1位 | 東池袋1-1-3 | 池袋駅より130m | 1450万0000 円/m2 | 4793万3884 円/坪 | +7.41 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 136m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 地上10階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員50.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
2位 | 東池袋1-22-8 | 池袋駅より350m | 923万0000 円/m2 | 3051万2396 円/坪 | +2.56 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 254m2(76坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員15.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
3位 | 西池袋1-19-7 | 池袋駅より0m | 821万0000 円/m2 | 2714万0495 円/坪 | +2.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 182m2(55坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・駅前広場 側道 側道・南 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
4位 | 南池袋1-21-5 | 池袋駅より120m | 756万0000 円/m2 | 2499万1735 円/坪 | +9.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 367m2(111坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・西・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビルが建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 西池袋1-17-10 | 池袋駅より130m | 700万0000 円/m2 | 2314万0495 円/坪 | +10.06 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 428m2(129坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員30.0m 側道 側道・南東 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
6位 | 西池袋1-10-15 | 池袋駅より0m | 475万0000 円/m2 | 1570万2479 円/坪 | +12.03 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 368m2(111坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員16.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗、事務所等が建ち並ぶ高度商業地域 |
7位 | 南池袋2-27-6 | 池袋駅より280m | 378万0000 円/m2 | 1249万5867 円/坪 | +3.56 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 西池袋1-37-16 | 池袋駅より180m | 283万0000 円/m2 | 935万5371 円/坪 | +10.98 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 73m2(22坪) 建物構造 鉄骨造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員10.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の飲食店が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 南池袋1-11-22 | 池袋駅より550m | 245万0000 円/m2 | 809万9173 円/坪 | +11.87 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 732m2(221坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・東・幅員22.0m 側道 側道・北 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模な高層ビルが建ち並ぶ都道沿いの商業地域 |
10位 | 東池袋1-22-14 | 池袋駅より450m | 229万0000 円/m2 | 757万0247 円/坪 | +13.37 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 178m2(53坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、ホテル等が混在する商業地域 |
11位 | 池袋2-53-12 | 池袋駅より480m | 224万0000 円/m2 | 740万4958 円/坪 | +2.75 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 136m2(41坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員28.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 南大塚2-45-8 | 大塚駅より150m | 203万0000 円/m2 | 671万0743 円/坪 | +12.78 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 808m2(244坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員27.0m 側道 三方路 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅前商業地域 |
13位 | 西池袋1-24-9 | 池袋駅より100m | 181万0000 円/m2 | 598万3471 円/坪 | +9.04 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 86m2(26坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上2階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員4.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗等が建ち並ぶ池袋駅北口近くの商業地域 |
14位 | 巣鴨1-18-9 | 巣鴨駅より120m | 180万0000 円/m2 | 595万0413 円/坪 | +9.09 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 121m2(36坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 9階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員40.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所ビルが多い商業地域 |
15位 | 目白3-13-1 | 目白駅より130m | 177万0000 円/m2 | 585万1239 円/坪 | +3.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 85m2(25坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の各種店舗が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 東池袋3-12-12 | 池袋駅より700m | 172万0000 円/m2 | 568万5950 円/坪 | +11.69 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 502m2(151坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 700% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員15.0m 側道 側道・南西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 池袋2-47-5 | 池袋駅より250m | 155万0000 円/m2 | 512万3966 円/坪 | +12.32 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 279m2(84坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上10階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 800% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員15.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
18位 | 駒込3-3-21 | 駒込駅より110m | 148万0000 円/m2 | 489万2561 円/坪 | +9.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 126m2(38坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北東・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗、事務所が建ち並ぶ商業地域 |
19位 | 西池袋3-30-5 | 池袋駅より380m | 135万0000 円/m2 | 446万2809 円/坪 | +11.57 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 268m2(81坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員12.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
20位 | 北大塚2-12-2 | 大塚駅より110m | 132万0000 円/m2 | 436万3636 円/坪 | +3.13 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 142m2(42坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員10.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店舗ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
21位 | 東池袋4-39-13 | 大塚駅より540m | 122万0000 円/m2 | 403万3057 円/坪 | +3.39 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・旅館・その他 利用状況表示 駐車場 地積 694m2(209坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 14階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員23.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層ビル、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
