1位 | 瓦口2247番外 | 五位堂駅より180m | 21万2000 円/m2 | 70万0826 円/坪 | +1.92 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 618m2(186坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員28.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 金融機関のほか、各種店舗が増えつつある駅に近い商業地域 |
2位 | 瓦口2180番 | 五位堂駅より390m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 403m2(121坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員9.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が増えつつある近隣商業地域 |
3位 | 真美ケ丘1-11-11 | 五位堂駅より1,100m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +0.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
4位 | 西真美2丁目2番20 | 五位堂駅より1,500m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 490m2(148坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、事務所等が見られる商業地域 |
5位 | 真美ケ丘3-6-11 | 五位堂駅より1,000m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も見られる区画整然とした住宅地域 |
6位 | すみれ野1丁目5番3 | 五位堂駅より1,100m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
7位 | 西真美2丁目5番4 | 五位堂駅より1,500m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
8位 | 磯壁3丁目53番1 | 近鉄下田駅より400m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 保育所 地積 465m2(140坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 市道沿いに低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 穴虫107番6 | 二上駅より300m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 826m2(249坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 銀行、医院、店舗兼住宅が見られる近隣商業地域 |
10位 | 五位堂1丁目329番10 | 五位堂駅より800m | 9万3200 円/m2 | 30万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ小規模分譲住宅地域 |
11位 | 磯壁2丁目1090番23 | 近鉄下田駅より650m | 8万6400 円/m2 | 28万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
12位 | 旭ケ丘5丁目13番17 | 二上駅より1,300m | 8万4300 円/m2 | 27万8677 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
13位 | 藤山1-2-8 | 近鉄下田駅より800m | 8万1400 円/m2 | 26万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 283m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 |
14位 | 高山台3丁目6番14 | 二上駅より1,100m | 8万0700 円/m2 | 26万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
15位 | 下田西4丁目143番9 | 近鉄下田駅より370m | 7万8900 円/m2 | 26万0826 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等の中に農地が見られる住宅地域 |
16位 | 磯壁6丁目462番55 | 二上神社口駅より1,100m | 7万6600 円/m2 | 25万3223 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 下田東1丁目453番6 | 香芝駅より550m | 7万4700 円/m2 | 24万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
18位 | 鎌田438番68 | JR五位堂駅より600m | 7万3700 円/m2 | 24万3636 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 北今市7丁目345番12 | 近鉄下田駅より1,400m | 7万1100 円/m2 | 23万5041 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、共同住宅が見られる既成住宅地域 |
20位 | 白鳳台1丁目11番11 | 志都美駅より1,500m | 7万0300 円/m2 | 23万2396 円/坪 | -0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
21位 | 逢坂4丁目975番4 | 二上駅より850m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
22位 | 五位堂6丁目79番8 | JR五位堂駅より300m | 6万7500 円/m2 | 22万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 今泉629番7外 | 志都美駅より550m | 6万6400 円/m2 | 21万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 狐井252番4外 | 近鉄下田駅より900m | 6万5800 円/m2 | 21万7520 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 322m2(97坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅の建ち並ぶ旧村落の住宅地域 |
25位 | 尼寺3丁目401番12外 | 志都美駅より1,900m | 5万9600 円/m2 | 19万7024 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模の建売住宅が多い住宅地域 |
26位 | 穴虫1904番8 | 二上山駅より1,000m | 5万9200 円/m2 | 19万5702 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
27位 | 畑5丁目79番1 | 二上山駅より300m | 5万6900 円/m2 | 18万8099 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 385m2(116坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員3.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する既成住宅地域 |
28位 | 関屋468番7 | 関屋駅より570m | 5万5300 円/m2 | 18万2809 円/坪 | -1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 221m2(66坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
29位 | 関屋北3-6-17 | 関屋駅より850m | 5万3300 円/m2 | 17万6198 円/坪 | -2.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
30位 | 穴虫3131番47 | 関屋駅より750m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 公園区分 国定公園区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い丘陵地の住宅地域 |
31位 | 平野1099番 | 志都美駅より960m | 4万5100 円/m2 | 14万9090 円/坪 | -0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 304m2(91坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員3.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
32位 | 畑5丁目1816番 | 二上神社口駅より650m | 3万8400 円/m2 | 12万6942 円/坪 | -0.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 453m2(137坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅と農地が混在する住宅地域 |
33位 | 高108番 | 志都美駅より1,000m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -0.50 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 879m2(265坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・西・幅員0.9m・未舗装 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 既成住宅地域に近い熟成度中位の地域 |