2021年[令和3年] 公示地価
平均
13万7000
円/m2
変動率
+0.00
%
横這
坪単価
45万2892
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 前年比 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 松戸市二十世紀が丘丸山町24番 | 北国分駅より1,000m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +0.00 % |
2021年[令和3年]公示地価
2020年[令和2年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
二十世紀が丘(にじっせいきがおか)の現在の地価は、公示地価の平均が13万7000円/m2(2021年[令和3年])、坪単価は45万2892円/坪であり、前年比+0.00%の横這いです。
二十世紀が丘は1993年(平成5年)から28年分のデータがあり、公示地価の最高値は33万5000円/m2(1993年)、最安値は13万7000円/m2(2021年)で、両者の差異は2.45倍です。
二十世紀が丘の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が目途になります。
二十世紀が丘の地価平均を求めるにあたり、千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町、二十世紀が丘中松町、二十世紀が丘梨元町、二十世紀が丘戸山町、二十世紀が丘萩町、二十世紀が丘美野里町、二十世紀が丘柿の木町の基準点の地価から計算しました。
二十世紀が丘(にじっせいきがおか)千葉県松戸市にある地名で、二十世紀が丘丸山町、二十世紀が丘中松町、二十世紀が丘梨元町、二十世紀が丘戸山町、二十世紀が丘萩町、二十世紀が丘美野里町、二十世紀が丘柿の木町からなります。松戸市南西部に位置し、最寄り駅は北国分駅(北総鉄道北総線)、および松戸駅(JR常磐線、新京成電鉄)です。「にじゅっせいきがおか」と呼ばれることもありますが、「にじっせいきがおか」が正式な読み方です。地名の由来は当地(現在の二十世紀が丘梨元町)で梨農家の松戸覚之助が梨の品種「二十世紀」を発見したことによります。二十世紀が丘は1970年代に宅地造成され、1991年[平成3年]に北総鉄道が開通したことにより需要が増し、住宅建造が活発化しました。国道464号が二十世紀が丘地区北端を通ります。二十世紀が丘地区内には二十世紀ヶ丘市民センター、松戸市立図書館二十世紀が丘分館、松戸二十世紀ヶ丘郵便局、柿ノ木台小学校、大橋小学校、二十世紀ケ丘保育園、ライフ松戸二十世紀ケ丘店、ファッションセンターしまむら二十世紀が丘店があります。
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1993年[平成5年] | 33万5000円/m2 | 110万7438円/坪 | ||
1994年[平成6年] | 30万7000円/m2 | 101万4876円/坪 | -8.36% | ![]() |
1995年[平成7年] | 28万7000円/m2 | 94万8760円/坪 | -6.51% | ![]() |
1996年[平成8年] | 26万6000円/m2 | 87万9338円/坪 | -7.32% | ![]() |
1997年[平成9年] | 25万8000円/m2 | 85万2892円/坪 | -3.01% | ![]() |
1998年[平成10年] | 24万5000円/m2 | 80万9917円/坪 | -5.04% | ![]() |
1999年[平成11年] | 22万5000円/m2 | 74万3801円/坪 | -8.16% | ![]() |
2000年[平成12年] | 20万3000円/m2 | 67万1074円/坪 | -9.78% | ![]() |
2001年[平成13年] | 18万7000円/m2 | 61万8181円/坪 | -7.88% | ![]() |
2002年[平成14年] | 17万2000円/m2 | 56万8595円/坪 | -8.02% | ![]() |
2003年[平成15年] | 16万5000円/m2 | 54万5454円/坪 | -4.07% | ![]() |
2004年[平成16年] | 15万8000円/m2 | 52万2314円/坪 | -4.24% | ![]() |
2005年[平成17年] | 15万4000円/m2 | 50万9090円/坪 | -2.53% | ![]() |
2006年[平成18年] | 15万4000円/m2 | 50万9090円/坪 | +0.00% | ![]() |
2007年[平成19年] | 15万7000円/m2 | 51万9008円/坪 | +1.95% | ![]() |
2008年[平成20年] | 16万0000円/m2 | 52万8925円/坪 | +1.91% | ![]() |
2009年[平成21年] | 15万5000円/m2 | 51万2396円/坪 | -3.13% | ![]() |
2010年[平成22年] | 14万9000円/m2 | 49万2561円/坪 | -3.87% | ![]() |
2011年[平成23年] | 14万5000円/m2 | 47万9338円/坪 | -2.68% | ![]() |
2012年[平成24年] | 14万0000円/m2 | 46万2809円/坪 | -3.45% | ![]() |
2013年[平成25年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | -2.14% | ![]() |
2014年[平成26年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2015年[平成27年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2016年[平成28年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2017年[平成29年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2018年[平成30年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2019年[平成31年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2020年[令和2年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
2021年[令和3年] | 13万7000円/m2 | 45万2892円/坪 | +0.00% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告