日豊本線沿線の土地評価額の動向
鉄道の沿線の土地価格相場を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。沿線の定義は、路線の駅のある市区町村とします。日豊本線の対象の市区町村は、福岡県北九州市小倉北区、福岡県北九州市小倉南区、福岡県京都郡苅田町、福岡県行橋市、福岡県築上郡築上町、福岡県豊前市、福岡県築上郡吉富町、大分県中津市、大分県宇佐市、大分県杵築市、大分県速見郡日出町、大分県別府市、大分県大分市、大分県臼杵市、大分県津久見市、大分県佐伯市、宮崎県延岡市、宮崎県東臼杵郡門川町、宮崎県日向市、宮崎県児湯郡都農町、宮崎県児湯郡川南町、宮崎県児湯郡高鍋町、宮崎県児湯郡新富町、宮崎県宮崎市、宮崎県都城市、宮崎県北諸県郡三股町、宮崎県都城市、鹿児島県曽於市、鹿児島県霧島市、鹿児島県姶良市、鹿児島県鹿児島市です。
日豊本線沿線の地価平均は、平米単位で平均6万6500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均21万9837円/坪(2022年[令和4年])です。前年からの変動率は+0.17%です。
日豊本線の沿線の公示地価は平均7万6680円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均25万3487円/坪で、前年からの変動率は+0.56%です。基準地価(地価調査価格)は平均5万8897円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均19万4701円/坪で、前年からの変動率は+0.10%です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は19万7994円/m2(1992年)、最低価格は6万9069円/m2(2016年)で、両者の差は2.87倍です。基準地価の最高値は11万7396円/m2(1992年)、最低価格は5万4251円/m2(2016年)で、両者の差は2.16倍です。