1位 | 三郷2丁目2番7 | 三郷駅より130m | 26万2000 円/m2 | 86万6115 円/坪 | -0.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 412m2(124坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、銀行等が建ち並ぶ駅通り商業地域 |
2位 | 中央1丁目4番9 | 三郷中央駅より330m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 559m2(169坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンション、スーパーが建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 中央1丁目13番3 | 三郷中央駅より340m | 22万4000 円/m2 | 74万0495 円/坪 | +0.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 301m2(91坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員29.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗や中高層店舗兼共同住宅等が見られる商業地域 |
4位 | 早稲田2丁目17番7外 | 三郷駅より500m | 18万9000 円/m2 | 62万4793 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 773m2(233坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、スーパー等が多い駅前の商業地域 |
5位 | 中央2丁目10番3 | 三郷中央駅より600m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +0.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
6位 | 中央4丁目12番5 | 三郷中央駅より1,200m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の新興住宅地域 |
7位 | 三郷3丁目19番23 | 三郷駅より700m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する区画整然とした住宅地域 |
8位 | インター南1丁目3番4 | 都道高速足立三郷線三郷入口駅より800m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +4.17 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 20,000m2(6,050坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員16.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模倉庫が建ち並ぶ区画整理済みの工業地域 |
9位 | 早稲田1丁目13番4 | 三郷駅より400m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 アパート、マンション等が多く見られる住宅地域 |
10位 | 三郷1丁目25番2 | 三郷駅より500m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、アパート等が多い住宅地域 |
11位 | 谷口字根通421番3 | 三郷中央駅より650m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +0.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅のほかに空地が見られる住宅地域 |
12位 | 新三郷ららシティ1-1-11 | 新三郷駅より750m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ新興住宅地域 |
13位 | 新三郷ららシティ1-8-2 | 新三郷駅より1,200m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
14位 | 早稲田3丁目17番13 | 三郷駅より1,000m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
14位 | 泉3丁目7番2外 | 三郷IC駅より700m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +3.94 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,984m2(600坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場、倉庫が建ち並ぶ、インターに近い工業地域 |
16位 | 新和2丁目160番16 | 三郷中央駅より900m | 12万8000 円/m2 | 42万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模の建売住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 泉3丁目3番11外 | 国道東京外環道三郷IC入口駅より600m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +3.36 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,111m2(336坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 倉庫、配送センター等が見られる工業地域 |
18位 | ピアラシティ1丁目3番5外 | 新三郷駅より2,800m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,579m2(780坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員29.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗の建ち並ぶ路線商業地域 |
19位 | 早稲田6丁目25番9 | 三郷駅より1,800m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | -0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
20位 | 新和4丁目300番2 | 三郷中央駅より1,600m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 107m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、倉庫等の混在する住宅地域 |
21位 | 戸ケ崎3丁目677番1 | 三郷中央駅より3,400m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 825m2(249坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員10.4m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、レストラン、倉庫などが混在する路線商業地域 |
22位 | 岩野木字屋敷添104番41 | 三郷駅より1,400m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 105m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、倉庫等が混在する住宅地域 |
22位 | 上彦名字本田井堀内254番3 | 新三郷駅より2,400m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 910m2(275坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北・幅員11.6m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、小売店が多い路線商業地域 |
24位 | 高州2丁目378番10 | 金町駅より2,900m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 100m2(30坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小工場、倉庫等が混在する住宅地域 |
25位 | 栄3丁目53番 | 三郷中央駅より1,500m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く農地も見られる住宅地域 |
26位 | 戸ケ崎1丁目538番 | 三郷中央駅より2,700m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
27位 | 泉2丁目28番3 | 新三郷駅より2,600m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い中に空地が見られる区画整理済の住宅地域 |
28位 | 高州3丁目418番4 | 金町駅より2,500m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅のほか空地等も見られる住宅地域 |
29位 | 高州1丁目115番1外 | 金町駅より3,300m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
30位 | 東町105番6 | 金町駅より3,400m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が多く農地も見られる住宅地域 |
30位 | 戸ケ崎2丁目522番12 | 三郷中央駅より3,300m | 10万0000 円/m2 | 33万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅のほか空地等も見られる住宅地域 |
32位 | 鷹野4丁目134番4 | 三郷中央駅より3,200m | 9万9500 円/m2 | 32万8925 円/坪 | -0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
33位 | 新和5丁目122番1外 | 三郷中央駅より1,800m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +1.02 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 803m2(242坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場、一般住宅、マンション等の混在する地域 |
33位 | 戸ケ崎4丁目159番1 | 三郷中央駅より3,800m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほか空地も残る住宅地域 |
35位 | 鷹野5丁目95番 | 三郷中央駅より2,900m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか作業所や農地も見られる住宅地域 |
36位 | 戸ケ崎2丁目318番 | 三郷中央駅より3,400m | 9万0800 円/m2 | 30万0165 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 938m2(283坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場、倉庫、一般住宅等が混在する工業地域 |
37位 | 彦江1丁目101番25 | 三郷中央駅より2,500m | 9万0600 円/m2 | 29万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 彦川戸1丁目309番6 | 新三郷駅より2,800m | 8万8000 円/m2 | 29万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 108m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅と農家住宅等が混在する住宅地域 |
39位 | 彦成1丁目50番4 | 新三郷駅より2,600m | 8万7500 円/m2 | 28万9256 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する既成住宅地域 |
40位 | 上口1丁目54番10 | 三郷中央駅より3,500m | 8万3000 円/m2 | 27万4380 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農家住宅等も見られる住宅地域 |
41位 | 栄5丁目22番 | 三郷中央駅より2,000m | 4万8500 円/m2 | 16万0330 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 375m2(113坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員6.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地が多く見られる中に農家住宅等が存する地域 |
42位 | 半田字五反田287番2 | 新三郷駅より500m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 316m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、作業所、一般住宅の混在する住宅地域 |