つくばエクスプレス沿線の土地評価額の動向
鉄道路線ごとの土地相場を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。沿線の定義は、路線の駅の存在する市区町村とします。つくばエクスプレスの該当市町村は、東京都千代田区、東京都台東区、東京都荒川区、東京都足立区、埼玉県八潮市、埼玉県三郷市、千葉県流山市、千葉県柏市、茨城県守谷市、茨城県つくばみらい市、茨城県つくば市です。
つくばエクスプレス沿線の地価総平均は、平方メートル単価で平均98万3762円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均325万2108円/坪(2022年[令和4年])です。前年からの変動率は+1.33%です。
つくばエクスプレスの沿線の公示地価は平均108万4029円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均358万3568円/坪で、前年からの変動率は+3.22%です。調査地価(基準地価)は平均85万4744円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均282万5602円/坪で、前年からの変動率は+2.30%です。
1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は237万8465円/m2(1991年)、最安値は42万8547円/m2(1983年)で、両者の差異は5.55倍です。基準地価の最高値は309万7458円/m2(1991年)、最安値は44万8241円/m2(1983年)で、双方の差異は6.91倍です。