1位 | 末広町1-1-32 | 大分駅より0m | 65万0000 円/m2 | 214万8760 円/坪 | +5.69 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 347m2(104坪) 建物構造 鉄骨造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗ビル等が建ち並ぶ大分駅前の商業地域 |
2位 | 中央町1-3-23 | 大分駅より480m | 58万0000 円/m2 | 191万7355 円/坪 | +5.45 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 355m2(107坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員36.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 百貨店、銀行、各種店舗が建ち並ぶ中心商業地域 |
3位 | 東大道1-4-22 | 大分駅より300m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | +3.63 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 学校 地積 1,181m2(357坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 11階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員27.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 専門学校、店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 都町2-1-6 | 大分駅より840m | 35万8000 円/m2 | 118万3471 円/坪 | +2.58 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 550m2(166坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員36.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 銀行、事務所等のビルが多い商業地域 |
5位 | 中央町1-4-12 | 大分駅より630m | 33万4000 円/m2 | 110万4132 円/坪 | +2.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 166m2(50坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店や専門店等が建ち並ぶ中心アーケード商業地域 |
6位 | 金池南1-11-34 | 大分駅より450m | 32万9000 円/m2 | 108万7603 円/坪 | +3.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,351m2(408坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員100.0m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の共同住宅等が建ち並びつつある住宅地域 |
7位 | 中央町3-1-2 | 大分駅より530m | 27万6000 円/m2 | 91万2396 円/坪 | +4.15 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 207m2(62坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員30.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 東大道2-5-47 | 大分駅より740m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +3.45 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,150m2(347坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員36.0m 側道 側道・東 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所ビル等が見られる商業地域 |
8位 | 府内町1-4-11 | 大分駅より630m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +3.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 218m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗、事務所等の中高層ビルが多い商業地域 |
10位 | 寿町6-24 | 大分駅より1,200m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | +2.84 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 532m2(160坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
11位 | 都町2-5-24 | 大分駅より1,100m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +2.86 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 345m2(104坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の飲食ビルが建ち並ぶ歓楽街の商業地域 |
12位 | 金池町3-1-68 | 大分駅より750m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +4.27 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 563m2(170坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員30.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
13位 | 末広町2-1-13 | 大分駅より460m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +3.90 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員10.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小店舗、事務所、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 金池南1-14-32 | 大分駅より550m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 237m2(71坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
15位 | 大手町1-1-8 | 大分駅より800m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | +2.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 86m2(26坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員30.0m 側道 側道・北 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 金池南2-11-2 | 大分駅より810m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.7m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に中高層住宅も見られる住宅地域 |
17位 | 城崎町2丁目5900番 | 大分駅より1,400m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・医院・その他 利用状況表示 診療所兼共同住宅 地積 482m2(145坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビル、マンション等が多い商業地域 |
18位 | 西大道3-1-24 | 大分駅より1,500m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +1.49 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 662m2(200坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員25.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 沿道サービス施設等が建ち並ぶ路線商業地域 |
19位 | 碩田町3-1-41 | 大分駅より2,000m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +1.54 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 390m2(117坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員27.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗、事務所、営業所等の建ち並ぶ商業地域 |
20位 | 大道町3-3-4 | 大分駅より800m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +3.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.0m 側道 側道・北東 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、住宅、アパート等が混在する既成商業地域 |
