| 1位 | 本町1番11 | 松戸駅より0m | 160万0000 円/m2 | 528万9256 円/坪 | +11.11 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 | 
| 2位 | 本町2番4 | 松戸駅より100m | 125万0000 円/m2 | 413万2231 円/坪 | +11.61 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 利用状況表示 店舗、事務所兼住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域 | 
| 3位 | 松戸字中通1225番1外 | 松戸駅より0m | 113万0000 円/m2 | 373万5537 円/坪 | +10.78 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 237m2(71坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員15.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所が建ち並ぶ駅前商業地域 | 
| 4位 | 新松戸2丁目108番 | 新松戸駅より0m | 100万0000 円/m2 | 330万5785 円/坪 | +11.11 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 160m2(48坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員999.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、金融機関等が建ち並ぶ駅前商業地域 | 
| 5位 | 松戸字亀井1168番4 | 松戸駅より60m | 68万8000 円/m2 | 227万4380 円/坪 | +10.97 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 81m2(24坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 | 
| 6位 | 新松戸1丁目367番3 | 新松戸駅より200m | 58万5000 円/m2 | 193万3884 円/坪 | +9.96 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 102m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、駐車場が混在する駅に近い商業地域 | 
| 7位 | 本町12番17 | 松戸駅より280m | 55万6000 円/m2 | 183万8016 円/坪 | +8.38 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 利用状況表示 店舗、事務所兼共同住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 | 
| 8位 | 日暮1丁目7番1 | 新八柱駅より0m | 53万6000 円/m2 | 177万1900 円/坪 | +7.20 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 378m2(114坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 | 
| 9位 | 新松戸3丁目18番2 | 新松戸駅より530m | 44万5000 円/m2 | 147万1074 円/坪 | +8.54 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 利用状況表示 店舗、事務所兼住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 | 
| 10位 | 上本郷字三斗蒔900番3 | 北松戸駅より90m | 42万5000 円/m2 | 140万4958 円/坪 | +6.25 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅前通りの商業地域 | 
| 11位 | 東松戸3丁目6番6外 | 東松戸駅より0m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | +9.59 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 452m2(136坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員17.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅等が増えつつある駅近の商業地域 | 
| 12位 | 西馬橋蔵元町12番 | 馬橋駅より300m | 39万3000 円/m2 | 129万9173 円/坪 | +6.22 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗兼共同住宅等が多い駅前通の商業地域 | 
| 13位 | 日暮1丁目15番17 | 新八柱駅より300m | 33万9000 円/m2 | 112万0661 円/坪 | +6.27 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 368m2(111坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗ビル等が多い駅に近い商業地域 | 
| 14位 | 常盤平5丁目11番13 | 五香駅より0m | 32万3000 円/m2 | 106万7768 円/坪 | +5.90 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員999.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗が建ち並ぶ私鉄駅前の商業地域 | 
| 15位 | 小金字天王脇44番8 | 北小金駅より220m | 31万8000 円/m2 | 105万1239 円/坪 | +7.07 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 医院 利用状況表示 診療所 地積 280m2(84坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員14.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗が建ち並ぶ駅に近い商業地域 | 
| 16位 | 岩瀬字住吉町23番3外 | 松戸駅より550m | 31万0000 円/m2 | 102万4793 円/坪 | +8.77 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 17位 | 秋山1丁目10番4外 | 秋山駅より150m | 29万0000 円/m2 | 95万8677 円/坪 | +8.21 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、低層店舗兼共同住宅等が多い商業地域 | 
| 17位 | 松戸字神田1098番3外 | 松戸駅より650m | 29万0000 円/m2 | 95万8677 円/坪 | +9.43 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅を主に共同住宅等が混在する住宅地域 | 
| 19位 | 松戸字3丁目1791番1外 | 松戸駅より550m | 27万6000 円/m2 | 91万2396 円/坪 | +8.24 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員11.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層店舗兼住宅が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 | 
| 20位 | 新松戸3丁目173番3 | 新松戸駅より650m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | +7.06 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、共同住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 
| 21位 | 上本郷字船付543番1 | 北松戸駅より750m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | +14.91 % |  | 
| 用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 利用状況表示 倉庫兼事務所 地積 33,221m2(10,049坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北西・幅員12.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 倉庫等の物流施設と工場が混在する工業地域 | 