22位 | 巣鴨3-37-1 | 巣鴨駅より500m | 115万0000 円/m2 | 380万1652 円/坪 | +1.77 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 63m2(19坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員9.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の小売店舗、飲食店が建ち並ぶ商業地域 |
23位 | 西池袋3-5-7 | 池袋駅より550m | 114万0000 円/m2 | 376万8595 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 210m2(63坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北東・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
24位 | 高田3-10-10 | 高田馬場駅より230m | 100万0000 円/m2 | 330万5785 円/坪 | +11.11 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 114m2(34坪) 建物構造 鉄骨造 7階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員6.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
25位 | 高田1-37-10 | 雑司が谷駅より210m | 97万8000 円/m2 | 323万3057 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 鉄骨造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北東・幅員18.2m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
26位 | 南池袋2-13-5 | 池袋駅より510m | 93万1000 円/m2 | 307万7685 円/坪 | +7.01 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 90m2(27坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員4.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼事務所、共同住宅等が存する地域 |
27位 | 池袋1-7-17 | 池袋駅より500m | 91万8000 円/m2 | 303万4710 円/坪 | +8.25 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 89m2(26坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員8.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の日用品店舗等の建ち並ぶ商業地域 |
28位 | 要町1-13-10 | 要町駅より170m | 91万4000 円/m2 | 302万1487 円/坪 | +11.46 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 93m2(28坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 7階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南東・幅員40.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗付マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
29位 | 上池袋1-39-3 | 北池袋駅より670m | 91万0000 円/m2 | 300万8264 円/坪 | +10.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 11階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北西・幅員21.8m 側道 側道・南西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が建ち並ぶ都道沿いの商業地域 |
30位 | 駒込1-14-2 | 駒込駅より260m | 89万9000 円/m2 | 297万1900 円/坪 | +8.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 307m2(92坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 60% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員10.0m 側道 側道・南東 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層マンションが多く見られる住宅地域 |
31位 | 巣鴨2-9-25 | 巣鴨駅より210m | 88万8000 円/m2 | 293万5537 円/坪 | +8.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄骨造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員6.0m 側道 側道・北東 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗付事務所、低層店舗等が混在する商業地域 |
32位 | 目白4-1-22 | 目白駅より470m | 88万3000 円/m2 | 291万9008 円/坪 | +7.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員5.4m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く環境の良い住宅地域 |
33位 | 南大塚3-50-3 | 大塚駅より150m | 87万9000 円/m2 | 290万5785 円/坪 | +12.40 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 75m2(22坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下2階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員6.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗、飲食店等が多い商業地域 |
34位 | 目白2-36-16 | 目白駅より200m | 84万0000 円/m2 | 277万6859 円/坪 | +9.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 125m2(37坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 学校、事務所も混在する接近性の優れた住宅地域 |
35位 | 高田3-32-7 | 高田馬場駅より540m | 82万0000 円/m2 | 271万0743 円/坪 | +2.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 607m2(183坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 9階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.3m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅や中層事務所ビル等が混在する住宅地域 |
36位 | 北大塚3-30-10 | 大塚駅より480m | 81万3000 円/m2 | 268万7603 円/坪 | +12.45 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 195m2(58坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北東・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所、共同住宅が多い商業地域 |
37位 | 駒込4-10-16 | 駒込駅より500m | 80万0000 円/m2 | 264万4628 円/坪 | +9.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,877m2(567坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員6.0m 側道 背面道 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層マンションのほか一般住宅等もある住宅地域 |
37位 | 要町3-12-12 | 千川駅より90m | 80万0000 円/m2 | 264万4628 円/坪 | +2.56 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 169m2(51坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員40.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、中高層店舗事務所が混在する商業地域 |
39位 | 巣鴨1-35-6 | 巣鴨駅より290m | 78万0000 円/m2 | 257万8512 円/坪 | +2.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 98m2(29坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 60% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の共同住宅、店舗兼住宅等の混在する地域 |
40位 | 南長崎1-3-3 | 椎名町駅より610m | 76万0000 円/m2 | 251万2396 円/坪 | +5.41 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
41位 | 南長崎5-26-13 | 東長崎駅より80m | 72万7000 円/m2 | 240万3305 円/坪 | +0.55 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 113m2(34坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.4m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が見られる駅前の商業地域 |
42位 | 南大塚1-4-24 | 新大塚駅より750m | 71万1000 円/m2 | 235万0413 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 404m2(122坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北西・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大中規模の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
