日比谷駅の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2023年[令和5年] 公示地価
平均
1322万0000
円/m2
変動率
+0.56
%
坪単価
4370万2479
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
2023年[令和5年]公示地価
2022年[令和4年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
日比谷駅(ひびやえき)の直近の地価は、公示地価の平均が1322万0000円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は4370万2479円/坪、前年比は+0.56%の上昇です。
日比谷駅の最も高額地点は「千代田区有楽町1-1-3」(2130万0000円/m2)で、最低額地点は「千代田区有楽町1-2-9」(398万0000円/m2)です。
日比谷駅は2002年(平成14年)から21年分のデータがあり、公示地価の最高値は1485万0000円/m2(2008年)、最低値は960万0000円/m2(2002年)で、両者の落差は1.55倍です。
日比谷駅の相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目途となります。
日比谷駅の平均地価を求めるにあたり、日比谷駅付近、東京都千代田区日比谷公園、有楽町1丁目南部、有楽町2丁目南部、内幸町の地点の地価から算出しました。
日比谷駅付近
日比谷公園
日比谷駅(ひびやえき)は東京メトロ日比谷線・千代田線、および都営地下鉄三田線の駅です。東京メトロ日比谷駅は東京都千代田区有楽町一丁目5-1、都営日比谷駅は東京都千代田区有楽町一丁目13-1に位置します。日比谷駅の1日あたりの平均乗降者数は東京メトロが約9万8000人、都営が約7万8000人です。日比谷駅西側は日比谷公園となっており、日比谷公会堂、野外音楽堂、日比谷図書文化館があります。日比谷駅東側には日生劇場、東京宝塚劇場、日比谷シャンテ、帝国ホテル東京、NBF日比谷ビル、NTT日比谷ビルなどがあります。
1983年[昭和58年]~
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2002年[平成14年] | 960万0000円/m2 | 3173万5537円/坪 | ||
2003年[平成15年] | 972万5000円/m2 | 3214万8760円/坪 | +1.22% | ![]() |
2004年[平成16年] | 988万5000円/m2 | 3267万7685円/坪 | +1.62% | ![]() |
2005年[平成17年] | 1016万5000円/m2 | 3360万3305円/坪 | +2.71% | ![]() |
2006年[平成18年] | 1100万0000円/m2 | 3636万3636円/坪 | +8.16% | ![]() |
2007年[平成19年] | 1270万0000円/m2 | 4198万3471円/坪 | +14.97% | ![]() |
2008年[平成20年] | 1485万0000円/m2 | 4909万0909円/坪 | +16.86% | ![]() |
2009年[平成21年] | 1435万0000円/m2 | 4743万8016円/坪 | -3.36% | ![]() |
2010年[平成22年] | 1196万0000円/m2 | 3953万7190円/坪 | -16.44% | ![]() |
2011年[平成23年] | 1181万0000円/m2 | 3904万1322円/坪 | -1.38% | ![]() |
2012年[平成24年] | 1156万5000円/m2 | 3823万1404円/坪 | -2.06% | ![]() |
2013年[平成25年] | 1156万5000円/m2 | 3823万1404円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 1215万5000円/m2 | 4018万1818円/坪 | +5.10% | ![]() |
2015年[平成27年] | 1300万0000円/m2 | 4297万5206円/坪 | +6.80% | ![]() |
2016年[平成28年] | 1075万0000円/m2 | 3553万7190円/坪 | +7.21% | ![]() |
2017年[平成29年] | 1154万7500円/m2 | 3817万3553円/坪 | +8.19% | ![]() |
2018年[平成30年] | 1222万5000円/m2 | 4041万3223円/坪 | +6.83% | ![]() |
2019年[平成31年] | 1303万0000円/m2 | 4307万4380円/坪 | +7.18% | ![]() |
2020年[令和2年] | 1371万5000円/m2 | 4533万8842円/坪 | +5.64% | ![]() |
2021年[令和3年] | 1337万0000円/m2 | 4419万8347円/坪 | -3.85% | ![]() |
2022年[令和4年] | 1314万5000円/m2 | 4345万4545円/坪 | -2.27% | ![]() |
2023年[令和5年] | 1322万0000円/m2 | 4370万2479円/坪 | +0.56% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
日比谷駅エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
東京駅の地価 | 2162万0000円/m2 | 7147万1074円/坪 | +0.80% | ![]() |
丸の内の地価 | 3175万0000円/m2 | 1億0495万8677円/坪 | +0.00% | ![]() |
有楽町駅の地価 | 1736万0000円/m2 | 5738万8429円/坪 | +0.00% | ![]() |
大手町駅の地価 | 1859万7500円/m2 | 6147万9338円/坪 | +0.62% | ![]() |
神田駅の地価 | 411万6000円/m2 | 1360万6611円/坪 | +2.24% | ![]() |
神保町駅の地価 | 260万1200円/m2 | 859万9008円/坪 | +2.60% | ![]() |