| 22位 | 稔台5丁目12番1 | みのり台駅より1,300m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +14.81 % |  | 
| 用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 利用状況表示 倉庫兼事務所 地積 29,172m2(8,824坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南西・幅員9.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 工場、物流施設等が混在する熟成した工業団地 | 
| 23位 | 新松戸6丁目24番外 | 新松戸駅より1,100m | 23万6000 円/m2 | 78万0165 円/坪 | +7.27 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 | 
| 24位 | 松戸新田字一本槻579番8 | みのり台駅より1m | 23万0000 円/m2 | 76万0330 円/坪 | +5.99 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 私鉄駅前の小売店舗の連たんする商業地域 | 
| 24位 | 東松戸4丁目3番13 | 東松戸駅より430m | 23万0000 円/m2 | 76万0330 円/坪 |  |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅と共同住宅等が混在する区画整理済の住宅地域 | 
| 26位 | 吉井町11番5 | 松戸駅より1,000m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | +8.65 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 住宅、マンションの多い住宅地域 | 
| 27位 | 仲井町3丁目21番 | 上本郷駅より150m | 22万2000 円/m2 | 73万3884 円/坪 | +8.29 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ駅前通りの商業地域 | 
| 28位 | 東松戸1丁目20番11 | 東松戸駅より750m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +8.91 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 | 
| 29位 | 横須賀2丁目1番10外 | 南流山駅より800m | 21万8000 円/m2 | 72万0661 円/坪 | +10.10 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 | 
| 30位 | 上本郷字1丁目3328番1 | 北松戸駅より700m | 21万6000 円/m2 | 71万4049 円/坪 | +9.09 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 | 
| 31位 | 樋野口字大道通912番2 | 松戸駅より960m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +9.74 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等も見られる住宅地域 | 
| 32位 | 岩瀬字中ノ町630番23 | 松戸駅より1,300m | 21万1000 円/m2 | 69万7520 円/坪 | +9.33 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 33位 | 常盤平3丁目22番5 | 常盤平駅より400m | 20万8000 円/m2 | 68万7603 円/坪 | +9.47 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 マンション、店舗併用住宅も見られる利便性の良い中規模一般住宅地域 | 
| 34位 | 東松戸2丁目8番9 | 東松戸駅より550m | 20万7000 円/m2 | 68万4297 円/坪 | +6.15 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅と共同住宅等が混在する区画整理済の住宅地域 | 
| 35位 | 松飛台字中原336番17 | 松飛台駅より1,000m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +15.08 % |  | 
| 用途 工業地 利用現況 倉庫 利用状況表示 倉庫 地積 26,072m2(7,886坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員14.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 倉庫等の物流施設と工場が混在する工業地域 | 
| 36位 | 馬橋字上ノ台3375番外 | 馬橋駅より840m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +7.45 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 | 
| 36位 | 南花島3丁目48番13 | 上本郷駅より330m | 20万2000 円/m2 | 66万7768 円/坪 | +12.22 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中、小規模一般住宅のほか老人ホームも見られる住宅地域 | 
| 38位 | 常盤平陣屋前2番8 | 八柱駅より500m | 20万1000 円/m2 | 66万4462 円/坪 | +8.06 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 アパートも見られる区画整理済の住宅地域 | 
| 39位 | 秋山2丁目20番26 | 秋山駅より480m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +8.70 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 | 
| 39位 | 日暮6丁目157番 | 新八柱駅より800m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +10.50 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 41位 | 北松戸2丁目15番3 | 北松戸駅より410m | 19万8000 円/m2 | 65万4545 円/坪 | +7.03 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 161m2(48坪) 形状 不整形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 | 
| 42位 | 新松戸7丁目259番1 | 南流山駅より1,100m | 19万7000 円/m2 | 65万1239 円/坪 | +8.84 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 | 
| 43位 | 常盤平1丁目16番8 | 常盤平駅より250m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +8.33 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 | 
| 44位 | 南花島2丁目25番4 | 北松戸駅より1,100m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | +8.38 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多くアパート等も見られる住宅地域 | 
| 45位 | 下矢切字栄町69番4 | 矢切駅より200m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +6.74 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 304m2(91坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗等が建ち並ぶ近隣商業地域 | 
| 45位 | 常盤平2丁目17番6 | 常盤平駅より700m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +9.83 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 47位 | 小金きよしケ丘1丁目12番15 | 北小金駅より460m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +6.82 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 | 
