奈良県の最新の地価動向
奈良県の最新公示地価は平均8万1233円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均26万8539円/坪で、全国順位は15位/47都道府県です。前年からの変動率は-0.65%で、変動率の順位は31位/47都道府県です。
最新基準地価は平均7万1657円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均23万6883円/坪で、全国順位は14位/47都道府県です。前年からの変動率は-0.79%で、変動率の順位は32位/47都道府県です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は27万1414円/m2(1991年)、最安値は7万7364円/m2(2013年)で、双方の差異は3.51倍です。基準地価の最高値は30万2473円/m2(1990年)、最小価格は6万7567円/m2(2013年)で、両者の差異は4.48倍です。
宅地の平均価格は6万1457円/m2、坪単価では20万3165円/坪、変動率は-0.26%です(2022年)。商業地の平均価格は15万5002円/m2、坪単価では51万2404円/坪、変動率は-1.15%です(2022年)。
奈良県の中で土地が高いのは、奈良市(14万9784円/m2)、橿原市(11万5846円/m2)、香芝市(9万6492円/m2)、生駒市(9万4410円/m2)、王寺町(8万2814円/m2)です。奈良県の中で土地が低価格なのは、野迫川村(3296円/m2)、下北山村(3960円/m2)、御杖村(4846円/m2)、上北山村(5426円/m2)、黒滝村(6250円/m2)です。