発寒の最新の地価動向
発寒(はっさむ)の現在の地価は、公示地価の平均値が8万5100円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は28万1322円/坪で過去最高であり、変動率+9.62%の上昇です。基準地価の平均値が2万8000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は9万2561円/坪であり、変動率+9.80%の上昇です。地価総平均は7万5583円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は24万9862円/坪で過去最高値であり、変動率+9.65%の上昇です。
発寒の最も地価の高額な地点は「札幌市西区発寒7条11-3-34」(12万5000円/m2)で、最も地価の低額な地点は「札幌市西区発寒11条12-2-52」(2万8000円/m2)です。
発寒は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は8万5100円/m2(2022年)、最安値は5万9020円/m2(2013年)で、両者の違いは1.44倍です。基準地価の最高値は5万2500円/m2(1997年)、最低値は2万4700円/m2(2019年)で、双方の違いは2.13倍です。
発寒の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が目途になります。
発寒の土地価格平均を求めるにあたり、発寒駅周辺、北海道札幌市西区発寒6条13、西区発寒6条14、西区発寒7条11、西区発寒7条12、西区発寒7条13、西区発寒7条14、西区発寒8条11、西区発寒8条12、西区発寒8条13、西区発寒8条14、西区発寒9条、西区発寒10条11、西区発寒10条12、西区発寒10条13、西区発寒10条14、西区発寒11条11、西区発寒11条12、西区発寒11条13、西区発寒11条14、西区発寒12条11、西区発寒12条12、西区発寒12条13、西区発寒12条14、西区発寒13条11、西区発寒13条12、西区発寒13条13、西区発寒13条14、西区宮の沢1条4、西区宮の沢1条5、手稲区新発寒1条、手稲区新発寒2条の基準点の地価から計算しました。