神田(エリア)の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
 
 2025年[令和7年] 公示地価、基準地価
平均
422万0930
円/m2
変動率
+16.63
%

坪単価
1395万3488
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
2025年[令和7年]基準地価
2025年[令和7年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
神田(かんだ/エリア)の地価の総平均(公示地価と基準地価の平均)は422万0930円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では1395万3488円/坪です。前年からの変動率の平均は+16.63%の上昇です。
神田(エリア)の最も高額の地点は「千代田区外神田4-1-1」(1440万0000円/m2)で、最も低額の地点は「千代田区神田神保町1丁目20番6」(105万0000円/m2)です。
神田(かんだ/エリア)の2025年[令和7年]の基準地価の平均は509万1111円/m2、坪単価では平均 1683万0119円/坪です。基準地価の前年からの変動率は+16.68%の上昇です。
神田(かんだ/エリア)の2025年[令和7年]の公示地価の平均は359万4400円/m2、坪単価では平均 1188万2314円/坪です。公示地価の前年からの変動率は+16.59%の上昇です。
神田(エリア)の地価平均を求めるにあたり、東京都千代田区神田相生町、神田淡路町、神田和泉町、神田岩本町、神田小川町、神田鍛冶町、神田北乗物町、神田紺屋町、神田佐久間河岸、神田佐久間町、神田猿楽町、神田神保町、神田須田町、神田駿河台、神田多町、神田司町、神田富山町、神田錦町、神田西福田町、神田練塀町、神田花岡町、神田東紺屋町、神田東松下町、神田平河町、神田松永町、神田美倉町、神田三崎町、神田美土代町、内神田、外神田、西神田、東神田の地点(標準地・基準地)の地価より計算しました。
神田(エリア)の相続税評価額は、路線価がベースになりますが、公示地価・基準地価の8割程度が目安になります。
 
神田一番街
 
岩本町駅
1983年[昭和58年]~
| 年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1984年[昭和59年] | 290万0000円/m2 | 958万6776円/坪 | ||
| 1985年[昭和60年] | 423万0000円/m2 | 1398万3471円/坪 | +45.86% |  | 
| 1986年[昭和61年] | 1057万2727円/m2 | 3495万1164円/坪 | +65.48% |  | 
| 1987年[昭和62年] | 1452万5000円/m2 | 4801万6528円/坪 | +33.04% |  | 
| 1988年[昭和63年] | 1519万1666円/m2 | 5022万0385円/坪 | +4.98% |  | 
| 1989年[平成元年] | 1517万5000円/m2 | 5016万5289円/坪 | -0.25% |  | 
| 1990年[平成2年] | 1553万0769円/m2 | 5134万1385円/坪 | +0.63% |  | 
| 1991年[平成3年] | 1550万5384円/m2 | 5125万7469円/坪 | -0.24% |  | 
| 1992年[平成4年] | 1324万0714円/m2 | 4377万0956円/坪 | -14.62% |  | 
| 1993年[平成5年] | 1056万4705円/m2 | 3492万4647円/坪 | -26.68% |  | 
| 1994年[平成6年] | 699万2105円/m2 | 2311万4397円/坪 | -30.81% |  | 
| 1995年[平成7年] | 489万7000円/m2 | 1618万8429円/坪 | -28.41% |  | 
| 1996年[平成8年] | 371万1500円/m2 | 1226万9421円/坪 | -24.95% |  | 
| 1997年[平成9年] | 320万0000円/m2 | 1057万8512円/坪 | -15.38% |  | 
| 1998年[平成10年] | 306万5000円/m2 | 1013万2231円/坪 | -5.26% |  | 
| 1999年[平成11年] | 282万3750円/m2 | 933万4710円/坪 | -8.63% |  | 
| 2000年[平成12年] | 261万9300円/m2 | 865万8842円/坪 | -7.81% |  | 
| 2001年[平成13年] | 241万3000円/m2 | 797万6859円/坪 | -8.83% |  | 
| 2002年[平成14年] | 211万4137円/m2 | 698万8885円/坪 | -8.98% |  | 
| 2003年[平成15年] | 199万4413円/m2 | 659万3103円/坪 | -6.02% |  | 
| 2004年[平成16年] | 193万6000円/m2 | 639万9999円/坪 | -3.28% |  | 
| 2005年[平成17年] | 194万5034円/m2 | 642万9866円/坪 | -0.04% |  | 
| 2006年[平成18年] | 208万2827円/m2 | 688万5380円/坪 | +6.11% |  | 