21位 | 大字市字堺ノ坪1199番外 | 豊後国分駅より3,200m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | -0.85 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,248m2(377坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員23.0m 側道 側道・東 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗のほかに住宅も混在する路線商業地域 |
22位 | 王子町7-3 | 西大分駅より800m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +2.68 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 185m2(55坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員30.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
23位 | 中島中央2丁目5494番 | 大分駅より1,800m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 396m2(119坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
24位 | 大字羽屋字太田215番1 | 南大分駅より1,200m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +1.98 % | |
用途 商業地 利用現況 医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 450m2(136坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員27.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
24位 | 大字宮崎字延命1377番1外 | 敷戸駅より1,100m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 2,244m2(678坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員25.0m 側道 側道・北 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 自動車営業所、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
26位 | 長浜町1-5-16 | 大分駅より1,400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.20 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 205m2(62坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗にアパート等も見られる旧来の商業地域 |
27位 | 田中町3-1-12 | 南大分駅より1,000m | 9万9600 円/m2 | 32万9256 円/坪 | +0.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 655m2(198坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北西・幅員24.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小売店、営業所、遊技場が建ち並ぶ商業地域 |
28位 | 今津留2-1-30 | 牧駅より1,500m | 9万9400 円/m2 | 32万8595 円/坪 | +1.53 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 416m2(125坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員22.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の事務所、店舗ビルの多い商業地域 |
29位 | 大字田尻字川成88番1外 | 敷戸駅より2,700m | 9万8500 円/m2 | 32万5619 円/坪 | +0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 959m2(290坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員23.0m 側道 背面道 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 沿道型店舗が多い国道沿いの路線商業地域 |
30位 | 下郡北3-26-8 | 牧駅より1,400m | 9万8100 円/m2 | 32万4297 円/坪 | +1.34 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 664m2(200坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員30.0m 側道 背面道 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
31位 | 大字光吉字西津留918番1 | 敷戸駅より2,100m | 9万8000 円/m2 | 32万3966 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 352m2(106坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員23.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の各種店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
32位 | 日吉町105番 | 高城駅より550m | 9万7800 円/m2 | 32万3305 円/坪 | +1.35 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 737m2(222坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
33位 | 大字津留字六本松1941番2外 | 大分駅より2,200m | 9万6500 円/m2 | 31万9008 円/坪 | +0.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 372m2(112坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員22.0m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の小売店舗等が建ち並ぶ幹線沿いの路線商業地域 |
34位 | 大字勢家字七本木855番7 | 大分駅より2,000m | 9万6400 円/m2 | 31万8677 円/坪 | +1.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 649m2(196坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員27.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所、店舗、共同住宅が見られる路線商業地域 |
35位 | 南春日町3-16 | 大分駅より1,400m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | +2.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.5m 側道 側道・東 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに共同住宅等が見られる住宅地域 |
36位 | にじが丘2丁目11番7 | 西大分駅より2,400m | 9万2700 円/m2 | 30万6446 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
37位 | 西春日町4-25 | 大分駅より1,600m | 9万2400 円/m2 | 30万5454 円/坪 | +1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.9m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅、戸建住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 王子新町3-22 | 大分駅より1,900m | 9万2100 円/m2 | 30万4462 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画の整然とした住宅地域 |
39位 | 舞鶴町2丁目6268番37 | 大分駅より2,000m | 9万1800 円/m2 | 30万3471 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.8m 側道 側道・東 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
40位 | 大字古国府字刈田407番1外 | 古国府駅より850m | 8万7100 円/m2 | 28万7933 円/坪 | +0.46 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・作業場 地積 1,506m2(455坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員20.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗、小規模店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
41位 | 錦町2-1-7 | 大分駅より1,400m | 8万6900 円/m2 | 28万7272 円/坪 | +1.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等が見られる住宅地域 |
