1位 | 音羽役出町1番34外 | 東野駅より360m | 30万6000 円/m2 | 101万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 椥辻中在家町9番3 | 椥辻駅より180m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +1.48 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 442m2(133坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 御陵大津畑町53番26 | 山科駅より600m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 374m2(113坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・南・幅員17.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅、低層店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 四ノ宮神田町19番 | 四宮駅より420m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 429m2(129坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・北・幅員17.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 大宅烏田町11番外 | 椥辻駅より580m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | -1.01 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 856m2(258坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所ビル等が多い路線商業地域 |
6位 | 東野片下リ町68番1 | 東野駅より170m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 880m2(266坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 沿道サービス施設等が建ち並ぶ路線商業地域 |
6位 | 栗栖野打越町35番3外 | 椥辻駅より650m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | -0.55 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,624m2(491坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が増えつつある路線商業地域 |
8位 | 音羽初田町17番20 | 東野駅より750m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 73m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
8位 | 御陵四丁野町58番1 | 山科駅より700m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +0.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
10位 | 御陵平林町1番31 | 山科駅より530m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
11位 | 東野八反畑町58番82 | 椥辻駅より650m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +1.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 72m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 椥辻草海道町32番16 | 椥辻駅より210m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 80m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
13位 | 大宅沢町172番 | 椥辻駅より590m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +0.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に事業所、空地も見られる住宅地域 |
14位 | 御陵別所町52番16 | 御陵駅より750m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
15位 | 音羽山等地18番23 | 四宮駅より670m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
16位 | 小野鐘付田町18番36 | 小野駅より400m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 55m2(16坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模建売住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 東野中井ノ上町21番56 | 東野駅より800m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅にマンション等も見られる住宅地域 |
18位 | 音羽前田町45番1ほか2筆 | 四宮駅より950m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | -0.67 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・工場 地積 907m2(274坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員23.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 自動車関連店舗、飲食店等が多い路線商業地域 |
19位 | 御陵中筋町21番21 | 御陵駅より1,000m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 61m2(18坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 西野岸ノ下町64番6外 | 東野駅より1,100m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 大宅打明町16番12 | 椥辻駅より770m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 72m2(21坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い市営住宅に近い住宅地域 |
22位 | 音羽草田町42番5外 | 四宮駅より560m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
23位 | 勧修寺西栗栖野町169番 | 椥辻駅より900m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 76m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
24位 | 東野八代48番70 | 東野駅より1,300m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に店舗等が混在する住宅地域 |
25位 | 勧修寺東堂田町164番 | 小野駅より900m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 85m2(25坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅の中に貸駐車場等も見られる住宅地域 |
26位 | 勧修寺東栗栖野町18番35 | 椥辻駅より700m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 97m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
26位 | 北花山中道町35番49 | 御陵駅より1,200m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模建売住宅が多い分譲住宅地域 |
28位 | 大塚元屋敷町11番21 | 東野駅より1,200m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | -0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
29位 | 西野山中鳥井町140番31 | 椥辻駅より1,500m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
30位 | 勧修寺風呂尻町6番2 | 小野駅より340m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 274m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に中層共同住宅等も混在する住宅地域 |
31位 | 御陵封ジ山町2番65 | 御陵駅より500m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い区画整然とした閑静な住宅地域 |
32位 | 小野御所ノ内町1番93外 | 小野駅より700m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
33位 | 西野櫃川町58番95 | 東野駅より1,300m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 64m2(19坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の建売住宅が多い住宅地域 |
33位 | 西野山欠ノ上町1番37 | 椥辻駅より1,300m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・工場 地積 106m2(32坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の伝統産業工場が建ち並ぶ工業団地 |
35位 | 西野山射庭ノ上町67番41 | 椥辻駅より2,000m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | -0.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 92m2(27坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
36位 | 西野山百々町242番16ほか1筆 | 椥辻駅より1,800m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +0.00 % | |
京都府京都市山科区西野山百々町242番16ほか1筆 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅に、小工場、作業所等が混在する住宅地域 |
37位 | 川田御出町32番22 | 東野駅より2,200m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | -0.21 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・作業場 地積 332m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 陶器関連の工場、店舗等の混在する工業団地 |
38位 | 大宅中小路町61番9外 | 椥辻駅より1,400m | 9万3200 円/m2 | 30万8099 円/坪 | -0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
39位 | 上花山坂尻5番5 | 東野駅より2,000m | 9万1000 円/m2 | 30万0826 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等も混在する高台の住宅地域 |
40位 | 小山谷田町15番14 | 山科駅より2,100m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | -1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
41位 | 小野高芝町74番8 | 小野駅より750m | 7万4000 円/m2 | 24万4628 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 98m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事業所等が混在する府道沿いの住宅地域 |
42位 | 大塚高岩6番66 | 東野駅より1,800m | 6万1800 円/m2 | 20万4297 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 461m2(139坪) 建物構造 木造 建蔽率 30% 容積率 50% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
43位 | 四ノ宮小金塚8番403 | 四宮駅より1,300m | 5万4800 円/m2 | 18万1157 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ傾斜地の住宅地域 |
44位 | 大宅岩屋殿3番36外 | 椥辻駅より1,600m | 5万0000 円/m2 | 16万5289 円/坪 | -1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 367m2(111坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ傾斜地の住宅地域 |