| 2007年[平成19年] | 270万4266円/m2 | 893万9724円/坪 | +19.48% |  | 
| 2008年[平成20年] | 301万5000円/m2 | 996万6942円/坪 | +11.84% |  | 
| 2009年[平成21年] | 282万7806円/m2 | 934万8120円/坪 | -10.47% |  | 
| 2010年[平成22年] | 246万9516円/m2 | 816万3689円/坪 | -12.37% |  | 
| 2011年[平成23年] | 237万8193円/m2 | 786万1796円/坪 | -3.34% |  | 
| 2012年[平成24年] | 232万5258円/m2 | 768万6803円/坪 | -2.52% |  | 
| 2013年[平成25年] | 231万1062円/m2 | 763万9876円/坪 | +0.19% |  | 
| 2014年[平成26年] | 245万7529円/m2 | 812万4064円/坪 | +4.64% |  | 
| 2015年[平成27年] | 260万2352円/m2 | 860万2819円/坪 | +5.64% |  | 
| 2016年[平成28年] | 274万3725円/m2 | 907万0165円/坪 | +7.66% |  | 
| 2017年[平成29年] | 287万2365円/m2 | 949万5424円/坪 | +6.58% |  | 
| 2018年[平成30年] | 308万0292円/m2 | 1018万2785円/坪 | +7.86% |  | 
| 2019年[令和元年] | 325万7023円/m2 | 1076万7020円/坪 | +8.78% |  | 
| 2020年[令和2年] | 335万6558円/m2 | 1109万6059円/坪 | +5.77% |  | 
| 2021年[令和3年] | 328万0139円/m2 | 1084万3436円/坪 | -2.30% |  | 
| 2022年[令和4年] | 326万1279円/m2 | 1078万1087円/坪 | -0.50% |  | 
| 2023年[令和5年] | 336万5627円/m2 | 1112万6042円/坪 | +3.46% |  | 
| 2024年[令和6年] | 368万9744円/m2 | 1219万7501円/坪 | +10.47% |  | 
| 2025年[令和7年] | 422万0930円/m2 | 1395万3488円/坪 | +16.63% |  | 
| 年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1986年[昭和61年] | 428万0000円/m2 | 1414万8760円/坪 | ||
| 1987年[昭和62年] | 1130万0000円/m2 | 3735万5371円/坪 | +30.84% |  | 
| 1988年[昭和63年] | 1292万5000円/m2 | 4272万7272円/坪 | +15.85% |  | 
| 1989年[平成元年] | 1282万5000円/m2 | 4239万6694円/坪 | -1.51% |  | 
| 1990年[平成2年] | 1297万5000円/m2 | 4289万2561円/坪 | +0.78% |  | 
| 1991年[平成3年] | 1297万5000円/m2 | 4289万2561円/坪 | +0.00% |  | 
| 1992年[平成4年] | 1240万0000円/m2 | 4099万1735円/坪 | -9.15% |  | 
| 1993年[平成5年] | 1085万0000円/m2 | 3586万7768円/坪 | -24.98% |  | 
| 1994年[平成6年] | 635万0000円/m2 | 2099万1735円/坪 | -30.89% |  | 
| 1995年[平成7年] | 437万8571円/m2 | 1447万4616円/坪 | -26.75% |  | 
| 1996年[平成8年] | 318万4285円/m2 | 1052万6564円/坪 | -27.85% |  | 
| 1997年[平成9年] | 248万1428円/m2 | 820万3069円/坪 | -22.95% |  | 
| 1998年[平成10年] | 237万1428円/m2 | 783万9433円/坪 | -6.54% |  | 
| 1999年[平成11年] | 216万4285円/m2 | 715万4663円/坪 | -9.98% |  | 
| 2000年[平成12年] | 198万5714円/m2 | 656万4344円/坪 | -8.88% |  | 
| 2001年[平成13年] | 180万8571円/m2 | 597万8748円/坪 | -9.54% |  | 
| 2002年[平成14年] | 178万1875円/m2 | 589万0495円/坪 | -9.71% |  | 
| 2003年[平成15年] | 167万4250円/m2 | 553万4710円/坪 | -6.21% |  | 
| 2004年[平成16年] | 160万7125円/m2 | 531万2809円/坪 | -4.13% |  | 
| 2005年[平成17年] | 159万6000円/m2 | 527万6033円/坪 | -0.95% |  | 
| 2006年[平成18年] | 164万8250円/m2 | 544万8760円/坪 | +2.82% |  | 