42位 | 上野町14-6 | 大分駅より1,300m | 8万6000 円/m2 | 28万4297 円/坪 | +3.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
43位 | 大字森町字外園通516番2外 | 鶴崎駅より1,800m | 8万3900 円/m2 | 27万7355 円/坪 | +0.60 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 880m2(266坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・東・幅員16.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
44位 | 中島東2丁目6409番1外 | 大分駅より2,300m | 8万3700 円/m2 | 27万6694 円/坪 | +0.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 595m2(179坪) 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
45位 | 大字古国府字五反田605番2 | 古国府駅より1,400m | 8万2800 円/m2 | 27万3719 円/坪 | +0.49 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 958m2(289坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員11.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
46位 | 長浜町3-3-10 | 大分駅より1,600m | 8万2700 円/m2 | 27万3388 円/坪 | +1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 260m2(78坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
47位 | 明野北5-1-19 | 高城駅より2,400m | 8万1100 円/m2 | 26万8099 円/坪 | +1.63 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 753m2(227坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗、共同住宅等が建ち並ぶ路線商業地域 |
48位 | 東春日町9-16 | 大分駅より1,600m | 8万0300 円/m2 | 26万5454 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
49位 | 碩田町2-4-12 | 大分駅より2,000m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 寄宿舎 地積 495m2(149坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
50位 | 下郡中央2-8-34 | 牧駅より1,700m | 7万8900 円/m2 | 26万0826 円/坪 | +4.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
51位 | 大字駄原字河原1213番4 | 大分駅より1,800m | 7万7900 円/m2 | 25万7520 円/坪 | +1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 332m2(100坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
52位 | 高崎2-18-16 | 西大分駅より1,900m | 7万7700 円/m2 | 25万6859 円/坪 | +2.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
53位 | 上野丘西21-30 | 大分駅より2,000m | 7万7500 円/m2 | 25万6198 円/坪 | +1.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが建ち並ぶ丘陵地の既成住宅地域 |
54位 | 新春日町1-1-13 | 大分駅より1,400m | 7万7400 円/m2 | 25万5867 円/坪 | +2.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員3.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等から構成される住宅地域 |
55位 | 東津留2-7-8 | 牧駅より840m | 7万5700 円/m2 | 25万0247 円/坪 | +2.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
55位 | 岩田町3-3-19 | 牧駅より1,000m | 7万5700 円/m2 | 25万0247 円/坪 | +1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 区画整然とした一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
57位 | 古ケ鶴2-12-6 | 牧駅より600m | 7万5200 円/m2 | 24万8595 円/坪 | +3.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
58位 | 王子中町350番1 | 大分駅より2,000m | 7万4900 円/m2 | 24万7603 円/坪 | +1.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.6m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、併用住宅等が混在する住宅地域 |
59位 | 西大道4-2-63 | 大分駅より2,000m | 7万4000 円/m2 | 24万4628 円/坪 | +3.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、中低層共同住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
60位 | 賀来北2-9-6 | 賀来駅より730m | 7万3700 円/m2 | 24万3636 円/坪 | +1.10 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,238m2(374坪) 建物構造 軽量鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・南・幅員23.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ路線商業地域 |
61位 | 大字津守字伏子82番1外 | 滝尾駅より850m | 7万0300 円/m2 | 23万2396 円/坪 | +0.29 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,200m2(363坪) 建物構造 軽量鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北西・幅員24.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
62位 | 大字古国府字石明459番19 | 古国府駅より1,300m | 7万0000 円/m2 | 23万1404 円/坪 | +7.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
63位 | 泉町1-8 | 大分駅より2,000m | 6万9400 円/m2 | 22万9421 円/坪 | +0.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員3.5m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
64位 | 大字上宗方字虚言迫567番87 | 南大分駅より3,000m | 6万9200 円/m2 | 22万8760 円/坪 | +3.90 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,703m2(515坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 7階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員8.3m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗、マンション等が多い路線商業地域 |
65位 | 浜の市1-3-7 | 西大分駅より130m | 6万8900 円/m2 | 22万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 144m2(43坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗の中、住宅等が増えている商業地域 |
66位 | 萩原2-2-32 | 牧駅より1,200m | 6万7400 円/m2 | 22万2809 円/坪 | +0.30 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 826m2(249坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員23.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 幹線道路沿いに店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
67位 | 城東町10-26 | 高城駅より650m | 6万6500 円/m2 | 21万9834 円/坪 | +1.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
