1位 | 琴似2条3-1-3 | 地下鉄琴似駅より200m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | +11.11 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 895m2(270坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 琴似1条1-6-12 | 琴似駅より250m | 31万0000 円/m2 | 102万4793 円/坪 | +3.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗ビル、小売店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 琴似1条5-1-10 | 地下鉄琴似駅より220m | 27万0000 円/m2 | 89万2561 円/坪 | +12.50 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 452m2(136坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、マンション、住宅が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 八軒1条西1-6-1 | 琴似駅より250m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +11.91 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 359m2(108坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南東・幅員18.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 二十四軒1条4-6-7 | 二十四軒駅より0m | 26万0000 円/m2 | 85万9504 円/坪 | +7.44 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 西町北20-5-10 | 宮の沢駅より0m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +10.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員22.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 山の手3条1-3-25 | 地下鉄琴似駅より500m | 21万9000 円/m2 | 72万3966 円/坪 | +6.83 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 259m2(78坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、銀行、営業所等が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
8位 | 発寒3条6-1-3 | 発寒南駅より90m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +11.70 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 348m2(105坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、アパート等が多い近隣商業地域 |
9位 | 琴似3条2-8-18 | 琴似駅より450m | 19万8000 円/m2 | 65万4545 円/坪 | +11.24 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 730m2(220坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員20.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション等が混在する商業地域 |
10位 | 二十四軒3条7-2-21 | 二十四軒駅より840m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +11.76 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・工場 地積 2,165m2(654坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南西・幅員25.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 営業所、事務所が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
11位 | 八軒3条西1-6-25 | 琴似駅より600m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +8.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 173m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所、高層マンション等が混在する路線商業地域 |
11位 | 二十四軒4条5-7-29 | 地下鉄琴似駅より470m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +12.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 山の手1条7-4-26 | 西28丁目駅より1,500m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +10.43 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 463m2(140坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・北東・幅員20.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
14位 | 二十四軒3条3-4-2 | 地下鉄琴似駅より850m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +11.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
15位 | 山の手1条3-4-12 | 地下鉄琴似駅より1,300m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | +10.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にマンションが介在する住宅地域 |
16位 | 二十四軒3条2-6-21 | 琴似駅より850m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +11.64 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,113m2(336坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、倉庫、共同住宅等が混在する工業地域 |
17位 | 琴似3条5-3-22 | 地下鉄琴似駅より350m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +16.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートが建ち並ぶ既成住宅地域 |
17位 | 二十四軒1条2-2-11 | 二十四軒駅より280m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +6.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,848m2(559坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中高層のマンションが多い地下鉄駅徒歩圏の住宅地域 |
19位 | 山の手2条10-2-3 | 西28丁目駅より2,000m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +16.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 219m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 発寒4条6-6-22 | 発寒南駅より500m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +13.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 琴似3条3-4-37 | 琴似駅より700m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +11.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
22位 | 西町北15-2-17 | 宮の沢駅より650m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +14.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、マンション等が建ち並ぶ住宅地域 |
23位 | 発寒7条11-3-34 | 宮の沢駅より450m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +16.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 368m2(111坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 八軒3条西2-7-4 | 琴似駅より600m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +11.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 発寒2条3-3-28 | 発寒南駅より470m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +8.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 山の手6条4-1-8 | 地下鉄琴似駅より1,300m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +10.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
27位 | 西町南2-4-19 | 発寒南駅より800m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +14.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
28位 | 西町南19-3-12 | 宮の沢駅より800m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +12.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
29位 | 西町南16-1-32 | 宮の沢駅より750m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +6.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 661m2(199坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 営業所、店舗等が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
30位 | 発寒7条7-3-3 | 宮の沢駅より1,000m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +16.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパート等が見られる住宅地域 |
30位 | 八軒5条西4-1-41 | 琴似駅より1,200m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +6.84 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・北東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗等が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
