広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 刃物会館前 | 4万6300円/m2 | 15万3057円/坪 | -2.53% | ![]() |
2位 | 関駅 | 4万3925円/m2 | 14万5206円/坪 | -2.16% | ![]() |
3位 | 松森 | 4万0800円/m2 | 13万4876円/坪 | -0.80% | ![]() |
4位 | 関口 | 3万9750円/m2 | 13万1404円/坪 | -1.24% | ![]() |
5位 | 関富岡 | 3万9100円/m2 | 12万9256円/坪 | -1.01% | ![]() |
6位 | 関市役所前 | 3万7300円/m2 | 12万3305円/坪 | -1.32% | ![]() |
7位 | 関下有知 | 2万5000円/m2 | 8万2644円/坪 | -0.76% | ![]() |
8位 | 加茂野 | 2万3000円/m2 | 7万6033円/坪 | -1.71% | ![]() |
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
関市内の地区で最も高価格なのは刃物会館前(4万6300円/m2)、最も低価格なのは加茂野(2万3000円/m2)となっています。
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
岐阜県関市(せきし)の最新公示地価は平均3万7022円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均12万2387円/坪で、全国順位は589位です。前年からの変動率は-1.77%で、変動率の全国順位は1023位です。
関市の最新基準地価は平均2万3081円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均7万6301円/坪で、全国順位は795位です。前年からの変動率は-1.91%で、変動率の全国順位は1187位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は8万7900円/m2(1993年)、最低価格は3万6916円/m2(2016年)で、両者の差は2.38倍です。基準地価の最高値は6万4471円/m2(1996年)、最安値は2万3081円/m2(2020年)で、両者の差は2.79倍です。
宅地の平均地価は3万6416円/m2、坪単位では12万0385円/坪、変動率は-1.42%です(2020年)。商業地の平均地価は3万9133円/m2、坪単価では12万9366円/坪、変動率は-1.48%です(2020年)。
関市の最も高価格地点は「関市山王通2-2-25」(6万9500円/m2)で、最も低額地点は「関市板取字野向3890番1」(3900円/m2)です。
岐阜県関市の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の引き合いの強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、岐阜県庁の発表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国交省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なる場合がありますので、ご注意ください。
当サイト「土地代データ」に掲載している関市の土地相場は、公示地価、基準地価の地点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、全国の市区町村での関市のランキング、および岐阜県内での関市のランキングを導きだしています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の差し換えがある場合があり、差し換え後の地点の過去の溯りの数値を過去データとして算出しなおすため、新規に公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が生じますので、その点、ご留意ください。
実際に岐阜県関市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産売買、投資、土地運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家により、査定・見積もりをしてもらうのが通例です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である関市が管理し、関市が課税をします。自己申告による方式であり、申告義務があります。固定資産税の算出は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算から導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額と呼ばれ路線価(国税庁)となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万9300円/m2 | 16万2975円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +3.45% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万2500円/m2 | 17万3553円/坪 | +2.94% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万3900円/m2 | 17万8181円/坪 | +2.67% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万5300円/m2 | 18万2809円/坪 | +2.60% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万6500円/m2 | 18万6776円/坪 | +2.17% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万8300円/m2 | 19万2727円/坪 | +3.19% | ![]() |
1990年[平成2年] | 6万2800円/m2 | 20万7603円/坪 | +7.72% | ![]() |
1991年[平成3年] | 7万2500円/m2 | 23万9669円/坪 | +15.45% | ![]() |
1992年[平成4年] | 7万6500円/m2 | 25万2892円/坪 | +5.52% | ![]() |
1993年[平成5年] | 5万0514円/m2 | 16万6989円/坪 | -0.92% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万7587円/m2 | 15万7314円/坪 | -0.90% | ![]() |
1995年[平成7年] | 5万1140円/m2 | 16万9057円/坪 | -0.55% | ![]() |
1996年[平成8年] | 6万4654円/m2 | 21万3734円/坪 | -0.61% | ![]() |
1997年[平成9年] | 6万3572円/m2 | 21万0157円/坪 | -0.66% | ![]() |
1998年[平成10年] | 6万2800円/m2 | 20万7603円/坪 | -0.71% | ![]() |
1999年[平成11年] | 6万0045円/m2 | 19万8497円/坪 | -2.35% | ![]() |