68位 | 高松1-7-8 | 高城駅より400m | 6万6100 円/m2 | 21万8512 円/坪 | +0.46 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 564m2(170坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 7階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員40.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中高層ビル、低層店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
69位 | 仲西町2-6-14 | 高城駅より1,100m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、営業所が建ち並ぶ路線商業地域 |
69位 | 牧2-5-4 | 牧駅より450m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ区画整理された閑静な住宅地域 |
71位 | 大字勢家字下組934番 | 大分駅より2,000m | 6万4800 円/m2 | 21万4214 円/坪 | +1.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、アパートが密集する既成住宅地域 |
72位 | 大字羽屋字舞給79番12 | 古国府駅より700m | 6万4700 円/m2 | 21万3884 円/坪 | +2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が多い住宅地域 |
72位 | 明野東3-9-16 | 高城駅より3,600m | 6万4700 円/m2 | 21万3884 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
74位 | 大字羽屋字花園787番3 | 古国府駅より1,700m | 6万4000 円/m2 | 21万1570 円/坪 | +7.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
74位 | 東浜2-6-7 | 牧駅より1,700m | 6万4000 円/m2 | 21万1570 円/坪 | -0.31 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 173m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員40.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模店舗、営業所が多い県道沿いの商業地域 |
76位 | 萩原1-16-8 | 牧駅より1,100m | 6万3400 円/m2 | 20万9586 円/坪 | +1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に、アパートも多い住宅地域 |
77位 | 明野西1-14-5 | 高城駅より2,800m | 6万3100 円/m2 | 20万8595 円/坪 | +1.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 294m2(88坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
78位 | 東浜1-7-8 | 牧駅より1,600m | 6万2500 円/m2 | 20万6611 円/坪 | +0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
79位 | 大字奥田字七反田785番10 | 南大分駅より550m | 6万1800 円/m2 | 20万4297 円/坪 | +1.48 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 661m2(199坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 県道・北・幅員21.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
80位 | 賀来北2-6-11 | 賀来駅より610m | 6万1500 円/m2 | 20万3305 円/坪 | +3.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 603m2(182坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 低層アパート、共同住宅が多く見られる住宅地域 |
81位 | 大字下郡字年ノ神1557番8 | 牧駅より900m | 6万1100 円/m2 | 20万1983 円/坪 | +1.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
82位 | 田中町1丁目725番5外 | 南大分駅より600m | 6万1000 円/m2 | 20万1652 円/坪 | +1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 324m2(98坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 側道 背面道 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
83位 | 大字奥田字下遊塚725番5外 | 南大分駅より600m | 6万0900 円/m2 | 20万1322 円/坪 | +2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 324m2(98坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員6.0m 側道 背面道 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等が見られる住宅地域 |
84位 | 豊町2-5-10 | 大分駅より2,700m | 6万0300 円/m2 | 19万9338 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 84m2(25坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
85位 | 明野高尾2-10-8 | 高城駅より4,300m | 6万0100 円/m2 | 19万8677 円/坪 | +1.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 289m2(87坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
86位 | 牧上町8-14 | 牧駅より500m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 427m2(129坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
87位 | 大字上野字櫨山838番19 | 古国府駅より1,200m | 5万8800 円/m2 | 19万4380 円/坪 | +3.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い丘陵地の閑静な住宅地域 |
88位 | 大字荏隈字野町417番38 | 南大分駅より350m | 5万8100 円/m2 | 19万2066 円/坪 | +3.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
89位 | 大字奥田字園田538番1 | 南大分駅より1,300m | 5万7400 円/m2 | 18万9752 円/坪 | +4.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
90位 | 高松2丁目2番9 | 高城駅より500m | 5万7200 円/m2 | 18万9090 円/坪 | +0.18 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員12.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等のほか住宅も混在する商業地域 |
91位 | 大字荏隈字町口446番7 | 南大分駅より700m | 5万5500 円/m2 | 18万3471 円/坪 | +5.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 私道・西・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
91位 | 下郡東2-6-16 | 牧駅より1,900m | 5万5500 円/m2 | 18万3471 円/坪 | +2.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域 |
93位 | 原新町11-15 | 高城駅より750m | 5万5200 円/m2 | 18万2479 円/坪 | +0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が多い中に事務所等が混在する住宅地域 |
94位 | 大字光吉字仏ノ迫1456番77 | 敷戸駅より1,900m | 5万5000 円/m2 | 18万1818 円/坪 | +10.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 272m2(82坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の区画整然とした住宅地域 |
95位 | 中鶴崎1-8-18 | 鶴崎駅より350m | 5万4500 円/m2 | 18万0165 円/坪 | +0.37 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
96位 | 大津町1-2-9 | 牧駅より2,300m | 5万3400 円/m2 | 17万6528 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
97位 | 大字市字迫752番146 | 南大分駅より4,000m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +8.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
98位 | 大字松岡字鍛治屋敷4717番4外 | 鶴崎駅より6,900m | 5万2500 円/m2 | 17万3553 円/坪 | -0.94 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員27.0m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所等と一般住宅が混在する県道沿いの商業地域 |
