大阪市中央区の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
392万1159
円/m2
変動率
+13.79
%
上昇
坪単価
1296万2509
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 心斎橋駅 | 863万0000円/m2 | 2852万8925円/坪 | +13.54% | ![]() |
2位 | 難波駅/なんば駅 | 785万6857円/m2 | 2597万3081円/坪 | +15.40% | ![]() |
3位 | 本町駅 | 338万1428円/m2 | 1117万8276円/坪 | +14.45% | ![]() |
4位 | 淀屋橋駅 | 309万6666円/m2 | 1023万6914円/坪 | +15.37% | ![]() |
5位 | 北浜駅 | 302万0000円/m2 | 998万3471円/坪 | +15.37% | ![]() |
6位 | 肥後橋駅 | 242万2500円/m2 | 800万8264円/坪 | +15.63% | ![]() |
7位 | 長堀橋駅 | 224万6666円/m2 | 742万6997円/坪 | +14.50% | ![]() |
8位 | 堺筋本町駅 | 197万2500円/m2 | 652万0661円/坪 | +14.63% | ![]() |
9位 | 大阪ビジネスパーク駅 | 154万0000円/m2 | 509万0909円/坪 | +10.00% | ![]() |
10位 | 谷町四丁目駅 | 141万9000円/m2 | 469万0909円/坪 | +14.67% | ![]() |
11位 | 天満橋駅 | 138万0000円/m2 | 456万1983円/坪 | +13.37% | ![]() |
12位 | 谷町六丁目駅 | 130万6500円/m2 | 431万9008円/坪 | +13.33% | ![]() |
13位 | 日本橋駅/近鉄日本橋駅 | 93万8000円/m2 | 310万0826円/坪 | +12.52% | ![]() |
14位 | 森ノ宮駅 | 78万6000円/m2 | 259万8347円/坪 | +11.03% | ![]() |
15位 | 松屋町駅 | 76万9500円/m2 | 254万3801円/坪 | +9.33% | ![]() |
16位 | 玉造駅 | 72万8000円/m2 | 240万6611円/坪 | +5.01% | ![]() |
17位 | 京橋駅 | 60万6571円/m2 | 200万5194円/坪 | +8.80% | ![]() |
18位 | 大阪城公園駅 | 27万2000円/m2 | 89万9173円/坪 | +8.37% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
大阪市中央区内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは心斎橋駅(863万0000円/m2)、最も低価格なのは大阪城公園駅(27万2000円/m2)となっています。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
宗右衛門町 | 2350万0000円/m2 | 7768万5950円/坪 | +9.81% | ![]() |
道頓堀/戎橋 | 1064万5000円/m2 | 3519万0082円/坪 | +15.08% | ![]() |
心斎橋筋 | 1023万0000円/m2 | 3381万8181円/坪 | +14.35% | ![]() |
西心斎橋 | 867万5000円/m2 | 2867万7685円/坪 | +13.08% | ![]() |
南久宝寺町 | 775万0000円/m2 | 2561万9834円/坪 | +10.71% | ![]() |
難波(町名) | 735万6666円/m2 | 2431万9559円/坪 | +15.72% | ![]() |
備後町 | 542万5000円/m2 | 1793万3884円/坪 | +13.41% | ![]() |
南船場 | 472万0000円/m2 | 1560万3305円/坪 | +13.53% | ![]() |
南本町 | 305万0000円/m2 | 1008万2644円/坪 | +13.81% | ![]() |
平野町 | 293万0000円/m2 | 968万5950円/坪 | +15.81% | ![]() |
久太郎町 | 274万0000円/m2 | 905万7851円/坪 | +14.64% | ![]() |
高麗橋 | 263万0000円/m2 | 869万4214円/坪 | +14.83% | ![]() |
今橋 | 218万0000円/m2 | 720万6611円/坪 | +15.34% | ![]() |
瓦町 | 214万0000円/m2 | 707万4380円/坪 | +15.05% | ![]() |
博労町 | 201万0000円/m2 | 664万4628円/坪 | +13.56% | ![]() |
谷町 | 196万5000円/m2 | 649万5867円/坪 | +15.92% | ![]() |
島之内 | 183万0000円/m2 | 604万9586円/坪 | +15.82% | ![]() |
内本町 | 177万0000円/m2 | 585万1239円/坪 | +11.32% | ![]() |
安堂寺町 | 170万0000円/m2 | 561万9834円/坪 | +15.65% | ![]() |
農人橋 | 159万0000円/m2 | 525万6198円/坪 | +16.06% | ![]() |
城見 | 154万0000円/m2 | 509万0909円/坪 | +10.00% | ![]() |
船越町 | 144万0000円/m2 | 476万0330円/坪 | +13.39% | ![]() |
東心斎橋 | 144万0000円/m2 | 476万0330円/坪 | +10.77% | ![]() |
大手通 | 139万0000円/m2 | 459万5041円/坪 | +15.83% | ![]() |
