追分の最新の地価動向
追分(おいわけ)の直近の地価は、公示地価の平均が7万0900円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は23万4380円/坪で過去最低値、前年比は-0.51%の下落です。
追分の最も高額地点は「滋賀県大津市横木1-9-24」(9万6900円/m2)で、最低額地点は「京都府京都市山科区四ノ宮小金塚8番403」(5万4100円/m2)です。
追分は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は26万0000円/m2(1991年)、最低値は7万0900円/m2(2023年)で、双方の落差は3.67倍です。
追分の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が目途となります。
追分(滋賀県)の平均地価を求めるにあたり、追分駅付近、滋賀県大津市追分町、稲葉台、横木、茶戸町、藤尾奥町、京都府京都市山科区髭茶屋屋敷町、髭茶屋桃燈町、八軒屋敷町、音羽平林町、音羽珍事町、小山一石畑、小山谷田山、小山神無森町、小山下ノ池、小山鎮守町、小山北林町、小山西御所町、小山松原畑町、小山谷田町、小山大石山、小山姫子町、小山中島町、小山小川町、小山御坊ノ内町、四ノ宮芝畑町、四ノ宮奈良野町、四ノ宮小金塚、四ノ宮新開畑、四ノ宮行者谷、竹鼻火打谷の基準点の地価より算出しました。