98位 | 大字中戸次字北園6071番1外 | 中判田駅より1,600m | 5万2500 円/m2 | 17万3553 円/坪 | -0.94 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,021m2(308坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員33.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、沿道サービス施設等が建ち並ぶ郊外の路線商業地域 |
98位 | 明野北3-22-5 | 高城駅より2,200m | 5万2500 円/m2 | 17万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
101位 | 大字上宗方字小迫918番4 | 南大分駅より3,000m | 5万2300 円/m2 | 17万2892 円/坪 | +8.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員12.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
102位 | 角子南2丁目105番外 | 大在駅より850m | 5万1900 円/m2 | 17万1570 円/坪 | +0.97 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 796m2(240坪) 建物構造 軽量鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員16.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 沿道型店舗が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
103位 | 大字寒田字小迫1066番54 | 敷戸駅より1,200m | 5万1800 円/m2 | 17万1239 円/坪 | +5.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い閑静な分譲住宅地域 |
104位 | 公園通り1丁目10番16 | 高城駅より7,000m | 5万1200 円/m2 | 16万9256 円/坪 | +0.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ新興住宅地域 |
105位 | 三佐5-1-8 | 鶴崎駅より1,900m | 5万0200 円/m2 | 16万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,199m2(362坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・北・幅員40.0m 側道 側道・東 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模営業所、事業所等が多い路線商業地域 |
106位 | 大字荏隈字中洲1220番108 | 南大分駅より1,500m | 4万9800 円/m2 | 16万4628 円/坪 | +2.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 道路・東・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパート等が見られる住宅地域 |
107位 | 大字田尻字南ノ迫1045番105 | 敷戸駅より2,500m | 4万9000 円/m2 | 16万1983 円/坪 | +13.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い閑静な分譲住宅地域 |
108位 | 大字羽田字伐畑85番7 | 牧駅より2,800m | 4万8000 円/m2 | 15万8677 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
109位 | 大字羽田字前田790番1 | 滝尾駅より1,500m | 4万7800 円/m2 | 15万8016 円/坪 | +1.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 側道 背面道 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い古くからの住宅地域 |
110位 | 大字羽田字穴井前457番5外 | 滝尾駅より1,400m | 4万7700 円/m2 | 15万7685 円/坪 | +8.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 333m2(100坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員7.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
111位 | 花高松3-4-15 | 高城駅より1,700m | 4万7400 円/m2 | 15万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 310m2(93坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中層の共同住宅と一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
112位 | 大字永興字西ケ台1290番9 | 南大分駅より1,300m | 4万6700 円/m2 | 15万4380 円/坪 | +1.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 360m2(108坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.8m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い分譲住宅地域 |
113位 | 山津町1-9-5 | 高城駅より1,300m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
114位 | 大在中央1-12-16 | 大在駅より170m | 4万6100 円/m2 | 15万2396 円/坪 | +1.54 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 171m2(51坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行、共同住宅が見られる駅前の商業地域 |
115位 | 大字鴛野字行衛993番25 | 敷戸駅より400m | 4万5800 円/m2 | 15万1404 円/坪 | +2.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い分譲住宅地域 |
116位 | 寺崎町2-1-15 | 高城駅より1,300m | 4万5700 円/m2 | 15万1074 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 310m2(93坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
117位 | 大字森町字無田々通245番65 | 鶴崎駅より2,000m | 4万4300 円/m2 | 14万6446 円/坪 | +2.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
118位 | 森町西4-15-17 | 鶴崎駅より2,000m | 4万4200 円/m2 | 14万6115 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
119位 | 大字上宗方字大坪503番16 | 南大分駅より2,700m | 4万3300 円/m2 | 14万3140 円/坪 | +1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
120位 | 西新地2-1-10 | 牧駅より2,600m | 4万3000 円/m2 | 14万2148 円/坪 | -1.15 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 467m2(141坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 倉庫、工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 |
121位 | 星和台2-12-5 | 敷戸駅より1,200m | 4万2300 円/m2 | 13万9834 円/坪 | +2.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
122位 | 大字光吉字張尾1112番2 | 敷戸駅より2,200m | 4万1900 円/m2 | 13万8512 円/坪 | +2.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ幹線背後の既成住宅地域 |
123位 | 大字木上字石田117番2外 | 豊後国分駅より3,100m | 4万1600 円/m2 | 13万7520 円/坪 | +3.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
124位 | 弁天2-5-13 | 大分駅より2,800m | 4万1100 円/m2 | 13万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 560m2(169坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員10.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の営業所、工場等が混在する工業地域 |
125位 | 大字森字久保山1035番50 | 鶴崎駅より4,000m | 4万1000 円/m2 | 13万5537 円/坪 | +2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
126位 | 大字千歳字メグリ1878番28 | 鶴崎駅より2,200m | 4万0200 円/m2 | 13万2892 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.2m 用途区分 第二種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
