北仙台の最新の地価動向
北仙台(きたせんだい)の直近の地価は、公示地価の平均が18万7577円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は62万0091円/坪であり、前年比+5.66%の上昇です。基準地価の平均が31万6000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は104万4628円/坪であり、前年比+6.70%の上昇です。地価総平均は22万7092円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は75万0718円/坪であり、前年比+5.98%の上昇です。
北仙台の最高額地点は「仙台市青葉区上杉6-2-23」(41万7000円/m2)で、最低価格地点は「仙台市青葉区鷺ケ森1-14-26」(5万2100円/m2)です。
北仙台は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は48万2666円/m2(1992年)、最安値は10万2275円/m2(2012年)で、双方の差異は4.72倍です。基準地価の最高値は70万7000円/m2(1993年)、最低値は13万3000円/m2(2011年)で、両者の差異は5.32倍です。
北仙台の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割が目途となります。
北仙台の地価平均を求めるにあたり、北仙台駅周辺、宮城県仙台市青葉区昭和町、堤通雨宮町、通町、堤町1、堤町2、青葉町、葉山町、上杉6、台原1、台原2、台原6、あけぼの町、荒巻神明町、北山1の基準点の地価より算出しました。