43位 | 東池袋2-12-9 | 大塚駅より380m | 71万0000 円/m2 | 234万7107 円/坪 | +9.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、事務所等が混在する区画整理済の住宅地域 |
44位 | 北大塚1-24-3 | 大塚駅より550m | 68万8000 円/m2 | 227万4380 円/坪 | +3.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
45位 | 駒込6-34-1 | 駒込駅より680m | 66万1000 円/m2 | 218万5123 円/坪 | +2.01 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 142m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 |
46位 | 高田1-36-11 | 雑司が谷駅より220m | 65万2000 円/m2 | 215万5371 円/坪 | +1.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.6m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
47位 | 西巣鴨3-6-2 | 西巣鴨駅より500m | 64万7000 円/m2 | 213万8842 円/坪 | +1.89 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 79m2(23坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員7.7m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 旧街道沿いに小規模低層店舗が建ち並ぶ商業地域 |
47位 | 千川1-20-8 | 千川駅より360m | 64万7000 円/m2 | 213万8842 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
49位 | 西池袋3-7-5 | 池袋駅より700m | 64万6000 円/m2 | 213万5537 円/坪 | +6.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員4.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、寮等が混在する住宅地域 |
50位 | 池袋2-32-7 | 池袋駅より690m | 64万0000 円/m2 | 211万5702 円/坪 | +7.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 95m2(28坪) 建物構造 鉄骨造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員4.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
51位 | 長崎1-4-7 | 椎名町駅より200m | 63万5000 円/m2 | 209万9173 円/坪 | +1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 178m2(53坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.1m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
52位 | 西巣鴨1-1-2 | 大塚駅より570m | 62万9000 円/m2 | 207万9338 円/坪 | +8.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 74m2(22坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員9.7m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅の多く建ち並ぶ商業地域 |
53位 | 西池袋4-16-3 | 要町駅より540m | 62万1000 円/m2 | 205万2892 円/坪 | +2.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
54位 | 雑司が谷3-20-10 | 雑司が谷駅より210m | 60万8000 円/m2 | 200万9917 円/坪 | +6.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 188m2(56坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
54位 | 池袋本町1-37-9 | 北池袋駅より0m | 60万8000 円/m2 | 200万9917 円/坪 | +5.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員6.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の店舗、飲食店等の多い駅前の商業地域 |
54位 | 池袋3-9-2 | 要町駅より300m | 60万8000 円/m2 | 200万9917 円/坪 | +6.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 73m2(22坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員4.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
57位 | 南池袋2-39-9 | 東池袋駅より250m | 57万7000 円/m2 | 190万7438 円/坪 | +9.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
58位 | 千早2-44-8 | 千川駅より400m | 56万5000 円/m2 | 186万7768 円/坪 | +5.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 363m2(109坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員5.4m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
59位 | 千早1-28-15 | 要町駅より250m | 56万2000 円/m2 | 185万7851 円/坪 | +6.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 103m2(31坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
60位 | 長崎3-18-11 | 東長崎駅より560m | 55万6000 円/m2 | 183万8016 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
61位 | 南長崎2-7-10 | 椎名町駅より650m | 55万2000 円/m2 | 182万4793 円/坪 | +7.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員4.3m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 |
62位 | 高松1-7-6 | 要町駅より300m | 54万9000 円/m2 | 181万4876 円/坪 | +5.58 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 180m2(54坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗を中心とする近隣商業地域 |
63位 | 西巣鴨1-30-2 | 大塚駅より850m | 54万8000 円/m2 | 181万1570 円/坪 | +7.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員5.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が混在する住宅地域 |
64位 | 雑司が谷1-26-16 | 護国寺駅より650m | 54万5000 円/m2 | 180万1652 円/坪 | +8.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 106m2(32坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員3.7m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する閑静な住宅地域 |
65位 | 巣鴨5-47-8 | 西巣鴨駅より750m | 53万7000 円/m2 | 177万5206 円/坪 | +2.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 66m2(19坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
66位 | 東池袋5-22-8 | 東池袋駅より460m | 53万5000 円/m2 | 176万8595 円/坪 | +7.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員3.6m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
67位 | 高田1-3-11 | 雑司が谷駅より1,000m | 53万3000 円/m2 | 176万1983 円/坪 | +8.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 115m2(34坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員3.8m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、作業所等が混在する住宅地域 |
68位 | 南長崎6-30-5 | 東長崎駅より380m | 52万4000 円/m2 | 173万2231 円/坪 | +1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.3m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
69位 | 千早4-22-13 | 千川駅より410m | 52万1000 円/m2 | 172万2314 円/坪 | +6.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが多い住宅地域 |
70位 | 駒込7-14-15 | 駒込駅より920m | 51万8000 円/m2 | 171万2396 円/坪 | +8.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 80m2(24坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等の建ち並ぶ住宅地域 |
71位 | 上池袋3-5-5 | 北池袋駅より520m | 51万7000 円/m2 | 170万9090 円/坪 | +5.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
72位 | 池袋本町4-8-11 | 北池袋駅より380m | 50万2000 円/m2 | 165万9504 円/坪 | +5.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所 地積 146m2(44坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.3m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートの多い住宅地域 |