127位 | 大字津守字外地814番7外 | 滝尾駅より530m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | +4.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 359m2(108坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.8m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い近郊の既成住宅地域 |
128位 | 坂ノ市中央3-2-5 | 坂ノ市駅より400m | 3万9800 円/m2 | 13万1570 円/坪 | +4.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 522m2(157坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 国道・北・幅員16.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ路線商業地域 |
129位 | 乙津港町2丁目3番13 | 鶴崎駅より1,300m | 3万9600 円/m2 | 13万0909 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅が建ち並ぶ周辺に中小工場等の多い住宅地域 |
130位 | 横尾東町4-15-25 | 鶴崎駅より4,500m | 3万9500 円/m2 | 13万0578 円/坪 | +7.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 区画街路・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 区画整理事業施行中の一般住宅地域 |
131位 | 大字千歳字高城260番15外 | 高城駅より780m | 3万8800 円/m2 | 12万8264 円/坪 | +0.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 283m2(85坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
132位 | 三佐3-7-29 | 鶴崎駅より1,700m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員7.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
132位 | 南鶴崎2-8-6 | 鶴崎駅より750m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅、医院等も見られる住宅地域 |
134位 | 田尻中央3-10 | 敷戸駅より3,700m | 3万7500 円/m2 | 12万3966 円/坪 | +7.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
135位 | 永興1-13-5 | 南大分駅より500m | 3万6500 円/m2 | 12万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.7m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
136位 | 大字神崎字蟹喰11番39 | 西大分駅より900m | 3万6100 円/m2 | 11万9338 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 海に面した高台に一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
137位 | 大字猪野字堀木943番7 | 高城駅より2,300m | 3万6000 円/m2 | 11万9008 円/坪 | +0.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等が見られる住宅地域 |
138位 | 大在北3-7-14 | 大在駅より1,900m | 3万5500 円/m2 | 11万7355 円/坪 | +1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 484m2(146坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
139位 | 大字田尻字仏明633番8 | 敷戸駅より2,500m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | +5.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほか、農地も残る住宅地域 |
140位 | 横田1-14-16 | 大在駅より680m | 3万4600 円/m2 | 11万4380 円/坪 | +1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
141位 | 久原南1-12-2 | 坂ノ市駅より1,100m | 3万3800 円/m2 | 11万1735 円/坪 | +8.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 空地も多く残る区画整理済みの一般住宅地域 |
142位 | 大字寒田字平園521番6 | 敷戸駅より1,400m | 3万3500 円/m2 | 11万0743 円/坪 | +7.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・南・幅員3.5m 側道 背面道 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅のほかにアパートも見られる住宅地域 |
143位 | 向原沖1-2-62 | 高城駅より2,000m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 964m2(291坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 営業所、事務所、倉庫、住宅が混在する工業地域 |
144位 | 汐見1-2-10 | 大在駅より1,100m | 3万2700 円/m2 | 10万8099 円/坪 | +3.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 385m2(116坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理事業済の住宅地域 |
145位 | 大字皆春字新田765番1 | 鶴崎駅より1,500m | 3万2600 円/m2 | 10万7768 円/坪 | +0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
145位 | 横塚2-13-13 | 坂ノ市駅より1,600m | 3万2600 円/m2 | 10万7768 円/坪 | +1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 区画整理事業完了後の一般住宅地域 |
147位 | 富士見が丘西1-25-12 | 豊後国分駅より2,900m | 3万2500 円/m2 | 10万7438 円/坪 | +4.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い分譲住宅地域 |
148位 | 大字森字簾471番11外 | 鶴崎駅より2,500m | 3万2400 円/m2 | 10万7107 円/坪 | +0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
149位 | 坂ノ市南3-16-7 | 坂ノ市駅より1,200m | 3万2100 円/m2 | 10万6115 円/坪 | +4.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 328m2(99坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
150位 | 大字横尾字二目川3883番4外 | 高城駅より4,300m | 3万1500 円/m2 | 10万4132 円/坪 | +3.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
151位 | 大字小池原字仲門85番外 | 高城駅より1,500m | 3万1100 円/m2 | 10万2809 円/坪 | +0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 422m2(127坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 側道 背面道 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
152位 | 大字猪野字東ノ平223番6 | 鶴崎駅より3,600m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートや農地も見られる住宅地域 |
153位 | 久原中央3-6-5 | 坂ノ市駅より1,300m | 3万0300 円/m2 | 10万0165 円/坪 | +3.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 465m2(140坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い空地等も見られる住宅地域 |
154位 | 大字政所字村田2223番17 | 大在駅より600m | 3万0100 円/m2 | 9万9504 円/坪 | +5.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 405m2(122坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
155位 | 曙台2-13-3 | 大在駅より1,500m | 2万9900 円/m2 | 9万8842 円/坪 | +5.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ閑静な分譲住宅地域 |
