1位 | 東向中町4番 | 近鉄奈良駅より1m | 102万0000 円/m2 | 337万1900 円/坪 | +10.87 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 241m2(72坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食、小売店舗等が建ち並ぶ駅前の繁華な商業地域 |
2位 | 中筋町1番4 | 近鉄奈良駅より0m | 91万0000 円/m2 | 300万8264 円/坪 | +9.64 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 利用状況表示 銀行 地積 277m2(83坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員33.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 西大寺東町2丁目5番3外 | 大和西大寺駅より150m | 58万8000 円/m2 | 194万3801 円/坪 | +6.91 % | |
用途 商業地 利用現況 雑木 利用状況表示 建築中 地積 1,154m2(349坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル、銀行等が集まる駅前の商業地域 |
4位 | 油阪地方町3番1 | 奈良駅より150m | 57万0000 円/m2 | 188万4297 円/坪 | +7.55 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 243m2(73坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
5位 | 三条町511番1内 | 奈良駅より130m | 53万0000 円/m2 | 175万2066 円/坪 | +7.29 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 利用状況表示 店舗、事務所兼共同住宅 地積 253m2(76坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員25.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
6位 | 学園北2-3-1 | 学園前駅より160m | 45万2000 円/m2 | 149万4214 円/坪 | +1.12 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 利用状況表示 銀行 地積 435m2(131坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員19.3m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、銀行、営業所等が混在する駅前の商業地域 |
7位 | 西大寺国見町1-7-20 | 大和西大寺駅より350m | 38万1000 円/m2 | 125万9504 円/坪 | +8.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 共同住宅 地積 1,759m2(532坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の共同住宅のほか店舗等も介在する地域 |
8位 | 大宮町6丁目3番4外 | 新大宮駅より320m | 34万7000 円/m2 | 114万7107 円/坪 | +6.12 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 利用状況表示 事務所 地積 410m2(124坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員24.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 油阪町1番66 | 奈良駅より260m | 34万4000 円/m2 | 113万7190 円/坪 | +3.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院 利用状況表示 医院兼住宅 地積 355m2(107坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 駅に近い店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 富雄元町2-3-5 | 富雄駅より0m | 34万3000 円/m2 | 113万3884 円/坪 | +3.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 416m2(125坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・東・幅員999.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模ビル、銀行等が並ぶ駅前商業地域 |
11位 | 三条本町9-21 | 奈良駅より230m | 33万8000 円/m2 | 111万7355 円/坪 | +4.97 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 685m2(207坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員26.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層の店舗兼共同住宅等が見られる商業地域 |
12位 | 学園北1-5-12 | 学園前駅より320m | 32万8000 円/m2 | 108万4297 円/坪 | +6.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 305m2(92坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
12位 | 芝辻町2-11-5 | 新大宮駅より1m | 32万8000 円/m2 | 108万4297 円/坪 | +3.14 % | |
用途 商業地 利用現況 雑木 利用状況表示 教習所 地積 312m2(94坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層のビルが並ぶ駅前の業務商業地域 |
14位 | 餅飯殿町24番3 | 近鉄奈良駅より370m | 31万2000 円/m2 | 103万1404 円/坪 | +6.85 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 75m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、小売店舗等が多い既成商業地域 |
15位 | 高天市町1番1 | 近鉄奈良駅より150m | 30万5000 円/m2 | 100万8264 円/坪 | +5.17 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 利用状況表示 事務所兼住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、低層店舗の混在する商業地域 |
16位 | 大宮町6丁目2番15 | 新大宮駅より200m | 29万2000 円/m2 | 96万5289 円/坪 | +5.80 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 利用状況表示 店舗兼事務所 地積 237m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビル等が多い駅前の商業地域 |
17位 | 中登美ヶ丘6-8-3 | 学研奈良登美ヶ丘駅より700m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +3.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 利用状況表示 店舗兼工場 地積 2,992m2(905坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員18.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等の建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 学園北2-10-7 | 学園前駅より420m | 23万3000 円/m2 | 77万0247 円/坪 | +4.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 460m2(139坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
19位 | 西大寺本町5-13 | 大和西大寺駅より380m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +2.27 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員7.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、店舗兼共同住宅の建ち並ぶ地域 |
20位 | 花芝町16番2外 | 近鉄奈良駅より220m | 22万4000 円/m2 | 74万0495 円/坪 | +3.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 利用状況表示 店舗、事務所兼住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が多い既成商業地域 |
21位 | 四条大路1-1-30 | 新大宮駅より1,000m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +3.29 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 1,053m2(318坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が混在する路線商業地域 |
22位 | 西大寺国見町2-4-18 | 大和西大寺駅より750m | 21万6000 円/m2 | 71万4049 円/坪 | +5.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
