岩切の最新の地価動向
岩切(いわきり)の直近の地価は、公示地価の平均が5万7854円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は19万1254円/坪であり、前年比は+1.98%の上昇です。基準地価の平均が5万3920円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は17万8247円/坪であり、前年比は+5.05%の上昇です。地価総平均は5万6625円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は18万7190円/坪であり、前年比は+3.01%の上昇です。
岩切の最高価格地点は「仙台市宮城野区岩切字青津目134番11」(8万9200円/m2)で、最も低額地点は「宮城郡利府町神谷沢字長田17番1」(1万9000円/m2)です。
岩切は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は7万0033円/m2(1999年)、最低値は4万0700円/m2(1983年)で、両者の落差は1.72倍です。基準地価の最高値は8万3250円/m2(1999年)、最低値は4万0625円/m2(2013年)で、双方の落差は2.05倍です。
岩切の相続税評価額は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割程度が参考になります。
岩切の平均地価を求めるにあたり、岩切駅付近、宮城県仙台市宮城野区岩切、仙台市宮城野区岩切分台、仙台市宮城野区田子鳥井、多賀城市岩切、多賀城市南宮一里塚、多賀城市南宮庚申、多賀城市山王北寿福寺、多賀城市山王南寿福寺、多賀城市山王三千刈、多賀城市山王西町浦、多賀城市新田後、多賀城市新田西後、多賀城市新田西、多賀城市新田新後、多賀城市新田北、多賀城市新田北安楽寺、多賀城市新田南安楽寺、多賀城市新田北関合、多賀城市新田南関合、宮城郡利府町神谷沢の基準点の地価より計算しました。