156位 | 大字木上字高崎原1053番22外 | 豊後国分駅より2,600m | 2万9700 円/m2 | 9万8181 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 292m2(88坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
157位 | 大字八幡字善神王田23番6 | 西大分駅より1,600m | 2万9500 円/m2 | 9万7520 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が密集する既成住宅地域 |
158位 | 緑が丘4-10-10 | 豊後国分駅より4,000m | 2万9400 円/m2 | 9万7190 円/坪 | +2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い郊外の分譲住宅地域 |
159位 | 大字佐賀関字上浦町2206番1 | 幸崎駅より8,600m | 2万9300 円/m2 | 9万6859 円/坪 | -3.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区域 周辺の土地の利用現況 店舗、併用住宅、金融機関等が建ち並ぶ商業地域 |
160位 | 大字鶴崎字家形2409番5 | 鶴崎駅より900m | 2万9100 円/m2 | 9万6198 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北東・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパート等も見られる住宅地域 |
161位 | 豊海3-8-12 | 大分駅より3,200m | 2万8800 円/m2 | 9万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,115m2(942坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員10.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
162位 | 判田台北3-9-9 | 中判田駅より1,800m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | +1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 295m2(89坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
162位 | 大字関園字太郎663番4外 | 鶴崎駅より3,800m | 2万8500 円/m2 | 9万4214 円/坪 | +0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 319m2(96坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、空地等が見られる住宅地域 |
164位 | 大字松岡字土井ノ内3816番1外 | 中判田駅より4,000m | 2万7800 円/m2 | 9万1900 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 406m2(122坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員3.6m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる郊外の住宅地域 |
165位 | 大字玉沢字垣添726番1外 | 南大分駅より4,000m | 2万6700 円/m2 | 8万8264 円/坪 | -1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 327m2(98坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員2.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅が見られる幹線背後の住宅地域 |
166位 | 大字中戸次字前田1306番2 | 中判田駅より3,000m | 2万6200 円/m2 | 8万6611 円/坪 | +1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 339m2(102坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
167位 | 大字勢家字春日浦843番18外 | 大分駅より2,400m | 2万6100 円/m2 | 8万6280 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 100,116m2(30,285坪) 形状 不整形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員15.0m 側道 三方路 用途区分 工業専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大、中規模の工場等が建ち並ぶ臨海工業地域 |
168位 | 徳島2-5-9 | 鶴崎駅より1,100m | 2万5800 円/m2 | 8万5289 円/坪 | +0.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
169位 | 大字迫字新殿730番1外 | 鶴崎駅より2,400m | 2万5600 円/m2 | 8万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 5,575m2(1,686坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・東・幅員14.0m 側道 側道・南 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、住宅等が混在する工業地域 |
170位 | 大字佐野字南4240番 | 大在駅より3,800m | 2万5000 円/m2 | 8万2644 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 380m2(114坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 区画整理が行われた一般住宅地域 |
171位 | 大字屋山字宮ノ下2170番33 | 坂ノ市駅より1,800m | 2万4600 円/m2 | 8万1322 円/坪 | +4.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・南西・幅員3.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 県道背後に一般住宅が多くみられる古くからの住宅地域 |
172位 | 大字田原字井ノ上127番2 | 豊後国分駅より1,800m | 2万4500 円/m2 | 8万0991 円/坪 | +4.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 307m2(92坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員3.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が見られる住宅地域 |
173位 | 大字城原字南473番1 | 大在駅より1,700m | 2万3900 円/m2 | 7万9008 円/坪 | +0.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 538m2(162坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 側道 側道・南 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、アパート等が見られる既成住宅地域 |
174位 | 大字家島字蛭子前695番22 | 鶴崎駅より2,600m | 2万3500 円/m2 | 7万7685 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い工場地に近い住宅地域 |
175位 | 青崎1-4-49 | 大在駅より2,800m | 2万3300 円/m2 | 7万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,504m2(454坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、事業所等が建ち並ぶ工業団地 |
176位 | 大字佐賀関字上浦町2257番 | 幸崎駅より8,900m | 2万2700 円/m2 | 7万5041 円/坪 | -0.87 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗が建ち並び住宅もある古くからの商業地域 |
177位 | 大字佐賀関字山田1396番 | 幸崎駅より8,500m | 2万2500 円/m2 | 7万4380 円/坪 | -1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
178位 | 大字里字下市2240番3 | 坂ノ市駅より1,800m | 2万2000 円/m2 | 7万2727 円/坪 | +6.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員4.3m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の中に空地も見られる既成住宅地域 |
179位 | 大字野津原字中牟田919番3 | 豊後国分駅より5,800m | 2万1200 円/m2 | 7万0082 円/坪 | -0.47 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 230m2(69坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・南・幅員9.5m 側道 背面道 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、医院、スーパー等が見られる商業地域 |
180位 | 大字中判田字笹越375番1外 | 中判田駅より1,500m | 1万9700 円/m2 | 6万5123 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 591m2(178坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員2.8m 側道 側道・東 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農家住宅等が見られる住宅地域 |
