1位 | 前田5条11-1-56 | 手稲駅より1,000m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +9.68 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 355m2(107坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員25.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅、事務所ビル等が建ち並ぶ道道沿いの近隣商業地域 |
2位 | 手稲本町1条3-1-5 | 手稲駅より250m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +9.89 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、金融機関等が建ち並ぶ駅に近い既成商業地域 |
3位 | 前田1条11-1-20 | 手稲駅より460m | 9万6500 円/m2 | 31万9008 円/坪 | +5.01 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 1,197m2(362坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗を中核とする駅北口の商業地域 |
4位 | 前田6条11-1-30 | 手稲駅より1,400m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +5.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,713m2(518坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 物販店、飲食店が建ち並ぶ幹線道沿いの商業地域 |
5位 | 富丘1条7-5-23 | 手稲駅より620m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +15.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
6位 | 前田2条11-9-16 | 手稲駅より740m | 8万6500 円/m2 | 28万5950 円/坪 | +13.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
7位 | 前田2条9-2-8 | 手稲駅より750m | 8万6000 円/m2 | 28万4297 円/坪 | +13.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
8位 | 富丘3条2-9-24 | 稲積公園駅より1,400m | 8万5000 円/m2 | 28万0991 円/坪 | +8.56 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,652m2(499坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
9位 | 手稲本町3条1-1-1 | 手稲駅より810m | 8万4000 円/m2 | 27万7685 円/坪 | +9.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 382m2(115坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員25.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
10位 | 富丘1条5-14-27 | 稲積公園駅より220m | 8万3000 円/m2 | 27万4380 円/坪 | +15.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶJR駅に近い住宅地域 |
11位 | 星置1条4-2-29 | 星置駅より130m | 8万1500 円/m2 | 26万9421 円/坪 | +8.81 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 介護所 地積 660m2(199坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗、医院等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
12位 | 前田2条4丁目1番8 | 稲積公園駅より400m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +15.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 224m2(67坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
12位 | 前田4条13-10-19 | 手稲駅より1,100m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +14.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 新発寒4条5-13-15 | 稲積公園駅より1,600m | 7万6000 円/m2 | 25万1239 円/坪 | +10.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 370m2(111坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道道・北東・幅員20.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
15位 | 手稲本町2条5-10-24 | 手稲駅より500m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | +12.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 308m2(93坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
15位 | 西宮の沢1条4-12-20 | 稲積公園駅より700m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | +14.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 前田4条14-3-15 | 手稲駅より1,100m | 7万0000 円/m2 | 23万1404 円/坪 | +8.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 675m2(204坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員22.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗兼住宅と診療所等が建ち並ぶ商業地域 |
18位 | 稲穂2条7-14-20 | 星置駅より500m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | +11.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が多く見られる住宅地域 |
19位 | 金山1条1-14-20 | 星置駅より440m | 6万8000 円/m2 | 22万4793 円/坪 | +9.68 % | |
用途 商業地 利用現況 医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 320m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売、飲食店舗、病院等のほか住宅も見られる国道沿いの商業地域 |
20位 | 手稲本町3条3-3-18 | 手稲駅より650m | 6万7500 円/m2 | 22万3140 円/坪 | +12.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ国道背後の既成住宅地域 |
21位 | 新発寒3条2-3-19 | 発寒駅より1,400m | 6万6500 円/m2 | 21万9834 円/坪 | +15.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅にアパートが見られる住宅地域 |
22位 | 稲穂1条6-3-14 | 稲穂駅より400m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +14.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ駅に近い閑静な住宅地域 |
22位 | 星置1条1-14-22 | 星置駅より500m | 6万5000 円/m2 | 21万4876 円/坪 | +10.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 前田6条16-7-20 | 手稲駅より1,800m | 6万1000 円/m2 | 20万1652 円/坪 | +10.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に店舗併用住宅も見られる住宅地域 |
25位 | 新発寒5条5-15-6 | 稲積公園駅より1,900m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | +15.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
26位 | 富丘2条3-14-3 | 稲積公園駅より1,200m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +12.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
27位 | 前田7条9-13-5 | 手稲駅より2,000m | 5万8000 円/m2 | 19万1735 円/坪 | +11.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
28位 | 前田6条6-3-25 | 稲積公園駅より1,400m | 5万7500 円/m2 | 19万0082 円/坪 | +15.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 253m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
29位 | 前田2条3-1-21 | 稲積公園駅より900m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | +15.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い既成住宅地域 |
30位 | 稲穂3条5-8-16 | 稲穂駅より570m | 5万5500 円/m2 | 18万3471 円/坪 | +7.14 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、飲食店等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
30位 | 稲穂2条2-11-16 | 稲穂駅より1,000m | 5万5500 円/m2 | 18万3471 円/坪 | +10.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
32位 | 曙3条3-12-7 | 手稲駅より1,700m | 5万5000 円/m2 | 18万1818 円/坪 | +11.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域 |
33位 | 曙3条1-9-10 | 手稲駅より1,400m | 5万4000 円/m2 | 17万8512 円/坪 | +15.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が散見される住宅地域 |
33位 | 前田9条12-2-10 | 手稲駅より2,400m | 5万4000 円/m2 | 17万8512 円/坪 | +10.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
35位 | 新発寒7条9-3-20 | 稲積公園駅より2,500m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +15.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
36位 | 星置1条8-4-21 | ほしみ駅より350m | 5万2000 円/m2 | 17万1900 円/坪 | +14.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
36位 | 星置2条5-10-15 | 星置駅より1,000m | 5万2000 円/m2 | 17万1900 円/坪 | +12.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 268m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 曙4条3-15-35 | 手稲駅より2,000m | 5万1300 円/m2 | 16万9586 円/坪 | +7.10 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 351m2(106坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼住宅等が多く見られる路線商業地域 |
39位 | 西宮の沢5条2-9-20 | 宮の沢駅より2,100m | 4万3000 円/m2 | 14万2148 円/坪 | +11.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の中に特殊ホテルが見られる傾斜地にある住宅地域 |
40位 | 前田8条17-3-29 | 手稲駅より2,500m | 4万2700 円/m2 | 14万1157 円/坪 | +10.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 285m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
41位 | 曙7条3-4-6 | 手稲駅より2,400m | 4万2000 円/m2 | 13万8842 円/坪 | +12.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
42位 | 曙10条1-4-21 | 手稲駅より3,000m | 4万0300 円/m2 | 13万3223 円/坪 | +10.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
43位 | 稲穂4条4-22-7 | 稲穂駅より850m | 3万9600 円/m2 | 13万0909 円/坪 | +10.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地が見られる傾斜地の住宅地域 |
44位 | 前田12条10-19-20 | 手稲駅より2,800m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +12.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる郊外の住宅地域 |
45位 | 富丘5条2-5-24 | 稲積公園駅より1,900m | 3万6200 円/m2 | 11万9669 円/坪 | +10.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
46位 | 金山1条4-6-7 | 星置駅より1,200m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | +10.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 301m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の閑静な高台住宅地域 |
47位 | 曙2条3-6-28 | 稲穂駅より1,200m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +4.90 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 646m2(195坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、アパート等が混在する工業地域 |
48位 | 金山3条1-2-2 | 星置駅より1,100m | 2万2800 円/m2 | 7万5371 円/坪 | +10.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ山際の住宅地域 |
49位 | 曙2条4-2-47 | 稲穂駅より800m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | +5.71 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 3,035m2(918坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、倉庫等が建ち並ぶ手稲工業団地 |