23位 | 西木辻町200番47 | 近鉄奈良駅より1,200m | 18万1000 円/m2 | 59万8347 円/坪 | +5.85 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 利用状況表示 事務所 地積 533m2(161坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員18.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所等が混在する商業地域 |
24位 | 大安寺町504番1外 | 新大宮駅より2,300m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +2.27 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 1,901m2(575坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員27.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の低層店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
25位 | 富雄元町4-1-26 | 富雄駅より250m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +0.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼共同住宅 地積 362m2(109坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が建ち並ぶ路線商業地域 |
26位 | 右京4丁目13番25 | 高の原駅より550m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +3.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に医院等が見られる住宅地域 |
27位 | 芝辻町866番2 | 近鉄奈良駅より700m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +3.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼住宅 地積 136m2(41坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員9.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、店舗等が混在する既成住宅地域 |
28位 | 法華寺町187番外 | 新大宮駅より540m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +3.95 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 利用状況表示 事務所兼共同住宅 地積 1,358m2(410坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員30.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
29位 | 神功5丁目2番15外 | 高の原駅より2,400m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +2.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 利用状況表示 店舗 地積 585m2(176坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員24.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模低層小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
30位 | 二条町2-5-20 | 大和西大寺駅より510m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +3.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 316m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い駅に近い住宅地域 |
31位 | 中登美ヶ丘6-32-13 | 学研奈良登美ヶ丘駅より1,000m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 |
32位 | 二条町3-4-21 | 大和西大寺駅より750m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +3.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
32位 | 百楽園3-6-8 | 学園前駅より1,300m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 475m2(143坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
34位 | 芝辻町1-7-8 | 奈良駅より750m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +2.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅も見られるが戸建が中心の住宅地域 |
35位 | 北登美ヶ丘4-14-20 | 学研奈良登美ヶ丘駅より1,400m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +3.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
36位 | 南京終町3丁目1538番4外 | 奈良駅より1,800m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +1.59 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 利用状況表示 事務所 地積 419m2(126坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が混在する路線商業地域 |
36位 | 西大寺新町2-4-8 | 大和西大寺駅より820m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +3.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
38位 | 東登美ヶ丘5-8-5 | 学研奈良登美ヶ丘駅より1,400m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
38位 | 学園南2-3-14 | 学園前駅より800m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +3.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の低層一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
40位 | 法蓮町986番52外 | 近鉄奈良駅より1,200m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +1.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅も見られる既成住宅地域 |
41位 | あやめ池南1-11-24 | 菖蒲池駅より500m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 260m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
42位 | 十輪院町16番 | 近鉄奈良駅より1,100m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
42位 | 富雄元町1-10-17 | 富雄駅より500m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 299m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅も見られる住宅地域 |
44位 | 朱雀5丁目3番12 | 高の原駅より900m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +1.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
45位 | 東包永町61番1 | 近鉄奈良駅より1,200m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか店舗が若干混在する既成住宅地域 |
45位 | 学園大和町3丁目74番 | 学園前駅より1,500m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +3.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
47位 | 南登美ヶ丘24-19 | 学園前駅より1,500m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 296m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 登美ヶ丘5-15-3 | 学園前駅より2,500m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | +1.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 438m2(132坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大小様々な規模の戸建住宅が建ち並ぶ環境良好な住宅地域 |
49位 | 西登美ヶ丘3-6-2 | 学園前駅より2,600m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
49位 | 松陽台2-24-8 | 学研北生駒駅より1,700m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
51位 | 中登美ヶ丘2丁目1984番82 | 学研奈良登美ヶ丘駅より1,200m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 770m2(232坪) 建物構造 木造 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
