五橋の最新の地価動向
五橋(いつつばし)の現在の地価は、公示地価の平均が63万6250円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は210万3305円/坪であり、前年比+7.57%の上昇です。基準地価の平均が29万3000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は96万8595円/坪であり、前年比+6.28%の上昇です。地価総平均は44万1500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は145万9504円/坪であり、前年比+6.04%の上昇です。
五橋の最高価格地点は「仙台市青葉区五橋1-1-17」(94万4000円/m2)で、最低額地点は「仙台市青葉区霊屋下17-6」(17万7000円/m2)です。
五橋は1988年(昭和63年)から35年分のデータがあり、公示地価の最高値は380万0000円/m2(1991年)、最安値は27万4250円/m2(2012年)で、二者の差異は13.86倍です。基準地価の最高値は66万2000円/m2(1991年)、最低値は13万6666円/m2(2005年)で、二者の差異は4.84倍です。
五橋の相続税評価額(国税庁)は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割が参考となります。
五橋の地価平均を求めるにあたり、五橋駅近辺、宮城県仙台市青葉区五橋、青葉区北目町、青葉区片平2、青葉区土樋、青葉区米ケ袋、青葉区霊屋下、若林区五橋、若林区清水小路、若林区東七番丁、若林区東八番丁、若林区東九番丁、若林区新寺1-6、若林区新寺1-7、若林区新寺1-8、若林区連坊1の基準点の地価を平均化しました。