| 47位 | 二ツ木字上ノ台1642番 | 新松戸駅より1,200m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +8.05 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 | 
| 49位 | 仲井町1丁目64番2外 | 松戸新田駅より310m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 |  |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅等も混在する住宅地域 | 
| 50位 | 稔台7丁目12番3 | みのり台駅より300m | 18万6000 円/m2 | 61万4876 円/坪 | +10.71 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い駅に近い閑静な住宅地域 | 
| 50位 | 横須賀1丁目21番3外 | 南流山駅より1,300m | 18万6000 円/m2 | 61万4876 円/坪 | +7.51 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 131m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い区画整理済みの住宅地域 | 
| 52位 | 西馬橋広手町30番2 | 馬橋駅より850m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +6.32 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 | 
| 53位 | 常盤平3丁目29番11 | 常盤平駅より500m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +6.40 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ近隣商業地域 | 
| 54位 | 胡録台字大畑18番3 | 上本郷駅より450m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +9.15 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ低層住宅地域 | 
| 55位 | 下矢切字南台183番4 | 矢切駅より360m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +7.23 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 | 
| 55位 | 日暮4丁目12番2 | 新八柱駅より700m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +8.54 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる閑静な住宅地域 | 
| 55位 | 常盤平6丁目7番14 | 五香駅より850m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +8.54 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 | 
| 58位 | 上本郷字3丁目4146番2 | 松戸新田駅より850m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +8.59 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 
| 58位 | 下矢切字栄町96番4 | 矢切駅より300m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +7.27 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 286m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 60位 | 常盤平6丁目11番12 | 五香駅より650m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +8.81 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅に寮、アパートが混在する区画が整った住宅地域 | 
| 60位 | 常盤平双葉町8番9 | 常盤平駅より900m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +8.13 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 
| 62位 | 馬橋字中道北割1766番12 | 馬橋駅より250m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | +6.83 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 | 
| 63位 | 上本郷字前田2800番 | 上本郷駅より780m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +8.23 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 | 
| 64位 | 新作字3丁目1156番 | 北松戸駅より830m | 16万9000 円/m2 | 55万8677 円/坪 | +9.74 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか周辺に空地も見られる区画整理済の住宅地域 | 
| 64位 | 大谷口字外番場356番22 | 新松戸駅より800m | 16万9000 円/m2 | 55万8677 円/坪 | +6.29 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 66位 | 新松戸南3丁目172番3 | 新松戸駅より2,100m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +7.10 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 | 
| 67位 | 二十世紀が丘丸山町24番 | 北国分駅より1,000m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +8.55 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅を中心とする区画整然とした住宅地域 | 
| 68位 | 三矢小台3丁目16番12 | 矢切駅より1,200m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +8.00 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 113m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 | 
| 68位 | 松戸字米山2265番35 | 松戸駅より1,500m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +6.58 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、共同住宅等も混在する住宅地域 | 
| 70位 | 三矢小台5丁目23番7 | 松戸駅より1,700m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +7.48 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした閑静な住宅地域 | 
| 71位 | 幸谷336番3 | 新松戸駅より620m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +6.85 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 | 
| 72位 | 小金きよしケ丘3丁目16番1外 | 北小金駅より820m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +7.04 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅のほか共同住宅が介在する低層住宅地域 | 
| 72位 | 松戸新田字庚申前435番56 | みのり台駅より300m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +8.57 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が建ち並ぶ駅に近い住宅地域 | 