52位 | 学園朝日町15-3 | 学園前駅より1,000m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
52位 | 神功3丁目7番8 | 高の原駅より1,500m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
54位 | 西千代ヶ丘2-8-30 | 学園前駅より2,500m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +1.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 区画整然とした中規模一般住宅地域 |
55位 | 高畑町163番7 | 近鉄奈良駅より2,600m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
56位 | 紀寺町1036番1 | 近鉄奈良駅より1,600m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い古くからの住宅地域 |
57位 | 法蓮町1702番24 | 近鉄奈良駅より1,300m | 9万8000 円/m2 | 32万3966 円/坪 | +0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 269m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 小規模開発された中規模一般住宅地域 |
58位 | あやめ池南7丁目555番31 | 菖蒲池駅より950m | 9万6400 円/m2 | 31万8677 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 246m2(74坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
59位 | 藤ノ木台3-12-22 | 学園前駅より2,500m | 9万4000 円/m2 | 31万0743 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
60位 | 敷島町1丁目547番13 | 菖蒲池駅より850m | 9万3200 円/m2 | 30万8099 円/坪 | +0.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
61位 | 富雄北3-9-19 | 富雄駅より900m | 9万3000 円/m2 | 30万7438 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
61位 | 西登美ヶ丘8-10-19 | 学園前駅より2,900m | 9万3000 円/m2 | 30万7438 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
63位 | 神功5丁目15番8 | 高の原駅より2,100m | 9万2500 円/m2 | 30万5785 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 270m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
64位 | 三条大路4-6-8 | 尼ヶ辻駅より950m | 9万2000 円/m2 | 30万4132 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 新旧住宅の中に店舗も散見される住宅地域 |
65位 | 帝塚山1-29-18 | 東生駒駅より2,800m | 9万0100 円/m2 | 29万7851 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
66位 | 鳥見町1丁目11番9 | 富雄駅より850m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 489m2(147坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
67位 | 左京2丁目2番34 | 高の原駅より2,100m | 8万9500 円/m2 | 29万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
68位 | 恋の窪2-14-2 | 新大宮駅より1,700m | 8万7600 円/m2 | 28万9586 円/坪 | +0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 269m2(81坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
69位 | 青野町1-12-8 | 大和西大寺駅より1,000m | 8万6900 円/m2 | 28万7272 円/坪 | +1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の低層住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
70位 | 千代ヶ丘3丁目4番2 | 学園前駅より2,500m | 8万6700 円/m2 | 28万6611 円/坪 | +1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
71位 | 中山町西4丁目535番417 | 学園前駅より2,700m | 8万6200 円/m2 | 28万4958 円/坪 | +0.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 308m2(93坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
72位 | 南京終町1丁目182番3 | 奈良駅より1,500m | 8万1100 円/m2 | 26万8099 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 住宅の外、店舗、作業所等も存在する住宅地域 |
73位 | 佐保台2丁目1657番122 | 平城山駅より550m | 8万1000 円/m2 | 26万7768 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
74位 | 南紀寺町5丁目8番4 | 近鉄奈良駅より3,000m | 7万9600 円/m2 | 26万3140 円/坪 | -0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 70m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する既成住宅地域 |
75位 | 若葉台1-3-8 | 菖蒲池駅より1,400m | 7万4500 円/m2 | 24万6280 円/坪 | +2.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
76位 | 三松ヶ丘4-22 | 富雄駅より2,100m | 7万4300 円/m2 | 24万5619 円/坪 | +1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
77位 | 六条緑町2-9-22 | 学園前駅より3,400m | 7万4200 円/m2 | 24万5289 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
78位 | 法華寺町1285番5 | 新大宮駅より1,200m | 7万3500 円/m2 | 24万2975 円/坪 | +0.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
79位 | 青山7丁目28番 | 近鉄奈良駅より4,800m | 7万2800 円/m2 | 24万0661 円/坪 | -0.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 253m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
80位 | 南京終町7丁目539番10 | 近鉄奈良駅より2,300m | 7万2500 円/m2 | 23万9669 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、事業所等が混在する住宅地域 |
81位 | 青山2丁目1番28 | 近鉄奈良駅より3,700m | 7万2300 円/m2 | 23万9008 円/坪 | -0.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
82位 | 法蓮町1514番37 | 近鉄奈良駅より1,600m | 7万2200 円/m2 | 23万8677 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 235m2(71坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
83位 | 六条1-27-20 | 西ノ京駅より1,000m | 6万9900 円/m2 | 23万1074 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
84位 | 平松2-4-20 | 西ノ京駅より850m | 6万9800 円/m2 | 23万0743 円/坪 | -0.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
84位 | 五条畑1-21-5 | 尼ヶ辻駅より1,800m | 6万9800 円/m2 | 23万0743 円/坪 | -0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い分譲住宅地域 |
86位 | 中山町45番84 | 大和西大寺駅より2,800m | 6万9100 円/m2 | 22万8429 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
86位 | 七条1-20-26 | 九条駅より600m | 6万9100 円/m2 | 22万8429 円/坪 | +1.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ旧集落に接した住宅地域 |
88位 | 南永井町411番11 | 奈良駅より2,900m | 6万6300 円/m2 | 21万9173 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
