柿生の最新の地価動向
柿生(かきお)の最新の地価は、公示地価の平均値が16万6916円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は55万1790円/坪であり、変動率-0.35%の下落です。基準地価の平均値が19万2200円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は63万5371円/坪であり、変動率-0.12%の下落です。地価総平均は17万4352円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は57万6373円/坪であり、変動率-0.28%の下落です。
柿生の最も高価格地点は「神奈川県川崎市麻生区上麻生5-43-14」(32万0000円/m2)で、最も低額地点は「神奈川県川崎市麻生区下麻生3-10-7」(11万5000円/m2)です。
柿生は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は58万3750円/m2(1988年)、最安値は16万6333円/m2(2013年)で、二者の違いは3.51倍です。基準地価の最高値は57万6666円/m2(1988年)、最低値は19万1200円/m2(2012年)で、両者の違いは3.02倍です。
柿生の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
柿生の土地価格平均を求めるにあたり、柿生駅近辺、神奈川県川崎市麻生区上麻生5~7丁目、白山、王禅寺西5~8丁目、王禅寺東2~6丁目、王禅寺(南部)、虹ケ丘、早野、東京都町田市能ヶ谷5丁目の基準点の地価から算定しました。