北久宝寺町 | 138万0000円/m2 | 456万1983円/坪 | +14.05% | ![]() |
北浜東 | 134万0000円/m2 | 442万9752円/坪 | +14.53% | ![]() |
内久宝寺町 | 92万6000円/m2 | 306万1157円/坪 | +15.46% | ![]() |
上町 | 92万0000円/m2 | 304万1322円/坪 | +6.36% | ![]() |
森ノ宮中央 | 78万6000円/m2 | 259万8347円/坪 | +11.03% | ![]() |
瓦屋町 | 76万9500円/m2 | 254万3801円/坪 | +9.33% | ![]() |
神崎町 | 75万2000円/m2 | 248万5950円/坪 | +10.10% | ![]() |
千日前 | 68万9000円/m2 | 227万7685円/坪 | +9.54% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
大阪市中央区の最新公示地価は平均392万1159円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均1296万2509円/坪です。前年からの変動率は+13.79%です。
大阪市中央区の最新基準地価は平均372万1411円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均1230万2187円/坪です。前年からの変動率は+12.73%です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は1302万0666円/m2(1991年)、最低価格は97万2745円/m2(2005年)で、双方の差は13.39倍です。基準地価の最高値は1244万7826円/m2(1990年)、最安値は85万7250円/m2(2005年)で、両者の差は14.52倍です。
宅地の平均地価は60万8000円/m2、坪単価では200万9917円/坪、変動率は+6.29%です(2024年)。商業地の平均地価は378万7035円/m2、坪単価では1251万9126円/坪、変動率は+13.05%です(2024年)。
中央区の最も高価格地点は「大阪市中央区宗右衛門町7-2」(2350万0000円/m2)で、最低価格地点は「大阪市中央区上町1-27-5」(49万2000円/m2)です。
大阪市中央区に駅のある鉄道路線の沿線地価は、大阪環状線の公示地価平均が148万7803円/m2、Osaka Metro御堂筋線の公示地価平均が295万0809円/m2、Osaka Metro谷町線の公示地価平均が104万4076円/m2、Osaka Metro長堀鶴見緑地線の公示地価平均が136万9801円/m2、南海本線の公示地価平均が50万6043円/m2、南海高野線の公示地価平均が80万7168円/m2、京阪本線の公示地価平均が73万4327円/m2、近鉄奈良線の公示地価平均が63万3127円/m2です。
大阪市中央区内の地点の地価は、大阪環状線、御堂筋線、谷町線、長堀鶴見緑地線、南海本線、南海高野線、京阪本線、近鉄奈良線の駅への距離が短いほど高い傾向にあります。
大阪市中央区でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
大阪府大阪市中央区の土地取引をするには、土地価格相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、大阪府庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国交省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の物件の取引の際の実勢価格とは多少違いますから、ご了承ください。
当ページに掲載している大阪市中央区の土地相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全国の市区町村での大阪市中央区のランキングを導きだしています。
実際に大阪府大阪市中央区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、土地運用をする際には、不動産屋、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引士など専門家により、査定・見積もりをしてもらうことをおすすめします。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって自治体である大阪市が掌握し、大阪市が課税をします。自己申告により、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を掛けるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な算出方法により導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地の値段は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 137万1437円/m2 | 453万3677円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 151万9347円/m2 | 502万2637円/坪 | +8.08% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 179万7456円/m2 | 594万2005円/坪 | +15.88% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 320万0940円/m2 | 1058万1619円/坪 | +30.26% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 525万9740円/m2 | 1738万7570円/坪 | +50.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 770万9653円/m2 | 2548万6458円/坪 | +42.61% | ![]() |
