1位 | 大字四日市字鬼枝77番2外 | 豊前善光寺駅より4,100m | 4万6600 円/m2 | 15万4049 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,383m2(418坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北東・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
2位 | 大字法鏡寺字立石80番1外 | 柳ケ浦駅より5,400m | 4万5600 円/m2 | 15万0743 円/坪 | -0.44 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,264m2(382坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員11.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
3位 | 大字四日市字野添1367番4 | 豊前善光寺駅より4,200m | 3万2700 円/m2 | 10万8099 円/坪 | -1.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗の中に銀行等が見られる既成商業地域 |
4位 | 大字葛原字東ノ田234番1外 | 柳ケ浦駅より5,000m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | +1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 3,637m2(1,100坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 低層店舗等が建ち並ぶ郊外の路線商業地域 |
5位 | 大字石田字瓦塚46番6 | 豊前善光寺駅より4,700m | 2万0800 円/m2 | 6万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 269m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅のほかに事務所、店舗が見られる住宅地域 |
6位 | 沖須町1丁目8番1 | 柳ケ浦駅より200m | 1万9000 円/m2 | 6万2809 円/坪 | -2.06 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 406m2(122坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が多い県道沿いの商業地域 |
7位 | 大字城井字津房670番11外 | 豊前善光寺駅より3,600m | 1万8600 円/m2 | 6万1487 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
8位 | 大字樋田字浦51番2 | 柳ケ浦駅より5,600m | 1万7100 円/m2 | 5万6528 円/坪 | +1.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 429m2(129坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
9位 | 安心院町下毛字五反田2074番6外 | 柳ケ浦駅より18,000m | 1万3000 円/m2 | 4万2975 円/坪 | -0.76 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 483m2(146坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 国道沿いに銀行、店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 大字森山字無田1660番11 | 豊前善光寺駅より800m | 1万2500 円/m2 | 4万1322 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 大字川部字上ノ土井814番2外 | 柳ケ浦駅より3,000m | 1万2100 円/m2 | 3万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 661m2(199坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農家住宅が見られる住宅地域 |
12位 | 大字金屋字辻掛209番2外 | 豊前長洲駅より940m | 1万1400 円/m2 | 3万7685 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 ブロック造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が多い住宅地域 |
13位 | 大字南宇佐字北田2134番1 | 宇佐駅より3,900m | 1万0600 円/m2 | 3万5041 円/坪 | -1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 423m2(127坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ国道背後の既成住宅地域 |
14位 | 安心院町下毛字三口田2162番9 | 柳ケ浦駅より18,000m | 8050 円/m2 | 2万6611 円/坪 | -0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 336m2(101坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 側道 側道・南 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 安心院中心部周辺の一般住宅地域 |
15位 | 院内町大副字原511番1外 | 柳ケ浦駅より19,000m | 6600 円/m2 | 2万1818 円/坪 | -1.49 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 531m2(160坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員11.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗と一般住宅が混在する商業地域 |
16位 | 大字住江字弁財635番1外 | 柳ケ浦駅より1,200m | 6100 円/m2 | 2万0165 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 7,301m2(2,208坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、事業所が見られる工業地域 |
17位 | 大字下庄字布津部138番2外 | 天津駅より2,000m | 4680 円/m2 | 1万5471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 317m2(95坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員3.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
18位 | 院内町香下字横町1498番5 | 柳ケ浦駅より12,000m | 3570 円/m2 | 1万1801 円/坪 | -1.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 側道 側道・南 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が見られる国道背後の住宅地域 |
19位 | 院内町副字別府726番2 | 柳ケ浦駅より18,000m | 3370 円/m2 | 1万1140 円/坪 | -1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 499m2(150坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農地が広がる中に一般住宅等が見られる住宅地域 |
20位 | 安心院町佐田字町777番2 | 柳ケ浦駅より17,000m | 2800 円/m2 | 9256 円/坪 | -1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅や農家住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 安心院町矢畑字宮ノ後438番2 | 柳ケ浦駅より24,000m | 2340 円/m2 | 7735 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 570m2(172坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小学校を中心とする周辺部農地の中の農家住宅地域 |
22位 | 安心院町筌ノ口字宮ノ脇1757番外 | 亀川駅より23,000m | 13 円/m2 | 43 円/坪 | -1.48 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 4,746m2(1,435坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員3.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高470m、約20度の東向傾斜の杉50〜80年生の人工林地域 |