89位 | 七条西町1-24-5 | 西ノ京駅より1,800m | 6万5600 円/m2 | 21万6859 円/坪 | -0.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
90位 | 富雄泉ヶ丘13-9 | 富雄駅より2,400m | 6万5500 円/m2 | 21万6528 円/坪 | -0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
91位 | 秋篠町777番2外 | 大和西大寺駅より1,200m | 6万5100 円/m2 | 21万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 636m2(192坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模農家、住宅が混在する県道沿いの住宅地域 |
92位 | 西九条町3丁目8番4 | 奈良駅より4,600m | 6万4400 円/m2 | 21万2892 円/坪 | -0.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
93位 | 大安寺5-9-14 | 奈良駅より1,300m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | +0.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する既成の住宅地域 |
93位 | 東九条町263番7 | 奈良駅より3,200m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い中に空地等もある住宅地域 |
95位 | 北之庄西町1丁目4番5 | 郡山駅より2,400m | 6万3800 円/m2 | 21万0909 円/坪 | +0.63 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 利用状況表示 倉庫兼事務所 地積 540m2(163坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 |
96位 | 丸山1丁目1079番122 | 富雄駅より5,200m | 6万2600 円/m2 | 20万6942 円/坪 | -0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ整然とした住宅地域 |
97位 | 奈保町10-13 | 近鉄奈良駅より2,200m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | -0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
98位 | 四条大路4-2-36 | 尼ヶ辻駅より1,100m | 5万9700 円/m2 | 19万7355 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 522m2(157坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員3.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中にアパートもある住宅地域 |
99位 | 柏木町290番65 | 西ノ京駅より1,400m | 5万9500 円/m2 | 19万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
100位 | 西九条町5丁目4番9外 | 郡山駅より1,600m | 5万8900 円/m2 | 19万4710 円/坪 | +5.75 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 利用状況表示 工場 地積 4,105m2(1,241坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場が建ち並ぶ国道に近い工業地域 |
101位 | 古市町1845番6 | 近鉄奈良駅より3,800m | 5万7700 円/m2 | 19万0743 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域 |
102位 | 六条町255番13 | 西ノ京駅より800m | 5万7300 円/m2 | 18万9421 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地に囲まれた中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
103位 | 東九条町595番 | 奈良駅より3,100m | 5万4300 円/m2 | 17万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 545m2(164坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員3.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に農地も見られる旧集落の住宅地域 |
104位 | 押熊町266番3 | 大和西大寺駅より3,500m | 5万4100 円/m2 | 17万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 279m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員3.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する既成の住宅地域 |
105位 | 古市町2641番56 | 近鉄奈良駅より5,000m | 5万3200 円/m2 | 17万5867 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
106位 | 今市町407番1外 | 帯解駅より550m | 4万7800 円/m2 | 15万8016 円/坪 | -0.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 223m2(67坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家、一般住宅、店舗等が混在する住宅地域 |
107位 | 奈良阪町2440番 | 近鉄奈良駅より2,900m | 4万5500 円/m2 | 15万0413 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 287m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に店舗等が見られる住宅地域 |
107位 | 佐紀町2437番1外 | 大和西大寺駅より1,600m | 4万5500 円/m2 | 15万0413 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 375m2(113坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.8m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地に囲まれた農家住宅、一般住宅等が混在する地域 |
109位 | 押熊町741番 | 高の原駅より2,200m | 2万8900 円/m2 | 9万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 利用状況表示 田 地積 694m2(209坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 熟成度が比較的高い宅地見込地地域 |
110位 | 柳生下町213番4 | 近鉄奈良駅より19,000m | 1万3400 円/m2 | 4万4297 円/坪 | -0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 236m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い古くからの住宅地域 |
111位 | 月ヶ瀬尾山2865番1 | 上野市駅より12,000m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 利用状況表示 店舗兼住宅 地積 500m2(151坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員6.0m 側道 側道・南 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 公共施設、店舗、住宅等の混在する山間の旧村落地域 |
112位 | 月ヶ瀬石打901番2外 | 上野市駅より9,200m | 8200 円/m2 | 2万7107 円/坪 | -1.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 748m2(226坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員6.9m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農地、山林に囲まれた山間の農村集落地域 |
113位 | 都祁吐山町1869番2 | 榛原駅より6,400m | 7700 円/m2 | 2万5454 円/坪 | -1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 614m2(185坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅、農地、倉庫などが混在する国道沿いの農家集落地域 |
114位 | 荻町120番1外 | 榛原駅より16,000m | 6100 円/m2 | 2万0165 円/坪 | -0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 利用状況表示 住宅 地積 676m2(204坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・東・幅員10.0m 側道 側道・北 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が見られる県道沿いの集落地域 |
115位 | 月ヶ瀬月瀬814番 | 月ヶ瀬口駅より15,000m | 171 円/m2 | 565 円/坪 | -1.72 % | |
用途 林地 利用現況 用材・その他 利用状況表示 用材・雑木林地 地積 3,458m2(1,046坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農地に接し、檜・杉・竹・雑木等が混生する林地 |