| 2007年[平成19年] | 193万1125円/m2 | 638万3884円/坪 | +17.12% |  | 
| 2008年[平成20年] | 224万0000円/m2 | 740万4958円/坪 | +15.56% |  | 
| 2009年[平成21年] | 245万5588円/m2 | 811万7647円/坪 | -5.73% |  | 
| 2010年[平成22年] | 206万7941円/m2 | 683万6169円/坪 | -15.30% |  | 
| 2011年[平成23年] | 197万2823円/m2 | 652万1730円/坪 | -3.75% |  | 
| 2012年[平成24年] | 191万3470円/m2 | 632万5522円/坪 | -3.27% |  | 
| 2013年[平成25年] | 190万4882円/m2 | 629万7131円/坪 | -0.56% |  | 
| 2014年[平成26年] | 199万9352円/m2 | 660万9431円/坪 | +4.02% |  | 
| 2015年[平成27年] | 211万0411円/m2 | 697万6567円/坪 | +5.36% |  | 
| 2016年[平成28年] | 230万0652円/m2 | 760万5461円/坪 | +7.87% |  | 
| 2017年[平成29年] | 237万9833円/m2 | 786万7217円/坪 | +6.66% |  | 
| 2018年[平成30年] | 255万3000円/m2 | 843万9669円/坪 | +7.80% |  | 
| 2019年[平成31年] | 275万8541円/m2 | 911万9146円/坪 | +9.21% |  | 
| 2020年[令和2年] | 296万1000円/m2 | 978万8429円/坪 | +9.59% |  | 
| 2021年[令和3年] | 286万7680円/m2 | 947万9933円/坪 | -3.15% |  | 
| 2022年[令和4年] | 283万1720円/m2 | 936万1057円/坪 | -1.12% |  | 
| 2023年[令和5年] | 289万5440円/m2 | 957万1702円/坪 | +2.68% |  | 
| 2024年[令和6年] | 313万3280円/m2 | 1035万7950円/坪 | +9.25% |  | 
| 2025年[令和7年] | 359万4400円/m2 | 1188万2314円/坪 | +16.59% |  | 
| 年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1984年[昭和59年] | 290万0000円/m2 | 958万6776円/坪 | ||
| 1985年[昭和60年] | 423万0000円/m2 | 1398万3471円/坪 | +45.86% |  | 
| 1986年[昭和61年] | 1120万2000円/m2 | 3703万1404円/坪 | +65.48% |  | 
| 1987年[昭和62年] | 1517万0000円/m2 | 5014万8760円/坪 | +33.26% |  | 
| 1988年[昭和63年] | 1564万5000円/m2 | 5171万9008円/坪 | +2.81% |  | 
| 1989年[平成元年] | 1564万5000円/m2 | 5171万9008円/坪 | +0.00% |  | 
| 1990年[平成2年] | 1599万5454円/m2 | 5287万7535円/坪 | +0.60% |  | 
| 1991年[平成3年] | 1596万5454円/m2 | 5277万8362円/坪 | -0.28% |  | 
| 1992年[平成4年] | 1347万0000円/m2 | 4452万8925円/坪 | -15.62% |  | 
| 1993年[平成5年] | 1047万6923円/m2 | 3463万4456円/坪 | -27.15% |  | 
| 1994年[平成6年] | 728万8461円/m2 | 2409万4087円/坪 | -30.79% |  | 
| 1995年[平成7年] | 517万6153円/m2 | 1711万1252円/坪 | -29.17% |  | 
| 1996年[平成8年] | 399万5384円/m2 | 1320万7883円/坪 | -23.39% |  | 
| 1997年[平成9年] | 358万6923円/m2 | 1185万7596円/坪 | -11.30% |  | 
| 1998年[平成10年] | 343万8461円/m2 | 1136万6814円/坪 | -4.57% |  | 
| 1999年[平成11年] | 317万8846円/m2 | 1050万8582円/坪 | -7.90% |  | 
| 2000年[平成12年] | 296万0461円/m2 | 978万6649円/坪 | -7.23% |  | 
| 2001年[平成13年] | 273万8461円/m2 | 905万2765円/坪 | -8.45% |  | 
| 2002年[平成14年] | 252万3076円/m2 | 834万0750円/坪 | -8.58% |  | 
| 2003年[平成15年] | 238万8461円/m2 | 789万5740円/坪 | -5.79% |  | 
| 2004年[平成16年] | 234万0769円/m2 | 773万8080円/坪 | -2.22% |  | 
