1位 | 中野5-64-9 | 中野駅より70m | 475万0000 円/m2 | 1570万2479 円/坪 | +5.56 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 60m2(18坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 側道 側道・北 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店、飲食店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 中野3-36-15 | 中野駅より0m | 426万0000 円/m2 | 1408万2644 円/坪 | +14.52 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 192m2(58坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・東・幅員20.0m 側道 側道・北 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 中野5-67-5 | 中野駅より250m | 283万0000 円/m2 | 935万5371 円/坪 | +14.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・西・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 東中野3-8-15 | 東中野駅より130m | 210万0000 円/m2 | 694万2148 円/坪 | +12.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 427m2(129坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・東・幅員40.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 本町2-49-12 | 中野坂上駅より50m | 170万0000 円/m2 | 561万9834 円/坪 | +8.28 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 9階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 中野5-56-10 | 中野駅より300m | 148万0000 円/m2 | 489万2561 円/坪 | +13.85 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 79m2(23坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員2.7m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な飲食店舗が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 本町3-30-10 | 中野坂上駅より410m | 144万0000 円/m2 | 476万0330 円/坪 | +2.86 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 10階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所兼共同住宅が多い商業地域 |
8位 | 弥生町2-21-6 | 中野新橋駅より0m | 121万0000 円/m2 | 399万9999 円/坪 | +7.08 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 210m2(63坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員11.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
9位 | 新井1-2-12 | 中野駅より680m | 117万0000 円/m2 | 386万7768 円/坪 | +4.46 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 新井1-25-6 | 中野駅より700m | 116万0000 円/m2 | 383万4710 円/坪 | +12.62 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 216m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・西・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗、事務所、マンションの多い商業地域 |
10位 | 中野2-11-1 | 中野駅より280m | 116万0000 円/m2 | 383万4710 円/坪 | +10.48 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 408m2(123坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員8.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所、マンションが多い商業地域 |
12位 | 中野3-34-13 | 中野駅より270m | 115万0000 円/m2 | 380万1652 円/坪 | +11.65 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員6.2m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
13位 | 中央4-27-5 | 新中野駅より460m | 114万0000 円/m2 | 376万8595 円/坪 | +4.59 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 7階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 本町4-37-25 | 新中野駅より400m | 101万0000 円/m2 | 333万8842 円/坪 | +8.84 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 75m2(22坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗、事務所、マンションが多い商業地域 |
15位 | 中野4-6-8 | 中野駅より490m | 99万7000 円/m2 | 329万5867 円/坪 | +5.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 721m2(218坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション、事務所等が混在する住宅地域 |
16位 | 東中野4-10-20 | 東中野駅より190m | 99万3000 円/m2 | 328万2644 円/坪 | +8.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 133m2(40坪) 建物構造 鉄骨造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員10.6m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
17位 | 中野1-50-3 | 中野駅より1,000m | 98万6000 円/m2 | 325万9504 円/坪 | +9.43 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 345m2(104坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南・幅員11.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所、マンションが多い商業地域 |
18位 | 中央1-21-13 | 中野坂上駅より270m | 94万2000 円/m2 | 311万4049 円/坪 | +5.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 2,014m2(609坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員5.8m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅のほか一般住宅も見られる住宅地域 |
19位 | 東中野1-6-4 | 東中野駅より630m | 87万2000 円/m2 | 288万2644 円/坪 | +6.73 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南東・幅員11.0m 側道 側道・南西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
20位 | 東中野3-16-14 | 落合駅より230m | 86万5000 円/m2 | 285万9504 円/坪 | +6.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・倉庫 地積 115m2(34坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北西・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が建ち並ぶ路線商業地域 |
21位 | 野方1-29-2 | 中野駅より1,000m | 86万0000 円/m2 | 284万2975 円/坪 | +6.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 108m2(32坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南・幅員15.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