2000年[平成12年] | 5万7290円/m2 | 18万9391円/坪 | -2.63% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万5345円/m2 | 18万2960円/坪 | -2.24% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万3113円/m2 | 17万5582円/坪 | -3.36% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万9613円/m2 | 16万4012円/坪 | -5.55% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万4254円/m2 | 14万6294円/坪 | -6.02% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万9965円/m2 | 13万2116円/坪 | -6.25% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万7869円/m2 | 12万5187円/坪 | -4.66% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万4805円/m2 | 11万5057円/坪 | -2.59% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万5535円/m2 | 11万7473円/坪 | -0.88% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万3305円/m2 | 11万0102円/坪 | -2.24% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万1510円/m2 | 10万4167円/坪 | -3.02% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万0500円/m2 | 10万0826円/坪 | -3.22% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万9810円/m2 | 9万8547円/坪 | -2.30% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万9780円/m2 | 9万8446円/坪 | -2.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万9142円/m2 | 9万6340円/坪 | -1.45% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万8738円/m2 | 9万5001円/坪 | -1.55% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万8342円/m2 | 9万3695円/坪 | -1.53% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万8992円/m2 | 9万5842円/坪 | -1.29% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万8763円/m2 | 9万5084円/坪 | -1.13% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万7745円/m2 | 9万1721円/坪 | -1.27% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万7334円/m2 | 9万0362円/坪 | -1.76% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万9300円/m2 | 16万2975円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | +3.45% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万2500円/m2 | 17万3553円/坪 | +2.94% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万3900円/m2 | 17万8181円/坪 | +2.67% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万5300円/m2 | 18万2809円/坪 | +2.60% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万6500円/m2 | 18万6776円/坪 | +2.17% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万8300円/m2 | 19万2727円/坪 | +3.19% | ![]() |
1990年[平成2年] | 6万2800円/m2 | 20万7603円/坪 | +7.72% | ![]() |
1991年[平成3年] | 7万2500円/m2 | 23万9669円/坪 | +15.45% | ![]() |
1992年[平成4年] | 7万6500円/m2 | 25万2892円/坪 | +5.52% | ![]() |
1993年[平成5年] | 8万7900円/m2 | 29万0578円/坪 | -0.92% | ![]() |
1994年[平成6年] | 6万7666円/m2 | 22万3691円/坪 | -3.06% | ![]() |
1995年[平成7年] | 6万6275円/m2 | 21万9090円/坪 | -0.69% | ![]() |
1996年[平成8年] | 6万4975円/m2 | 21万4793円/坪 | -1.53% | ![]() |
1997年[平成9年] | 6万4525円/m2 | 21万3305円/坪 | -0.57% | ![]() |
1998年[平成10年] | 6万3925円/m2 | 21万1322円/坪 | -0.85% | ![]() |
1999年[平成11年] | 6万2875円/m2 | 20万7851円/坪 | -1.37% | ![]() |
2000年[平成12年] | 6万1725円/m2 | 20万4049円/坪 | -1.49% | ![]() |
2001年[平成13年] | 6万0075円/m2 | 19万8595円/坪 | -2.21% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万8000円/m2 | 19万1735円/坪 | -3.20% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万4400円/m2 | 17万9834円/坪 | -5.64% | ![]() |
2004年[平成16年] | 5万1025円/m2 | 16万8677円/坪 | -5.86% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万7250円/m2 | 15万6198円/坪 | -7.16% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万3825円/m2 | 14万4876円/坪 | -7.17% | ![]() |
2007年[平成19年] | 4万1700円/m2 | 13万7851円/坪 | -5.07% | ![]() |
2008年[平成20年] | 4万2780円/m2 | 14万1421円/坪 | -1.32% | ![]() |
2009年[平成21年] | 4万2280円/m2 | 13万9768円/坪 | -1.44% | ![]() |
2010年[平成22年] | 4万1040円/m2 | 13万5669円/坪 | -3.11% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万9840円/m2 | 13万1702円/坪 | -3.05% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万8740円/m2 | 12万8066円/坪 | -3.01% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万8350円/m2 | 12万6776円/坪 | -2.33% | ![]() |
