2022年[令和4年] 公示地価
平均
2万2856
円/m2
変動率
-0.95
%
下落
坪単価
7万5558
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 日向庄内 | 6万7500円/m2 | 22万3140円/坪 | +0.00% | ![]() |
2位 | 西都城 | 6万1600円/m2 | 20万3636円/坪 | +0.00% | ![]() |
3位 | 都城駅 | 3万1257円/m2 | 10万3329円/坪 | -0.08% | ![]() |
4位 | 五十市 | 2万0500円/m2 | 6万7768円/坪 | -0.44% | ![]() |
5位 | 三股駅 | 1万9533円/m2 | 6万4572円/坪 | -0.37% | ![]() |
6位 | 高崎新田 | 1万1700円/m2 | 3万8677円/坪 | -2.43% | ![]() |
7位 | 山之口 | 1万0950円/m2 | 3万6198円/坪 | -2.24% | ![]() |
8位 | 谷頭 | 9000円/m2 | 2万9752円/坪 | +0.00% | ![]() |
9位 | 餅原 | 8400円/m2 | 2万7768円/坪 | +0.00% | ![]() |
10位 | 万ケ塚 | 7700円/m2 | 2万5454円/坪 | -1.28% | ![]() |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
都城市内のエリアで最も高価格なのは日向庄内(6万7500円/m2)、最も低価格なのは万ケ塚(7700円/m2)となります。
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
宮崎県都城市(みやこのじょうし)の最新公示地価は平均2万2856円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均7万5558円/坪で、全国順位は941位です。前年からの変動率は-0.95%で、変動率の全国順位は819位です。
都城市の最新基準地価は平均2万2875円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均7万5621円/坪で、全国順位は795位です。前年からの変動率は-0.91%で、変動率の全国順位は766位です。
1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は13万0933円/m2(1991年)、最安価格は2万0180円/m2(2020年)で、両者の違いは6.49倍です。基準地価の最高値は5万4791円/m2(1987年)、最安価格は2万1920円/m2(2020年)で、両者の違いは2.50倍です。
宅地の平均価格は1万7880円/m2、坪単位では5万9109円/坪、変動率は-0.55%です(2021年)。商業地の平均価格は3万4305円/m2、坪単価では11万3405円/坪、変動率は+5.28%です(2021年)。
都城市の最も高価格地点は「都城市上川東4丁目5949番1外」(7万2500円/m2)で、最も低額地点は「都城市美川町1799番」(50円/m2)です。
都城市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、都城市はJR日豊本線沿線の平均地価6万5905円/m2を下回っています。
都城市内の基準点の地価は、JR日豊本線の駅へ距離が短いほど高い傾向にあります。
宮崎県都城市の土地取引をするには、土地相場を参照し、その物件の需要の強弱、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、宮崎県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産物件の取引の際の実勢価格とは若干異なる場合がありますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している都城市の土地価格相場は、公示地価、基準地価の定点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市町村での都城市のランキング、および宮崎県内での都城市のランキングを付けています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定替えがある場合があり、選定替え後の地点の過去のデータを遡りで算出しなおすため、毎年、公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の変化が発生しますので、ご留意ください。
実際に宮崎県都城市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、不動産投資、不動産運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅地建物取引士など専門家の手を借り、査定・見積りを受けるとよいでしょう。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である都城市が把握し、都城市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算によりみちびかれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は「相続税評価額」と呼ばれ路線価で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 5万9092円/m2 | 19万5346円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6万8400円/m2 | 22万6115円/坪 | +0.60% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 6万8614円/m2 | 22万6824円/坪 | +0.08% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 6万8721円/m2 | 22万7178円/坪 | -0.26% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 6万7780円/m2 | 22万4066円/坪 | -1.17% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万2438円/m2 | 17万3349円/坪 | -0.58% | ![]() |
1989年[平成元年] | 4万9154円/m2 | 16万2493円/坪 | -0.65% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万0562円/m2 | 16万7148円/坪 | +1.02% | ![]() |
1991年[平成3年] | 5万3091円/m2 | 17万5509円/坪 | +1.42% | ![]() |
1992年[平成4年] | 5万0120円/m2 | 16万5685円/坪 | -1.64% | ![]() |
1993年[平成5年] | 4万7548円/m2 | 15万7183円/坪 | -0.56% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万0900円/m2 | 13万5206円/坪 | +0.03% | ![]() |
1995年[平成7年] | 4万1332円/m2 | 13万6635円/坪 | +0.00% | ![]() |
1996年[平成8年] | 3万9888円/m2 | 13万1863円/坪 | -0.10% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万0466円/m2 | 13万3774円/坪 | -0.05% | ![]() |