22位 | 中野3-23-46 | 中野駅より500m | 82万5000 円/m2 | 272万7272 円/坪 | +5.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 304m2(91坪) 建物構造 鉄骨造 地上4階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅の多い閑静な住宅地域 |
22位 | 南台2-49-8 | 中野富士見町駅より840m | 82万5000 円/m2 | 272万7272 円/坪 | +9.42 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・北・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、共同住宅等が建ち並ぶ路線商業地域 |
24位 | 弥生町5-11-24 | 中野富士見町駅より460m | 82万1000 円/m2 | 271万4049 円/坪 | +1.99 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上4階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、マンション等が混在する路線商業地域 |
25位 | 鷺宮3-19-5 | 鷺ノ宮駅より70m | 79万3000 円/m2 | 262万1487 円/坪 | -0.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 171m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員11.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗、店舗兼住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
26位 | 中野2-14-6 | 中野駅より450m | 77万4000 円/m2 | 255万8677 円/坪 | +6.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員5.2m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
27位 | 新井1-14-17 | 中野駅より600m | 75万8000 円/m2 | 250万5785 円/坪 | +5.87 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 86m2(26坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員5.1m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗等が多い商業地域 |
28位 | 東中野1-14-5 | 東中野駅より560m | 75万0000 円/m2 | 247万9338 円/坪 | +2.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 317m2(95坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員5.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の一般住宅の多い住宅地域 |
29位 | 中央1-30-23 | 中野坂上駅より360m | 74万9000 円/m2 | 247万6033 円/坪 | +2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が建ち並ぶ住宅地域 |
30位 | 野方6-31-11 | 野方駅より70m | 73万0000 円/m2 | 241万3223 円/坪 | +0.83 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.5m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小規模店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
31位 | 新井5-16-1 | 新井薬師前駅より210m | 70万0000 円/m2 | 231万4049 円/坪 | +5.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 144m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員11.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
32位 | 中野5-38-14 | 中野駅より500m | 68万6000 円/m2 | 226万7768 円/坪 | +5.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に共同住宅も見られる住宅地域 |
33位 | 中央3-3-6 | 新中野駅より720m | 67万7000 円/m2 | 223万8016 円/坪 | +2.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 92m2(27坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
33位 | 鷺宮3-1-16 | 都立家政駅より1m | 67万7000 円/m2 | 223万8016 円/坪 | +0.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 67m2(20坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.4m 側道 側道・南 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ駅前商業地域 |
35位 | 東中野4-12-18 | 東中野駅より350m | 66万2000 円/m2 | 218万8429 円/坪 | +2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかマンション等も見られる住宅地域 |
36位 | 東中野2-33-2 | 東中野駅より500m | 65万7000 円/m2 | 217万1900 円/坪 | +4.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にマンションが見られる住宅地域 |
37位 | 中野3-45-4 | 中野駅より460m | 65万5000 円/m2 | 216万5289 円/坪 | +5.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員3.6m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模共同住宅、戸建住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 野方6-52-5 | 野方駅より650m | 65万0000 円/m2 | 214万8760 円/坪 | +1.25 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 456m2(137坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員15.0m 側道 三方路 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗付マンションが多い路線商業地域 |
39位 | 新井2-8-10 | 中野駅より820m | 64万8000 円/m2 | 214万2148 円/坪 | +2.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員10.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の中層共同住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
40位 | 大和町1-13-9 | 野方駅より740m | 63万7000 円/m2 | 210万5785 円/坪 | +5.81 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・東・幅員25.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域 |
41位 | 南台3-13-12 | 中野富士見町駅より1,100m | 63万3000 円/m2 | 209万2561 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 68m2(20坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.3m 側道 側道・東 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼共同住宅を主体とする商業地域 |
42位 | 江古田4-30-3 | 沼袋駅より550m | 62万5000 円/m2 | 206万6115 円/坪 | +4.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域 |
42位 | 東中野3-19-18 | 東中野駅より430m | 62万5000 円/m2 | 206万6115 円/坪 | +4.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等も見られる住宅地域 |
