順位は31位/47都道府県です。
最新基準地価は平均4万0735円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均13万4663円/坪で、全国順位は28位/47都道府県です。前年からの変動率は-0.72%で、変動率の順位は27位/47都道府県です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は13万9325円/m2(1992年)、最安値は4万1739円/m2(2019年)で、両者の差異は3.34倍です。基準地価の最高値は13万7054円/m2(1991年)、最小価格は3万9233円/m2(2021年)で、両者の差異は3.49倍です。
宅地の平均価格は3万4321円/m2、坪単位では11万3459円/坪、変動率は+1.36%です(2022年)。商業地の平均価格は7万0455円/m2、坪単価では23万2910円/坪、変動率は+1.62%です(2022年)。
栃木県の中で土地が高いのは、宇都宮市(7万9354円/m2)、下野市(5万3050円/m2)、小山市(4万6742円/m2)、野木町(3万5380円/m2)、壬生町(3万3628円/m2)です。栃木県の中で土地が低いのは、那珂川町(1万1845円/m2)、市貝町(1万2200円/m2)、塩谷町(1万2675円/m2)、那須町(1万3055円/m2)、那須烏山市(1万4850円/m2)です。