| 2005年[平成17年] | 237万4615円/m2 | 784万9968円/坪 | +1.08% |  | 
| 2006年[平成18年] | 261万7692円/m2 | 865万3528円/坪 | +10.16% |  | 
| 2007年[平成19年] | 358万7857円/m2 | 1186万0684円/坪 | +22.39% |  | 
| 2008年[平成20年] | 390万0714円/m2 | 1289万4923円/坪 | +7.58% |  | 
| 2009年[平成21年] | 327万9785円/m2 | 1084万2266円/坪 | -15.88% |  | 
| 2010年[平成22年] | 295万7142円/m2 | 977万5678円/坪 | -8.81% |  | 
| 2011年[平成23年] | 287万0428円/m2 | 948万9020円/坪 | -2.84% |  | 
| 2012年[平成24年] | 282万5285円/m2 | 933万9787円/坪 | -1.61% |  | 
| 2013年[平成25年] | 277万1400円/m2 | 916万1652円/坪 | +1.09% |  | 
| 2014年[平成26年] | 291万5705円/m2 | 963万8697円/坪 | +5.34% |  | 
| 2015年[平成27年] | 309万4294円/m2 | 1022万9071円/坪 | +5.92% |  | 
| 2016年[平成28年] | 334万3176円/m2 | 1105万1823円/坪 | +7.45% |  | 
| 2017年[平成29年] | 356万7705円/m2 | 1179万4069円/坪 | +6.47% |  | 
| 2018年[平成30年] | 382万4705円/m2 | 1264万3655円/坪 | +7.94% |  | 
| 2019年[令和元年] | 392万1666円/m2 | 1296万4187円/坪 | +8.16% |  | 
| 2020年[令和2年] | 390万5944円/m2 | 1291万2213円/坪 | +0.67% |  | 
| 2021年[令和3年] | 385万3000円/m2 | 1273万7190円/坪 | -1.12% |  | 
| 2022年[令和4年] | 385万7888円/m2 | 1275万3351円/坪 | +0.37% |  | 
| 2023年[令和5年] | 401万8666円/m2 | 1328万4848円/坪 | +4.55% |  | 
| 2024年[令和6年] | 446万2611円/m2 | 1475万2433円/坪 | +12.18% |  | 
| 2025年[令和7年] | 509万1111円/m2 | 1683万0119円/坪 | +16.68% |  | 
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
神田(エリア)でお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
| エリア | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 東京駅の地価 | 2318万2857円/m2 | 7663万7544円/坪 | +3.27% |  | 
| 有楽町駅の地価 | 2310万5000円/m2 | 7638万0165円/坪 | +4.93% |  | 
| 大手町駅の地価 | 2037万3333円/m2 | 6734万9862円/坪 | +5.69% |  | 
| 神田駅の地価 | 453万7500円/m2 | 1499万9999円/坪 | +16.06% |  | 
| 神保町駅の地価 | 304万6666円/m2 | 1007万1625円/坪 | +18.07% |  | 
| 秋葉原駅の地価 | 475万3571円/m2 | 1571万4285円/坪 | +15.74% |  | 
| 御茶ノ水駅の地価 | 305万1428円/m2 | 1008万7367円/坪 | +17.71% |  | 
| 水道橋駅の地価 | 335万2500円/m2 | 1108万2644円/坪 | +14.77% |  | 
| 飯田橋駅の地価 | 296万5454円/m2 | 980万3155円/坪 | +15.61% |  | 
| 市ケ谷駅の地価 | 302万7500円/m2 | 1000万8264円/坪 | +15.36% |  | 
| 四ツ谷駅の地価 | 320万6250円/m2 | 1059万9173円/坪 | +12.43% |  | 
| 霞ケ関駅の地価 | 1490万0000円/m2 | 4925万6198円/坪 | +3.48% |  | 
| 溜池山王駅の地価 | 700万7500円/m2 | 2316万5289円/坪 | +9.85% |  | 
| 九段下駅の地価 | 387万0000円/m2 | 1279万3388円/坪 | +11.02% |  | 
| 半蔵門駅の地価 | 386万1250円/m2 | 1276万4462円/坪 | +13.49% |  | 
| 内幸町駅の地価 | 1107万6250円/m2 | 3661万5702円/坪 | +5.66% |  | 
| 竹橋駅の地価 | 818万0000円/m2 | 2704万1322円/坪 | +10.51% |  | 
| 麹町駅の地価 | 437万1250円/m2 | 1445万0413円/坪 | +12.39% |  | 
