南海高野線沿線の土地評価額の動向
鉄道の沿線ごとの土地価格相場を公示地価・基準地価に基づいて算出しました。沿線の定義は、路線の駅がある市区町村とします。南海高野線の該当市区町村は、大阪府大阪市中央区、大阪府大阪市浪速区、大阪府大阪市西成区、大阪府大阪市住吉区、大阪府堺市堺区、大阪府堺市北区、大阪府堺市東区、大阪府大阪狭山市、大阪府富田林市、大阪府河内長野市、和歌山県橋本市、和歌山県伊都郡九度山町、和歌山県伊都郡高野町です。
南海高野線沿線の地価平均は、平方メートル単価で平均62万7210円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均207万3422円/坪(2023年[令和5年])です。前年からの変動率は+1.96%です。
南海高野線の沿線の公示地価は平均64万0662円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均211万7892円/坪で、前年からの変動率は+1.76%です。基準地価は平均59万8598円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均197万8836円/坪で、前年からの変動率は+2.39%です。
1983年(昭和58年)から41年分のデータがあり、公示地価の最高値は284万9765円/m2(1991年)、最安値は28万8676円/m2(2005年)で、両者の差異は9.87倍です。基準地価の最高値は254万8936円/m2(1990年)、最低値は23万1322円/m2(2004年)で、両者の差異は11.02倍です。