181位 | 大字海原字新田1005番9外 | 鶴崎駅より3,300m | 1万9100 円/m2 | 6万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 6,640m2(2,008坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員15.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
182位 | 大字野津原字二ノ瀬原649番 | 豊後国分駅より5,600m | 1万7900 円/m2 | 5万9173 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 422m2(127坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅や農家住宅が見られる郊外の既成住宅地域 |
183位 | 大字細字大藤屋敷367番1外 | 坂ノ市駅より2,100m | 1万6600 円/m2 | 5万4876 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 307m2(92坪) 形状 不整形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が多い既成住宅地域 |
183位 | 大字政所字久保田2251番外 | 大在駅より900m | 1万6600 円/m2 | 5万4876 円/坪 | -1.19 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 43,987m2(13,306坪) 形状 不整形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員6.0m 側道 背面道 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅地域に囲まれた内陸型工業地域 |
185位 | 大字家島字飛島1703番2外 | 鶴崎駅より3,000m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | -1.20 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 9,321m2(2,819坪) 形状 不整形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・西・幅員10.0m 用途区分 工業専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 大規模工場、事業所等が建ち並ぶ臨海工業地域 |
185位 | 大字口戸字崩戸574番3 | 豊後国分駅より3,900m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員3.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅等が散在する住宅地域 |
187位 | 大字白木字秋ノ江343番60 | 幸崎駅より9,300m | 1万5900 円/m2 | 5万2561 円/坪 | -3.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 69m2(20坪) 建物構造 ブロック造 2階建 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員2.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅が密集する漁港周辺部の住宅地域 |
188位 | 大字日吉原1番32 | 坂ノ市駅より2,900m | 1万5600 円/m2 | 5万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 9,482m2(2,868坪) 形状 台形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・南東・幅員16.0m 側道 三方路 用途区分 工業専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が建ち並ぶ臨海工業地域 |
189位 | 大字東院字都原711番1 | 賀来駅より2,400m | 1万4500 円/m2 | 4万7933 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 576m2(174坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員8.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる農地の多い住宅地域 |
190位 | 大字一木字中原1037番2外 | 大在駅より2,000m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 331m2(100坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が散在する丘陵地に形成された住宅地域 |
191位 | 大字神崎字見内452番4 | 西大分駅より2,300m | 1万3500 円/m2 | 4万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 595m2(179坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員7.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が散在する丘陵地の住宅地域 |
192位 | 大字下戸次字広瀬384番1 | 中判田駅より1,800m | 1万3200 円/m2 | 4万3636 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 466m2(140坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほかに一般住宅が見られる住宅地域 |
193位 | 大字宮河内字淨土寺3809番 | 鶴崎駅より6,700m | 1万2100 円/m2 | 3万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 386m2(116坪) 形状 台形 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員2.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅も見られる住宅地域 |
194位 | 大字三芳字庄原1116番1 | 南大分駅より1,700m | 1万1900 円/m2 | 3万9338 円/坪 | -0.83 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,084m2(327坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 道路・北西・幅員1.0m・未舗装 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 畑や山林が残る丘陵地で、徐々に宅地化が進んでいる地域 |
195位 | 大字竹矢字法泉寺582番3 | 豊後国分駅より7,400m | 7500 円/m2 | 2万4793 円/坪 | -0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、農家住宅も見られる郊外の既成住宅地域 |
196位 | 大字丹生字身添1番20 | 大在駅より3,500m | 7450 円/m2 | 2万4628 円/坪 | -0.67 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 991m2(299坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・南東・幅員3.6m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅地背後の川沿いに農地が多く残る地域 |
197位 | 大字種具字田代1210番 | 鶴崎駅より3,300m | 7300 円/m2 | 2万4132 円/坪 | -1.88 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,137m2(343坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・南東・幅員1.0m・未舗装 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に住宅等が見られる熟成度の低い地域 |
198位 | 大字佐賀関字園458番3 | 幸崎駅より8,400m | 7260 円/m2 | 2万3999 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域及び市街化調整区域以外の都市計画区域 周辺の土地の利用現況 道路沿いに住宅が散在し、山林原野も混在する古くからの住宅地域 |
199位 | 大字中判田字深町1389番外 | 中判田駅より1,200m | 7140 円/m2 | 2万3603 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,345m2(406坪) 形状 台形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・北・幅員3.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に一般住宅が散在する地域 |
200位 | 大字上判田字同尻3084番外 | 中判田駅より2,800m | 625 円/m2 | 2066 円/坪 | -0.79 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 2,578m2(779坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.5m 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 標高80m、約15度の北西向傾斜の杉、その他の雑木林地域 |