1998年[平成10年] | 3万7852円/m2 | 12万5131円/坪 | -0.16% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万7342円/m2 | 12万3447円/坪 | -0.19% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万6211円/m2 | 11万9706円/坪 | -0.60% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万5244円/m2 | 11万6510円/坪 | -0.71% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万4622円/m2 | 11万4453円/坪 | -0.68% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万3106円/m2 | 10万9442円/坪 | -1.16% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万2974円/m2 | 10万9004円/坪 | -1.34% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万1792円/m2 | 10万5098円/坪 | -1.36% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万1207円/m2 | 10万3165円/坪 | -1.23% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万0563円/m2 | 10万1036円/坪 | -1.45% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万9748円/m2 | 9万8340円/坪 | -1.65% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万8656円/m2 | 9万4732円/坪 | -2.40% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万7403円/m2 | 9万0590円/坪 | -2.72% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万6214円/m2 | 8万6658円/坪 | -3.22% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万5608円/m2 | 8万4657円/坪 | -3.07% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万4683円/m2 | 8万1596円/坪 | -2.79% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万3966円/m2 | 7万9226円/坪 | -2.43% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万3405円/m2 | 7万7373円/坪 | -2.09% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万2808円/m2 | 7万5400円/坪 | -1.80% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万2472円/m2 | 7万4290円/坪 | -1.63% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万2203円/m2 | 7万3400円/坪 | -1.50% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万1517円/m2 | 7万1132円/坪 | -1.35% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万1340円/m2 | 7万0545円/坪 | -1.26% | ![]() |
2021年[令和3年] | 2万2541円/m2 | 7万4516円/坪 | -0.93% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 11万8766円/m2 | 39万2617円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 11万9000円/m2 | 39万3388円/坪 | +0.50% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 12万0000円/m2 | 39万6694円/坪 | +0.37% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 12万0000円/m2 | 39万6694円/坪 | +0.00% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 11万9733円/m2 | 39万5812円/坪 | -0.71% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 11万9500円/m2 | 39万5041円/坪 | -0.63% | ![]() |
1989年[平成元年] | 11万9266円/m2 | 39万4269円/坪 | -0.64% | ![]() |
1990年[平成2年] | 11万8933円/m2 | 39万3168円/坪 | -0.94% | ![]() |
1991年[平成3年] | 13万0933円/m2 | 43万2837円/坪 | +4.95% | ![]() |
1992年[平成4年] | 12万7333円/m2 | 42万0936円/坪 | -1.85% | ![]() |
1993年[平成5年] | 11万6333円/m2 | 38万4572円/坪 | -3.67% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万6211円/m2 | 15万2763円/坪 | -0.50% | ![]() |
1995年[平成7年] | 4万8090円/m2 | 15万8975円/坪 | -0.21% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万6440円/m2 | 15万3520円/坪 | -0.48% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万4990円/m2 | 14万8727円/坪 | -0.46% | ![]() |
1998年[平成10年] | 3万8946円/m2 | 12万8749円/坪 | -0.53% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万8013円/m2 | 12万5663円/坪 | -0.44% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万7380円/m2 | 12万3570円/坪 | -0.45% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万5387円/m2 | 11万6983円/坪 | -0.86% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万4487円/m2 | 11万4008円/坪 | -0.89% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万3487円/m2 | 11万0702円/坪 | -1.07% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万2400円/m2 | 10万7107円/坪 | -1.70% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万0166円/m2 | 9万9724円/坪 | -1.74% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万9416円/m2 | 9万7245円/坪 | -1.54% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万8844円/m2 | 9万5353円/坪 | -1.44% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万8111円/m2 | 9万2929円/坪 | -1.64% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万7177円/m2 | 8万9843円/坪 | -2.14% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万6047円/m2 | 8万6107円/坪 | -2.19% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万5121円/m2 | 8万3044円/坪 | -2.57% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万4350円/m2 | 8万0495円/坪 | -3.04% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万3350円/m2 | 7万7190円/坪 | -2.96% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万2505円/m2 | 7万4396円/坪 | -2.69% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万1885円/m2 | 7万2347円/坪 | -2.31% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万1390円/m2 | 7万0710円/坪 | -2.00% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万0995円/m2 | 6万9404円/坪 | -1.74% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万0650円/m2 | 6万8264円/坪 | -1.75% | ![]() |