1989年[平成元年] | 961万1509円/m2 | 3177万3584円/坪 | +23.66% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1227万6415円/m2 | 4058万3190円/坪 | +25.90% | ![]() |
1991年[平成3年] | 1270万8301円/m2 | 4201万0915円/坪 | +2.68% | ![]() |
1992年[平成4年] | 1024万0909円/m2 | 3385万4244円/坪 | -20.84% | ![]() |
1993年[平成5年] | 696万8969円/m2 | 2303万7914円/坪 | -25.51% | ![]() |
1994年[平成6年] | 509万4273円/m2 | 1684万0575円/坪 | -25.44% | ![]() |
1995年[平成7年] | 344万7166円/m2 | 1139万5592円/坪 | -29.63% | ![]() |
1996年[平成8年] | 262万7871円/m2 | 868万7179円/坪 | -22.73% | ![]() |
1997年[平成9年] | 225万0974円/m2 | 744万1237円/坪 | -13.52% | ![]() |
1998年[平成10年] | 202万4705円/m2 | 669万3240円/坪 | -9.44% | ![]() |
1999年[平成11年] | 181万6472円/m2 | 600万4869円/坪 | -10.97% | ![]() |
2000年[平成12年] | 146万3500円/m2 | 483万8016円/坪 | -17.69% | ![]() |
2001年[平成13年] | 122万6743円/m2 | 405万5349円/坪 | -15.31% | ![]() |
2002年[平成14年] | 108万1702円/m2 | 357万5876円/坪 | -11.98% | ![]() |
2003年[平成15年] | 101万5613円/m2 | 335万7399円/坪 | -7.94% | ![]() |
2004年[平成16年] | 95万7426円/m2 | 316万5046円/坪 | -6.59% | ![]() |
2005年[平成17年] | 94万1946円/m2 | 311万3873円/坪 | -2.52% | ![]() |
2006年[平成18年] | 107万2972円/m2 | 354万7018円/坪 | +7.92% | ![]() |
2007年[平成19年] | 142万3214円/m2 | 470万4840円/坪 | +22.89% | ![]() |
2008年[平成20年] | 173万0043円/m2 | 571万9151円/坪 | +15.73% | ![]() |
2009年[平成21年] | 160万7333円/m2 | 531万3498円/坪 | -9.36% | ![]() |
2010年[平成22年] | 130万9815円/m2 | 432万9968円/坪 | -15.98% | ![]() |
2011年[平成23年] | 119万3523円/m2 | 394万5533円/坪 | -8.13% | ![]() |
2012年[平成24年] | 113万2571円/m2 | 374万4037円/坪 | -3.59% | ![]() |
2013年[平成25年] | 123万6253円/m2 | 408万6789円/坪 | +0.59% | ![]() |
2014年[平成26年] | 131万2048円/m2 | 433万7350円/坪 | +4.96% | ![]() |
2015年[平成27年] | 141万8064円/m2 | 468万7816円/坪 | +6.12% | ![]() |
2016年[平成28年] | 187万1419円/m2 | 618万6510円/坪 | +11.94% | ![]() |
2017年[平成29年] | 223万2612円/m2 | 738万0538円/坪 | +13.16% | ![]() |
2018年[平成30年] | 256万9983円/m2 | 849万5814円/坪 | +11.90% | ![]() |
2019年[令和元年] | 308万7000円/m2 | 1020万4958円/坪 | +14.46% | ![]() |
2020年[令和2年] | 357万4000円/m2 | 1181万4876円/坪 | +13.30% | ![]() |
2021年[令和3年] | 308万9306円/m2 | 1021万2583円/坪 | -6.68% | ![]() |
2022年[令和4年] | 295万7790円/m2 | 977万7819円/坪 | -1.71% | ![]() |
2023年[令和5年] | 305万5774円/m2 | 1010万1732円/坪 | +3.80% | ![]() |
2024年[令和6年] | 347万7000円/m2 | 1149万4214円/坪 | +11.71% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 133万5960円/m2 | 441万6396円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 148万0240円/m2 | 489万3355円/坪 | +7.74% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 174万2960円/m2 | 576万1851円/坪 | +14.29% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 340万1000円/m2 | 1124万2975円/坪 | +20.31% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 517万0241円/m2 | 1709万1707円/坪 | +40.94% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 792万9034円/m2 | 2621万1684円/坪 | +51.15% | ![]() |
