岐阜県の最新の地価動向
岐阜県の最新公示地価は平均5万5325円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均18万2894円/坪で、全国順位は28位/47都道府県です。前年からの変動率は-0.86%で、変動率の順位は42位/47都道府県です。
最新基準地価は平均4万4187円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均14万6075円/坪で、全国順位は23位/47都道府県です。前年からの変動率は-1.06%で、変動率の順位は41位/47都道府県です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は27万0625円/m2(1992年)、最安値は5万5325円/m2(2022年)で、両者の差異は4.89倍です。基準地価の最高値は13万0371円/m2(1992年)、最安値は4万4187円/m2(2022年)で、両者の差異は2.95倍です。
宅地の平均価格は3万9393円/m2、坪単位では13万0226円/坪、変動率は-0.90%です(2022年)。商業地の平均価格は8万3628円/m2、坪単価では27万6458円/坪、変動率は+0.38%です(2022年)。
岐阜県の中で土地が高額なのは、岐阜市(9万6325円/m2)、大垣市(6万0098円/m2)、岐南町(5万6566円/m2)、北方町(5万4000円/m2)、高山市(5万0425円/m2)です。岐阜県の中で土地が低いのは、東白川村(3330円/m2)、白川村(5670円/m2)、七宗町(8865円/m2)、白川町(1万0575円/m2)、揖斐川町(1万4253円/m2)です。