| 末広町駅の地価 | 319万1666円/m2 | 1055万0964円/坪 | +16.00% |  | 
| 小川町駅の地価 | 490万5000円/m2 | 1621万4876円/坪 | +15.14% |  | 
| 淡路町駅の地価 | 486万5000円/m2 | 1608万2644円/坪 | +15.94% |  | 
| 岩本町駅の地価 | 274万0000円/m2 | 905万7851円/坪 | +19.99% |  | 
| 小伝馬町駅の地価 | 300万8000円/m2 | 994万3801円/坪 | +15.61% |  | 
| 浅草橋駅の地価 | 185万3250円/m2 | 612万6446円/坪 | +17.02% |  | 
| 馬喰町駅の地価 | 213万0000円/m2 | 704万1322円/坪 | +19.29% |  | 
| 赤坂見附駅の地価 | 492万5714円/m2 | 1628万3353円/坪 | +12.96% |  | 
| 日比谷駅の地価 | 1387万2500円/m2 | 4585万9504円/坪 | +4.14% |  | 
| 二重橋前駅の地価 | 3050万0000円/m2 | 1億0082万6446円/坪 | +0.89% |  | 
| 馬喰横山駅の地価 | 235万5000円/m2 | 778万5123円/坪 | +19.37% |  | 
| 国会議事堂前駅の地価 | 956万5000円/m2 | 3161万9834円/坪 | +5.99% |  | 
| 永田町駅の地価 | 323万2000円/m2 | 1068万4297円/坪 | +16.05% |  | 
| 新御茶ノ水駅の地価 | 500万0000円/m2 | 1652万8925円/坪 | +12.07% |  | 
| 丸の内の地価 | 3050万0000円/m2 | 1億0082万6446円/坪 | +0.89% |  | 
| 永田町(町名)の地価 | 611万0000円/m2 | 2019万8347円/坪 | +12.04% |  | 
| 紀尾井町の地価 | 321万5000円/m2 | 1062万8099円/坪 | +13.50% |  | 
| 平河町の地価 | 302万0000円/m2 | 998万3471円/坪 | +14.64% |  | 
| 外神田の地価 | 552万8571円/m2 | 1827万6269円/坪 | +14.88% |  | 
| 内神田の地価 | 513万5000円/m2 | 1697万5206円/坪 | +15.30% |  | 
| 富士見の地価 | 272万0000円/m2 | 899万1735円/坪 | +16.65% |  | 
| 東神田の地価 | 121万0000円/m2 | 399万9999円/坪 | +21.40% |  | 
| 一ツ橋の地価 | 207万0000円/m2 | 684万2975円/坪 | +19.65% |  | 
| 一番町の地価 | 362万0000円/m2 | 1196万6942円/坪 | +12.76% |  | 
| 二番町の地価 | 410万0000円/m2 | 1355万3718円/坪 | +12.01% |  | 
| 三番町の地価 | 400万5000円/m2 | 1323万9669円/坪 | +11.57% |  | 
| 神田駿河台の地価 | 365万2500円/m2 | 1207万4380円/坪 | +18.39% |  | 
| 神田小川町の地価 | 698万0000円/m2 | 2307万4380円/坪 | +10.28% |  | 
| 神田司町の地価 | 227万0000円/m2 | 750万4132円/坪 | +21.41% |  | 
| 神田錦町の地価 | 425万3333円/m2 | 1406万0606円/坪 | +15.29% |  | 
| 神田神保町の地価 | 292万7500円/m2 | 967万7685円/坪 | +18.71% |  | 
| 神田三崎町の地価 | 291万0000円/m2 | 961万9834円/坪 | +17.50% |  | 
| 神田猿楽町の地価 | 216万0000円/m2 | 714万0495円/坪 | +18.68% |  | 
| 六番町の地価 | 496万5000円/m2 | 1641万3223円/坪 | +10.21% |  | 
| 番町の地価 | 417万2500円/m2 | 1379万3388円/坪 | +11.63% |  | 
| 西神田の地価 | 525万0000円/m2 | 1735万5371円/坪 | +12.18% |  | 
| 隼町の地価 | 419万0000円/m2 | 1385万1239円/坪 | +23.60% |  | 
| 九段北の地価 | 442万0000円/m2 | 1461万1570円/坪 | +12.04% |  | 
| 九段南の地価 | 284万6666円/m2 | 941万0468円/坪 | +18.58% |  | 
| 鍛冶町の地価 | 473万0000円/m2 | 1563万6363円/坪 | +12.35% |  | 
| 霞が関の地価 | 1206万5000円/m2 | 3988万4297円/坪 | +5.17% |  | 
| 神田紺屋町の地価 | 254万0000円/m2 | 839万6694円/坪 | +16.51% |  | 
2025年[令和7年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)