44位 | 南台3-18-5 | 方南町駅より930m | 61万6000 円/m2 | 203万6363 円/坪 | +4.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 81m2(24坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
45位 | 本町2-13-13 | 中野坂上駅より550m | 61万4000 円/m2 | 202万9752 円/坪 | +4.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が多い住宅地域 |
46位 | 弥生町5-9-26 | 中野富士見町駅より550m | 60万2000 円/m2 | 199万0082 円/坪 | +4.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・東・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅、共同住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
47位 | 本町6-22-5 | 新中野駅より450m | 59万7000 円/m2 | 197万3553 円/坪 | +2.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 沼袋1-39-3 | 沼袋駅より0m | 57万7000 円/m2 | 190万7438 円/坪 | +3.41 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南東・幅員4.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼住宅が建ち並ぶ近隣商業地域 |
49位 | 弥生町4-10-6 | 中野新橋駅より450m | 56万3000 円/m2 | 186万1157 円/坪 | +5.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員5.4m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
50位 | 弥生町1-35-13 | 西新宿五丁目駅より500m | 55万4000 円/m2 | 183万1404 円/坪 | +5.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北東・幅員3.6m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等が密集する住宅地域 |
51位 | 南台3-37-7 | 方南町駅より700m | 53万5000 円/m2 | 176万8595 円/坪 | +1.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 85m2(25坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.6m 側道 側道・東 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
51位 | 上高田2-22-8 | 新井薬師前駅より350m | 53万5000 円/m2 | 176万8595 円/坪 | +4.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.1m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
53位 | 新井4-11-10 | 沼袋駅より500m | 53万0000 円/m2 | 175万2066 円/坪 | +3.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 76m2(22坪) 建物構造 軽量鉄骨造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
54位 | 上鷺宮3-16-5 | 富士見台駅より400m | 52万6000 円/m2 | 173万8842 円/坪 | +3.95 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道・南・幅員14.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗兼事務所、共同住宅等が多い商業地域 |
55位 | 江原町1-33-2 | 新江古田駅より610m | 52万4000 円/m2 | 173万2231 円/坪 | +3.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南・幅員8.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
56位 | 大和町1-36-12 | 高円寺駅より750m | 51万1000 円/m2 | 168万9256 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員3.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが多い住宅地域 |
57位 | 上高田4-34-4 | 新井薬師前駅より620m | 50万0000 円/m2 | 165万2892 円/坪 | +1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅等も見られる住宅地域 |
58位 | 江原町3-24-2 | 新江古田駅より300m | 49万8000 円/m2 | 164万6280 円/坪 | +1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 寄宿舎 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に共同住宅も見られる住宅地域 |
59位 | 鷺宮3-28-5 | 鷺ノ宮駅より320m | 48万0000 円/m2 | 158万6776 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅にアパートも見られる住宅地域 |
60位 | 江古田4-32-14 | 沼袋駅より800m | 47万9000 円/m2 | 158万3471 円/坪 | +3.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
60位 | 沼袋2-23-11 | 沼袋駅より550m | 47万9000 円/m2 | 158万3471 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.2m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも見られる住宅地域 |
62位 | 上高田5-30-3 | 新井薬師前駅より460m | 47万1000 円/m2 | 155万7024 円/坪 | +3.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 114m2(34坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
63位 | 大和町4丁目301番17 | 高円寺駅より1,100m | 46万7000 円/m2 | 154万3801 円/坪 | +4.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 130m2(39坪) 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・南・幅員3.7m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
64位 | 鷺宮4-25-9 | 鷺ノ宮駅より600m | 45万5000 円/m2 | 150万4132 円/坪 | +3.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 地上2階地下1階建 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員4.5m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 |
65位 | 白鷺3-6-9 | 鷺ノ宮駅より750m | 45万2000 円/m2 | 149万4214 円/坪 | +3.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 183m2(55坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも見られる住宅地域 |
66位 | 若宮2-10-11 | 都立家政駅より620m | 45万1000 円/m2 | 149万0909 円/坪 | +3.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員3.8m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
67位 | 野方4-40-19 | 野方駅より700m | 44万6000 円/m2 | 147万4380 円/坪 | +3.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・北・幅員3.8m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅にアパートも見られる住宅地域 |
68位 | 野方2-43-5 | 野方駅より800m | 44万4000 円/m2 | 146万7768 円/坪 | +3.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも見られる住宅地域 |
69位 | 上鷺宮5-21-8 | 富士見台駅より900m | 39万5000 円/m2 | 130万5785 円/坪 | +3.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区道・西・幅員5.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 |