| 74位 | 西馬橋4丁目241番3 | 馬橋駅より1,600m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +7.86 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅、アパート等が混在する区画整理済の住宅地域 | 
| 75位 | 西馬橋1丁目30番7 | 馬橋駅より860m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +4.90 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 | 
| 76位 | 南花島3丁目40番5 | 松戸駅より1,200m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +4.96 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 429m2(129坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 | 
| 77位 | 松戸新田字ヅウハタ18番19 | 松戸駅より1,600m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +3.57 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の閑静な住宅地域 | 
| 78位 | 牧の原2丁目107番1 | 新八柱駅より1,500m | 14万3000 円/m2 | 47万2727 円/坪 | +9.16 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 | 
| 79位 | 松戸新田字東中町490番83 | 松戸新田駅より380m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | +7.63 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパートも混在する低地の住宅地域 | 
| 80位 | 中和倉字荒井堤西153番5外 | 馬橋駅より1,100m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +6.87 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅にアパートが見られる既成住宅地域 | 
| 80位 | 小金清志町2丁目72番3外 | 新松戸駅より850m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +7.69 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅の建ち並ぶ既成住宅地域 | 
| 82位 | 小山字町田121番2 | 松戸駅より1,500m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +6.11 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 | 
| 83位 | 五香南3丁目14番12 | 元山駅より280m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +9.68 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、アパートが見られる既成住宅地域 | 
| 84位 | 大金平2丁目110番2 | 北小金駅より850m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +8.00 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅やアパート等の混在する住宅地域 | 
| 85位 | 千駄堀字清水台830番12 | 八柱駅より740m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +7.20 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも混在する住宅地域 | 
| 86位 | 八ケ崎7丁目11番24 | 馬橋駅より1,100m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +9.02 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅とアパート等が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 87位 | 千駄堀字前新田1778番外 | 松戸新田駅より1,500m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +6.50 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等がみられる住宅地域 | 
| 88位 | 五香西2丁目30番23 | 五香駅より670m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +10.17 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域 | 
| 89位 | 東平賀字源内105番26 | 北小金駅より830m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +6.61 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 90位 | 小金きよしケ丘4丁目3番11 | 北小金駅より1,100m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +2.40 % |  | 
| 用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 556m2(168坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が混在する路線商業地域 | 
| 91位 | 栄町7丁目544番3 | 馬橋駅より1,000m | 12万7000 円/m2 | 41万9834 円/坪 | +4.96 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 | 
| 92位 | 八ケ崎6丁目27番14 | 馬橋駅より1,300m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +8.70 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパートも混在する既存の住宅地域 | 
| 93位 | 五香6丁目9番3 | 五香駅より550m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +8.85 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等が混在する既成住宅地域 | 
| 93位 | 八ケ崎2丁目10番7 | 馬橋駅より2,100m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +8.85 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ分譲住宅地域 | 
| 95位 | 小金原5丁目21番8 | 北小金駅より2,100m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +8.04 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした住宅地域 | 
| 96位 | 小金原4丁目23番6 | 北小金駅より1,800m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +8.11 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 | 
| 96位 | 八ケ崎2丁目1番7 | 新松戸駅より1,500m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +9.09 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に営業所等が混在する住宅地域 | 
| 96位 | 八ケ崎6丁目62番18 | 馬橋駅より1,800m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +9.09 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の戸建住宅が建ち並ぶ低層住宅地域 | 