1989年[平成元年] | 968万2666円/m2 | 3200万8815円/坪 | +24.36% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1214万5000円/m2 | 4014万8760円/坪 | +27.74% | ![]() |
1991年[平成3年] | 1302万0666円/m2 | 4304万3526円/坪 | +6.83% | ![]() |
1992年[平成4年] | 1097万9375円/m2 | 3629万5454円/坪 | -16.88% | ![]() |
1993年[平成5年] | 736万2800円/m2 | 2433万9834円/坪 | -25.31% | ![]() |
1994年[平成6年] | 537万9000円/m2 | 1778万1818円/坪 | -24.00% | ![]() |
1995年[平成7年] | 357万3735円/m2 | 1181万4002円/坪 | -29.74% | ![]() |
1996年[平成8年] | 268万3245円/m2 | 887万0232円/坪 | -23.99% | ![]() |
1997年[平成9年] | 228万1207円/m2 | 754万1181円/坪 | -14.26% | ![]() |
1998年[平成10年] | 204万3094円/m2 | 675万4030円/坪 | -9.64% | ![]() |
1999年[平成11年] | 188万5000円/m2 | 623万1404円/坪 | -10.50% | ![]() |
2000年[平成12年] | 152万2018円/m2 | 503万1466円/坪 | -17.28% | ![]() |
2001年[平成13年] | 127万4592円/m2 | 421万3529円/坪 | -15.53% | ![]() |
2002年[平成14年] | 111万8240円/m2 | 369万6663円/坪 | -12.44% | ![]() |
2003年[平成15年] | 105万6163円/m2 | 349万1450円/坪 | -7.72% | ![]() |
2004年[平成16年] | 99万3618円/m2 | 328万4688円/坪 | -6.96% | ![]() |
2005年[平成17年] | 97万2745円/m2 | 321万5687円/坪 | -3.01% | ![]() |
2006年[平成18年] | 108万2111円/m2 | 357万7226円/坪 | +6.62% | ![]() |
2007年[平成19年] | 144万0196円/m2 | 476万0978円/坪 | +23.01% | ![]() |
2008年[平成20年] | 179万5200円/m2 | 593万4545円/坪 | +18.06% | ![]() |
2009年[平成21年] | 174万6744円/m2 | 577万4362円/坪 | -6.85% | ![]() |
2010年[平成22年] | 141万8152円/m2 | 468万8106円/坪 | -17.00% | ![]() |
2011年[平成23年] | 127万5488円/m2 | 421万6492円/坪 | -9.08% | ![]() |
2012年[平成24年] | 120万0000円/m2 | 396万6942円/坪 | -4.40% | ![]() |
2013年[平成25年] | 133万6733円/m2 | 441万8953円/坪 | -0.22% | ![]() |
2014年[平成26年] | 140万2822円/m2 | 463万7428円/坪 | +5.04% | ![]() |
2015年[平成27年] | 148万9733円/m2 | 492万4738円/坪 | +4.77% | ![]() |
2016年[平成28年] | 181万2288円/m2 | 599万1037円/坪 | +12.13% | ![]() |
2017年[平成29年] | 217万3888円/m2 | 718万6409円/坪 | +13.65% | ![]() |
2018年[平成30年] | 250万9400円/m2 | 829万5537円/坪 | +12.39% | ![]() |
2019年[平成31年] | 295万5022円/m2 | 976万8668円/坪 | +14.48% | ![]() |
2020年[令和2年] | 362万8977円/m2 | 1199万6620円/坪 | +17.42% | ![]() |
2021年[令和3年] | 310万1111円/m2 | 1025万1606円/坪 | -7.48% | ![]() |
2022年[令和4年] | 291万9711円/m2 | 965万1937円/坪 | -2.77% | ![]() |
2023年[令和5年] | 298万3377円/m2 | 986万2405円/坪 | +3.03% | ![]() |
2024年[令和6年] | 338万4666円/m2 | 1118万8980円/坪 | +11.32% | ![]() |
2025年[令和7年] | 392万1159円/m2 | 1296万2509円/坪 | +13.79% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 141万0000円/m2 | 466万1157円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 156万5904円/m2 | 517万6544円/坪 | +8.50% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 186万2333円/m2 | 615万6473円/坪 | +17.90% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 292万4666円/m2 | 966万8319円/坪 | +41.62% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 538万3333円/m2 | 1779万6143円/坪 | +62.62% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 743万3043円/m2 | 2457万2044円/坪 | +29.04% | ![]() |