2014年[平成26年] | 3万7766円/m2 | 12万4848円/坪 | -1.62% | ![]() |
2015年[平成27年] | 3万7350円/m2 | 12万3471円/坪 | -1.12% | ![]() |
2016年[平成28年] | 3万6916円/m2 | 12万2038円/坪 | -1.25% | ![]() |
2017年[平成29年] | 3万8271円/m2 | 12万6517円/坪 | -1.15% | ![]() |
2018年[平成30年] | 3万8000円/m2 | 12万5619円/坪 | -0.80% | ![]() |
2019年[平成31年] | 3万7600円/m2 | 12万4297円/坪 | -1.08% | ![]() |
2020年[令和2年] | 3万7057円/m2 | 12万2502円/坪 | -1.42% | ![]() |
2021年[令和3年] | 3万7022円/m2 | 12万2387円/坪 | -1.77% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1993年[平成5年] | 3万5560円/m2 | 11万7553円/坪 | ||
1994年[平成6年] | 3万5540円/m2 | 11万7487円/坪 | -0.03% | ![]() |
1995年[平成7年] | 4万1050円/m2 | 13万5702円/坪 | -0.46% | ![]() |
1996年[平成8年] | 6万4471円/m2 | 21万3128円/坪 | +0.00% | ![]() |
1997年[平成9年] | 6万3028円/m2 | 20万8358円/坪 | -0.72% | ![]() |
1998年[平成10年] | 6万2157円/m2 | 20万5478円/坪 | -0.62% | ![]() |
1999年[平成11年] | 5万8428円/m2 | 19万3152円/坪 | -2.92% | ![]() |
2000年[平成12年] | 5万4757円/m2 | 18万1015円/坪 | -3.28% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万2642円/m2 | 17万4025円/坪 | -2.26% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万0321円/m2 | 16万6351円/坪 | -3.46% | ![]() |
2003年[平成15年] | 4万6878円/m2 | 15万4970円/坪 | -5.50% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万0868円/m2 | 13万5103円/坪 | -6.11% | ![]() |
2005年[平成17年] | 3万6727円/m2 | 12万1414円/坪 | -5.80% | ![]() |
2006年[平成18年] | 3万5222円/m2 | 11万6437円/坪 | -3.54% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万2047円/m2 | 10万5940円/坪 | -1.49% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万2242円/m2 | 10万6587円/坪 | -0.70% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万9566円/m2 | 9万7741円/坪 | -2.60% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万8107円/m2 | 9万2916円/坪 | -2.98% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万7164円/m2 | 8万9799円/坪 | -3.29% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万6621円/m2 | 8万8004円/坪 | -2.04% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万6107円/m2 | 8万6304円/坪 | -1.89% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万5693円/m2 | 8万4936円/坪 | -1.38% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万5293円/m2 | 8万3614円/坪 | -1.73% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万4913円/m2 | 8万2358円/坪 | -1.65% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万4662円/m2 | 8万1527円/坪 | -1.35% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万4452円/m2 | 8万0835円/坪 | -1.29% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万3434円/m2 | 7万7469円/坪 | -1.36% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万3081円/m2 | 7万6301円/坪 | -1.91% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
関市の町名は、相生町、赤渕、上利町、朝倉町、旭ケ丘、安桜台、安桜山、吾妻町、池尻、池田町、居敷町、伊勢町、板取、市平賀、一本木町、稲口、稲河町、鋳物師屋、いろは町、植野、梅ケ枝町、円保通、大杉、大坪、小瀬、小瀬南、小野、尾太町、小屋名、貸上町、鍛冶町、春日町、片倉町、金屋町、兼永町、上大野、上白金、神野、上之保、河合町、川間町、観音前、観音山、北天神、北福野町、吉田町、貴船町、希望ケ丘、桐ヶ丘、桐谷台、倉知、倉知南、黒屋、向陽台、寿町、小迫間、小柳町、西仙房、栄町、坂下町、桜ケ丘、桜木町、桜台、桜本町、山王通、山王通西、四季ノ台、十軒町、志津野、寺内町、清水町、下有知、下白金、下之保、十三塚北、十三塚町、十三塚南、十六所、白川町、新田、新迫間、新堀町、新町、神明町、末広町、住吉町、清蔵寺、関口町、関ノ上、千年町、千疋、千疋北、側島、大平台、大平町、大門町、宝山町、竪切南、竪切北、段下、力山、月見町、辻井戸町、津保川台、出来町、寺田、天徳町、桃紅大地、東新町、塔ノ洞、常盤町、吐月町、戸田、富之保、富本町、豊岡町、豊川町、中之保、中福野町、仲町、長住町、西旭ケ丘、西居敷、西欠ノ下、西貸上、西神野、西木戸町、西境松町、西田原、西日吉町、西福野町、西本郷通、西町、西門前町、虹ケ丘南、虹ケ丘北、のぞみケ丘、梅竜寺山、迫間、迫間台、長谷寺町、花園町、巾、馬場出、春里町、東貸上、東桜町、東志摩、東仙房、東田原、東出町、東野町、東日吉町、東福野町、東本郷、東本郷通、東町、東門前町、東山、肥田瀬、一ツ山町、日ノ出町、平賀町、広見、広見北町、広見東町、古屋敷町、平成通、平和通、保明、北仙房、星ケ丘、洞戸阿部、洞戸市場、洞戸大野、洞戸尾倉、洞戸小瀬見、洞戸片、洞戸栗原、洞戸黒谷、洞戸高賀、洞戸高見、洞戸小坂、洞戸菅谷、洞戸通元寺、洞戸飛瀬、本郷町、本町、前町、前山町、孫六町、水ノ輪町、美園町、緑ケ丘、緑町、南貸上、南春日町、南仙房、南天神、南出、南町、宮河町、宮地町、美和町、向西仙房、武芸川町跡部、武芸川町宇多院、武芸川町小知野、武芸川町高野、武芸川町谷口、武芸川町八幡、武芸川町平、向山町、明生町、元重町、森西町、柳町、山田、山ノ手、弥生町、雄飛ケ丘、吉野町、吉本町、若草通、若宮町です。
広告