| 99位 | 河原塚字宮ノ台351番32 | 新八柱駅より1,200m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +6.25 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 | 
| 100位 | 五香8丁目7番2 | 五香駅より1,100m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +9.26 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小一般住宅のほかアパートが混在し、スーパーも近い既存住宅地域 | 
| 100位 | 串崎南町50番 | 松飛台駅より450m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +7.27 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に空地も見られる区画整理済の住宅地域 | 
| 100位 | 秋山字道崎389番30 | 秋山駅より900m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +7.27 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 100位 | 中和倉字一反割583番4 | 北松戸駅より1,700m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +7.27 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅を中心に共同住宅が介在する住宅地域 | 
| 100位 | 松飛台字御立場30番8 | 元山駅より700m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +7.27 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅にアパートも混在する住宅地域 | 
| 105位 | 八ケ崎3丁目25番2 | 馬橋駅より2,100m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +9.35 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる高台の住宅地域 | 
| 106位 | 五香4丁目11番6 | 元山駅より850m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +9.43 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の住宅が建ち周辺に空地が多い住宅地域 | 
| 107位 | 栄町4丁目243番10外 | 北松戸駅より1,100m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +4.63 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が密集する住宅地域 | 
| 107位 | 小金原7丁目24番11 | 常盤平駅より1,600m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +8.65 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 109位 | 河原塚字南山165番66 | 東松戸駅より1,300m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +6.73 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 110位 | 中金杉4丁目121番 | 北小金駅より1,500m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +6.80 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅に畑も見られる区画整理済の住宅地域 | 
| 111位 | 上矢切字菰田1133番20 | 松戸駅より2,100m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +6.00 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる地域 | 
| 112位 | 六高台2丁目27番25 | 六実駅より1,200m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +8.25 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に共同住宅も見られる区画整理済の住宅地域 | 
| 113位 | 古ケ崎3丁目3354番3 | 北松戸駅より1,500m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +6.96 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 113位 | 幸田4丁目121番 | 北小金駅より1,700m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +6.19 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち進みつつある区画整理済の閑静な住宅地域 | 
| 113位 | 古ケ崎2丁目3148番2外 | 北松戸駅より1,500m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +4.78 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の建売住宅が建ち並ぶ住宅地域 | 
| 116位 | 六高台4丁目101番外 | 六実駅より1,000m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +8.51 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅やマンションが見られる閑静な住宅地域 | 
| 117位 | 高塚新田字北谷台641番52 | 秋山駅より1,800m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +5.32 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 私道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅に畑が見られる住宅地域 | 
| 117位 | 八ケ崎緑町300番 | 馬橋駅より1,600m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +6.45 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 | 
| 119位 | 根木内字辻353番11 | 北小金駅より1,500m | 9万8000 円/m2 | 32万3966 円/坪 | +6.75 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 | 
| 120位 | 六実2丁目60番8 | 六実駅より900m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | +9.09 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並び周辺に畑がある住宅地域 | 
| 121位 | 六実3丁目22番12 | 六実駅より400m | 9万5100 円/m2 | 31万4380 円/坪 | +6.49 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 | 
| 122位 | 和名ケ谷字山宮地849番9 | 松戸駅より2,500m | 9万4000 円/m2 | 31万0743 円/坪 | +5.62 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ低地の住宅地域 | 
| 123位 | 松戸新田字新堀307番2 | 松戸新田駅より600m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +4.33 % |  | 
| 用途 宅地見込地 利用現況 農地 利用状況表示 畑 地積 3,137m2(948坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 既成住宅地に隣接する熟成度の高い地域 | 
| 124位 | 下矢切字北坂507番 | 矢切駅より1,000m | 6万1000 円/m2 | 20万1652 円/坪 | +0.83 % |  | 
| 用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員7.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 周辺に農地の目立つ、一般住宅、農家住宅等の混在する地域 |