秋葉原駅の地価 | 306万1111円/m2 | 1011万9375円/坪 | +2.99% | ![]() |
御茶ノ水駅の地価 | 191万5000円/m2 | 633万0578円/坪 | +2.92% | ![]() |
水道橋駅の地価 | 249万8571円/m2 | 825万9740円/坪 | +3.26% | ![]() |
飯田橋駅の地価 | 282万6666円/m2 | 934万4352円/坪 | +2.90% | ![]() |
市ヶ谷駅の地価 | 237万8333円/m2 | 786万2258円/坪 | +3.02% | ![]() |
四ツ谷駅の地価 | 275万3571円/m2 | 910万2715円/坪 | +3.59% | ![]() |
霞ケ関駅の地価 | 1410万0000円/m2 | 4661万1570円/坪 | +1.45% | ![]() |
溜池山王駅の地価 | 486万2000円/m2 | 1607万2727円/坪 | +2.59% | ![]() |
九段下駅の地価 | 324万0000円/m2 | 1071万0743円/坪 | +2.88% | ![]() |
半蔵門駅の地価 | 320万0000円/m2 | 1057万8512円/坪 | +2.63% | ![]() |
内幸町駅の地価 | 1056万4000円/m2 | 3492万2314円/坪 | +2.03% | ![]() |
竹橋駅の地価 | 771万5000円/m2 | 2550万4132円/坪 | +1.91% | ![]() |
麹町駅の地価 | 350万4000円/m2 | 1158万3471円/坪 | +2.45% | ![]() |
末広町駅の地価 | 165万0000円/m2 | 545万4545円/坪 | +3.35% | ![]() |
小川町駅の地価 | 356万5000円/m2 | 1178万5123円/坪 | +2.13% | ![]() |
淡路町駅の地価 | 356万5000円/m2 | 1178万5123円/坪 | +2.13% | ![]() |
岩本町駅の地価 | 210万5000円/m2 | 695万8677円/坪 | +2.72% | ![]() |
小伝馬町駅の地価 | 302万0000円/m2 | 998万3471円/坪 | +2.37% | ![]() |
永田町の地価 | 529万5000円/m2 | 1750万4132円/坪 | +1.78% | ![]() |
馬喰町駅の地価 | 128万0000円/m2 | 423万1404円/坪 | +4.07% | ![]() |
赤坂見附駅の地価 | 412万0000円/m2 | 1361万9834円/坪 | +2.45% | ![]() |
紀尾井町の地価 | 260万0000円/m2 | 859万5041円/坪 | +2.88% | ![]() |
平河町の地価 | 238万0000円/m2 | 786万7768円/坪 | +3.07% | ![]() |
神田(地区)の地価 | 289万5440円/m2 | 957万1702円/坪 | +2.68% | ![]() |
外神田の地価 | 252万8000円/m2 | 835万7024円/坪 | +3.07% | ![]() |
内神田の地価 | 367万5000円/m2 | 1214万8760円/坪 | +2.38% | ![]() |
富士見の地価 | 162万0000円/m2 | 535万5371円/坪 | +3.18% | ![]() |
東神田の地価 | 101万0000円/m2 | 333万8842円/坪 | +4.12% | ![]() |
一ツ橋の地価 | 156万0000円/m2 | 515万7024円/坪 | +3.31% | ![]() |
二重橋前駅の地価 | 3670万0000円/m2 | 1億2132万2313円/坪 | +0.00% | ![]() |
一番町の地価 | 297万5000円/m2 | 983万4710円/坪 | +2.92% | ![]() |
二番町の地価 | 441万0000円/m2 | 1457万8512円/坪 | +2.08% | ![]() |
三番町の地価 | 334万0000円/m2 | 1104万1322円/坪 | +3.09% | ![]() |
神田駿河台の地価 | 191万5000円/m2 | 633万0578円/坪 | +2.92% | ![]() |
神田小川町の地価 | 566万0000円/m2 | 1871万0743円/坪 | +1.62% | ![]() |
神田司町の地価 | 171万0000円/m2 | 565万2892円/坪 | +3.01% | ![]() |
神田錦町の地価 | 347万6666円/m2 | 1149万3112円/坪 | +1.96% | ![]() |
神田神保町の地価 | 258万2000円/m2 | 853万5537円/坪 | +2.68% | ![]() |
神田三崎町の地価 | 232万0000円/m2 | 766万9421円/坪 | +2.28% | ![]() |
神田猿楽町の地価 | 165万0000円/m2 | 545万4545円/坪 | +3.13% | ![]() |
六番町の地価 | 428万0000円/m2 | 1414万8760円/坪 | +3.13% | ![]() |
番町の地価 | 359万6000円/m2 | 1188万7603円/坪 | +2.83% | ![]() |
西神田の地価 | 406万0000円/m2 | 1342万1487円/坪 | +0.00% | ![]() |
隼町の地価 | 294万0000円/m2 | 971万9008円/坪 | +0.34% | ![]() |
九段北の地価 | 372万3333円/m2 | 1230万8539円/坪 | +2.76% | ![]() |
九段南の地価 | 226万0000円/m2 | 747万1074円/坪 | +2.56% | ![]() |
鍛冶町の地価 | 395万0000円/m2 | 1305万7851円/坪 | +1.80% | ![]() |
霞が関の地価 | 1480万0000円/m2 | 4892万5619円/坪 | +1.37% | ![]() |
馬喰横山駅の地価 | 181万5000円/m2 | 599万9999円/坪 | +3.15% | ![]() |
2023年[令和5年]公示地価
2022年[令和4年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告