東北福祉大前の最新の地価動向
東北福祉大前(とうほくふくしだいまえ)の現在の地価は、公示地価の平均が11万6633円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は38万5564円/坪、前年比は+3.05%の上昇です。基準地価の平均が12万1200円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は40万0661円/坪、前年比は+5.42%の上昇です。地価総平均は11万7775円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は38万9338円/坪、前年比は+3.64%の上昇です。
東北福祉大前の最高額地点は「仙台市青葉区八幡4-3-5」(22万6000円/m2)で、最も低額地点は「仙台市青葉区貝ケ森1-16-22」(6万6300円/m2)です。
東北福祉大前は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は24万7750円/m2(1991年)、最低値は6万2000円/m2(1983年)で、両者の落差は4.00倍です。基準地価の最高値は12万5000円/m2(1991年)、最低値は4万5300円/m2(2011年)で、両者の落差は2.76倍です。
東北福祉大前の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が目安となります。
東北福祉大前の平均地価を求めるにあたり、東北福祉大前駅周辺、宮城県仙台市青葉区国見1、国見2、国見3、国見4、貝ケ森、子平町、八幡2、八幡4、中山3、中山4、国見ケ丘6、国見ケ丘7の基準点の地価から計算しました。