30位 | 発寒6条14-13-23 | 宮の沢駅より1,200m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +17.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパート等が見られる住宅地域 |
33位 | 西野2条3-2-5 | 発寒南駅より900m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +9.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 278m2(84坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗等が建ち並ぶ幹線道路沿いの商業地域 |
34位 | 二十四軒1条1-3-5 | 二十四軒駅より550m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +11.11 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・作業場・その他 利用状況表示 車庫 地積 691m2(209坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、工場、営業所等が建ち並ぶ工業地域 |
34位 | 八軒7条東4-4-20 | 八軒駅より520m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +10.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 266m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、アパ−ト等が建ち並ぶ路線商業地域 |
36位 | 山の手7条7-7-28 | 発寒南駅より1,500m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +14.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 332m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
37位 | 西野1条4-3-8 | 発寒南駅より1,100m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +14.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
38位 | 八軒7条東4-5-16 | 八軒駅より450m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +15.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅にアパートが見られる住宅地域 |
39位 | 宮の沢1条4-1-11 | 宮の沢駅より600m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +11.11 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 626m2(189坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
39位 | 八軒6条西2-4-18 | 八軒駅より900m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +15.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
41位 | 西野5条2-9-2 | 発寒南駅より1,800m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +20.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
41位 | 西野3条6-9-15 | 発寒南駅より1,600m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +16.48 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・北東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗等が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
41位 | 発寒12条3-9-12 | 発寒中央駅より600m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +16.48 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
44位 | 八軒1条東5-3-6 | 琴似駅より900m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +10.75 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・事務所・倉庫 地積 991m2(299坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 配送センター、営業所等が建ち並ぶ工業地域 |
45位 | 八軒9条西6-6-20 | 発寒南駅より2,600m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +14.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
46位 | 発寒11条3-4-39 | 発寒中央駅より500m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +8.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
47位 | 発寒12条5-5-11 | 宮の沢駅より1,500m | 9万5500 円/m2 | 31万5702 円/坪 | +20.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 127m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
48位 | 西野5条6-6-12 | 発寒南駅より2,500m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +25.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
49位 | 八軒6条西10-1-7 | 発寒南駅より1,900m | 9万2000 円/m2 | 30万4132 円/坪 | +10.84 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・工場 地積 1,922m2(581坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の店舗、事業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
50位 | 八軒10条西11-1-41 | 発寒南駅より2,700m | 7万6000 円/m2 | 25万1239 円/坪 | +10.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,800m2(544坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員50.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 各種量販店等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
51位 | 西野9条4-3-12 | 発寒南駅より2,900m | 7万3500 円/m2 | 24万2975 円/坪 | +24.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建つ住宅地域 |
52位 | 宮の沢3条5-15-26 | 宮の沢駅より1,600m | 7万2000 円/m2 | 23万8016 円/坪 | +10.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ緩傾斜地の住宅地域 |
53位 | 西野7条6-8-8 | 宮の沢駅より3,000m | 6万6000 円/m2 | 21万8181 円/坪 | +17.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
54位 | 発寒15条4-3-12 | 宮の沢駅より2,200m | 5万8300 円/m2 | 19万2727 円/坪 | +10.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
55位 | 西野8条9-17-21 | 発寒南駅より3,600m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | +24.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
56位 | 福井4-9-20 | 発寒南駅より3,700m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +24.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
57位 | 宮の沢4条3-4-23 | 宮の沢駅より2,000m | 5万1500 円/m2 | 17万0247 円/坪 | +13.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ高台の閑静な住宅地域 |
58位 | 西野10条7-6-2 | 発寒南駅より3,800m | 4万9500 円/m2 | 16万3636 円/坪 | +23.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
59位 | 平和1条4-2-10 | 発寒南駅より3,800m | 4万1300 円/m2 | 13万6528 円/坪 | +25.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
60位 | 福井8-17-23 | 発寒南駅より4,100m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | +17.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
61位 | 発寒13条13-4-40 | 発寒駅より1,100m | 3万3300 円/m2 | 11万0082 円/坪 | +14.83 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 6,700m2(2,026坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・北東・幅員20.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模工場が建ち並ぶ街区整然とした工業団地 |
62位 | 発寒16条14-4-5 | 発寒駅より2,400m | 2万8700 円/m2 | 9万4876 円/坪 | +14.80 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 2,475m2(748坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場が建ち並ぶ街区整然とした工業団地 |
63位 | 発寒11条12-2-52 | 発寒駅より610m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | +9.80 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,566m2(1,078坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員15.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫等が建ち並ぶ鉄工関連の工業団地 |
64位 | 平和3条7-5-25 | 発寒南駅より5,000m | 2万7500 円/m2 | 9万0909 円/坪 | +25.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ丘陵地の閑静な住宅地域 |