2019年[平成31年] | 2万0365円/m2 | 6万7322円/坪 | -1.63% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万0180円/m2 | 6万6710円/坪 | -1.30% | ![]() |
2021年[令和3年] | 2万1918円/m2 | 7万2456円/坪 | -0.98% | ![]() |
2022年[令和4年] | 2万2856円/m2 | 7万5558円/坪 | -0.95% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万1190円/m2 | 13万6165円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万4600円/m2 | 18万0495円/坪 | +0.63% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万4600円/m2 | 18万0495円/坪 | +0.00% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万4736円/m2 | 18万0946円/坪 | -0.33% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万4791円/m2 | 18万1129円/坪 | -1.30% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万1261円/m2 | 13万6400円/坪 | -0.56% | ![]() |
1989年[平成元年] | 3万9138円/m2 | 12万9382円/坪 | -0.65% | ![]() |
1990年[平成2年] | 4万0795円/m2 | 13万4860円/坪 | +1.30% | ![]() |
1991年[平成3年] | 4万1971円/m2 | 13万8748円/坪 | +0.92% | ![]() |
1992年[平成4年] | 3万9590円/m2 | 13万0879円/坪 | -1.61% | ![]() |
1993年[平成5年] | 3万8950円/m2 | 12万8760円/坪 | -0.14% | ![]() |
1994年[平成6年] | 3万8908円/m2 | 12万8622円/坪 | +0.09% | ![]() |
1995年[平成7年] | 3万8516円/m2 | 12万7327円/坪 | +0.07% | ![]() |
1996年[平成8年] | 3万7268円/m2 | 12万3199円/坪 | +0.06% | ![]() |
1997年[平成9年] | 3万8726円/m2 | 12万8022円/坪 | +0.11% | ![]() |
1998年[平成10年] | 3万7244円/m2 | 12万3122円/坪 | -0.02% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万6970円/m2 | 12万2216円/坪 | -0.05% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万5606円/m2 | 11万7708円/坪 | -0.68% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万5165円/m2 | 11万6249円/坪 | -0.63% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万4696円/m2 | 11万4699円/坪 | -0.56% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万2909円/m2 | 10万8792円/坪 | -1.22% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万3244円/m2 | 10万9897円/坪 | -1.15% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万2652円/m2 | 10万7943円/坪 | -1.18% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万2155円/m2 | 10万6300円/坪 | -1.06% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万1473円/m2 | 10万4044円/坪 | -1.45% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万0614円/m2 | 10万1205円/坪 | -1.65% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万9439円/m2 | 9万7321円/坪 | -2.54% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万8161円/m2 | 9万3096円/坪 | -3.00% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万6825円/m2 | 8万8677円/坪 | -3.58% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万6308円/m2 | 8万6969円/坪 | -3.08% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万5423円/m2 | 8万4044円/坪 | -2.69% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万4777円/m2 | 8万1910円/坪 | -2.29% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万4250円/m2 | 8万0165円/坪 | -1.97% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万3575円/m2 | 7万7936円/坪 | -1.69% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万3271円/m2 | 7万6930円/坪 | -1.58% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万3043円/m2 | 7万6175円/坪 | -1.36% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万2093円/m2 | 7万3037円/坪 | -1.19% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万1920円/m2 | 7万2462円/坪 | -1.24% | ![]() |
2021年[令和3年] | 2万2875円/m2 | 7万5621円/坪 | -0.91% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
都城市の町名は、菖蒲原町、一万城町、今町、岩満町、祝吉、祝吉町、梅北町、大岩田町、乙房町、甲斐元町、菓子野町、金田町、上川東、上水流町、上長飯町、上東町、上町、北原町、久保原町、蔵原町、郡元、郡元町、五十町、小松原町、栄町、志比田町、下川東、下水流町、下長飯町、庄内町、神之山町、関之尾町、千町、大王町、鷹尾、高木町、高崎町江平、高崎町大牟田、高崎町東霧島、高崎町縄瀬、高崎町笛水、高崎町前田、高城町有水、高城町石山、高城町大井手、高城町桜木、高城町四家、高城町高城、高城町穂満坊、高野町、立野町、太郎坊町、妻ケ丘町、天神町、年見町、都北町、豊満町、中原町、中町、夏尾町、西町、野々美谷町、八幡町、花繰町、早鈴町、早水町、東町、姫城町、平江町、平塚町、広原町、前田町、松元町、丸谷町、御池町、美川町、南鷹尾町、南横市町、蓑原町、都島町、都原町、宮丸町、牟田町、安久町、山田町中霧島、山田町山田、山之口町富吉、山之口町花木、山之口町山之口、横市町、吉尾町、吉之元町、若葉町です。
広告