1989年[平成元年] | 951万8695円/m2 | 3146万6762円/坪 | +22.66% | ![]() |
1990年[平成2年] | 1244万7826円/m2 | 4114万9838円/坪 | +23.22% | ![]() |
1991年[平成3年] | 1230万0869円/m2 | 4066万4031円/坪 | -2.86% | ![]() |
1992年[平成4年] | 921万3478円/m2 | 3045万7779円/坪 | -25.70% | ![]() |
1993年[平成5年] | 633万8840円/m2 | 2095万4842円/坪 | -25.77% | ![]() |
1994年[平成6年] | 454万7600円/m2 | 1503万3388円/坪 | -27.62% | ![]() |
1995年[平成7年] | 317万8840円/m2 | 1050万8561円/坪 | -29.40% | ![]() |
1996年[平成8年] | 251万0480円/m2 | 829万9107円/坪 | -20.08% | ![]() |
1997年[平成9年] | 218万6880円/m2 | 722万9355円/坪 | -11.96% | ![]() |
1998年[平成10年] | 198万5720円/m2 | 656万4363円/坪 | -9.00% | ![]() |
1999年[平成11年] | 163万1450円/m2 | 539万3223円/坪 | -12.26% | ![]() |
2000年[平成12年] | 130万5500円/m2 | 431万5702円/坪 | -18.79% | ![]() |
2001年[平成13年] | 109万7550円/m2 | 362万8264円/坪 | -14.73% | ![]() |
2002年[平成14年] | 98万3050円/m2 | 324万9752円/坪 | -10.80% | ![]() |
2003年[平成15年] | 90万4100円/m2 | 298万8760円/坪 | -8.54% | ![]() |
2004年[平成16年] | 85万7900円/m2 | 283万6033円/坪 | -5.61% | ![]() |
2005年[平成17年] | 85万7250円/m2 | 283万3884円/坪 | -1.20% | ![]() |
2006年[平成18年] | 104万8300円/m2 | 346万5454円/坪 | +11.82% | ![]() |
2007年[平成19年] | 137万7631円/m2 | 455万4153円/坪 | +22.59% | ![]() |
2008年[平成20年] | 155万8578円/m2 | 515万2327円/坪 | +9.25% | ![]() |
2009年[平成21年] | 126万2473円/m2 | 417万3466円/坪 | -15.63% | ![]() |
2010年[平成22年] | 104万7526円/m2 | 346万2896円/坪 | -13.51% | ![]() |
2011年[平成23年] | 98万8611円/m2 | 326万8135円/坪 | -5.81% | ![]() |
2012年[平成24年] | 96万4000円/m2 | 318万6776円/坪 | -1.60% | ![]() |
2013年[平成25年] | 98万5055円/m2 | 325万6382円/坪 | +2.47% | ![]() |
2014年[平成26年] | 107万1764円/m2 | 354万3023円/坪 | +4.75% | ![]() |
2015年[平成27年] | 122万8352円/m2 | 406万0670円/坪 | +9.69% | ![]() |
2016年[平成28年] | 202万7941円/m2 | 670万3937円/坪 | +11.44% | ![]() |
2017年[平成29年] | 238万8058円/m2 | 789万4409円/坪 | +11.88% | ![]() |
2018年[平成30年] | 273万0352円/m2 | 902万5960円/坪 | +10.62% | ![]() |
2019年[令和元年] | 343万6352円/m2 | 1135万9844円/坪 | +14.41% | ![]() |
2020年[令和2年] | 342万8470円/m2 | 1133万3787円/坪 | +2.40% | ![]() |
2021年[令和3年] | 305万8058円/m2 | 1010万9285円/坪 | -4.49% | ![]() |
2022年[令和4年] | 305万8588円/m2 | 1011万1035円/坪 | +1.10% | ![]() |
2023年[令和5年] | 324万7411円/m2 | 1073万5245円/坪 | +5.86% | ![]() |
2024年[令和6年] | 372万1411円/m2 | 1230万2187円/坪 | +12.73% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
中央区の町名は、安土町、淡路町、安堂寺町、和泉町、糸屋町、今橋、上汐、上本町西、上町、内淡路町、内久宝寺町、内平野町、内本町、大阪城、大手通、大手前、瓦町、瓦屋町、神崎町、北久宝寺町、北新町、北浜、北浜東、久太郎町、高津、高麗橋、粉川町、石町、材木町、島之内、島町、十二軒町、城見、心斎橋筋、千日前、船場中央、宗右衛門町、谷町、玉造、釣鐘町、天満橋京町、東平、常盤町、徳井町、道頓堀、道修町、中寺、難波、難波千日前、西心斎橋、日本橋、農人橋、博労町、馬場町、東高麗橋、東心斎橋、平野町、備後町、伏見町、船越町、法円坂、本町、本町橋、松屋町、松屋町住吉、南久宝寺町、南新町、南船場、南本町、森ノ宮中央、鎗屋町、龍造寺町です。
大阪市中央区でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告